• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

高知の道、まだちょっと慣れないなぁ・・・

高知の道、まだちょっと慣れないなぁ・・・  

 高知県の北西部、仁淀川町に、
 有名な「ひょうたん桜」があります。

 桜の季節では渋滞にはまりに行くようなもの、
 ・・・・で、花が咲く前に行ってきました。





 花のつぼみがひょうたん型をしているのでこの名前がありますが、
 この写真は、そこへ行くまでの道・・・・




 ガードレール無しは、さすがにちょっと恐いです。
ブログ一覧 | in 高知 | クルマ
Posted at 2010/02/14 12:35:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年2月14日 13:11
ん~高知の道と言うか‥ガードレールの無い道はイヤですよね~(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 17:14
コメントありがとうございます。

「高知の道」と言ってしまったのは、
失礼しました。(多謝)

高知に来て、当初、
側溝にふたがないとか、
田んぼにいきなり道路があるとか、
沈下橋もそうですが、
「脱輪即レッカー」な道が多いのに
びびりました。
それは慣れましたけどね。

この道は、脱輪即転落。(爆)
2010年2月14日 15:55
お久しぶりです(笑)。
結構行動的に休日を過ごされてますね♪
でもこの道は怖いですね…。
対向車が来ても左には寄せたくありません(爆)。
コメントへの返答
2010年2月14日 17:19
コメントありがとうございます。

いやいや、対向車が来たら、
ひたすら後退しかありません。(爆)

近々、沼に復活するかも知れません。
その折には、お手柔らかにお願いします。
2010年2月14日 23:45
こんばんは。

チュリニ峠みたいですね。
コメントへの返答
2010年2月15日 8:28
コメントありがとうございます。

あはは、
こちらは、時速15km/hほどです。(笑)

それでも、こわい!
2010年2月16日 12:52
この道幅で、しかもこの高さでガードレールが無いというのは凄いですね。

ちょっと大きめの乗用車やトラックが対向車で来たらと思うと、なかなかスリリングな道ですね♪
コメントへの返答
2010年2月16日 13:28
対向車が来たら、
リバースの苦手な方だと、
ほぼ確実に落ちるでしょうね。(汗)

こういう道は、
関東では経験しませんでした。

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation