• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月15日

札幌の古い車はタイアも古かった

札幌の古い車はタイアも古かった  

 市内で捉えたマークⅡ
 目じりのちょっと下がったテールランプが特徴だったなぁと
 昔を思い出しておりました

 エンブレムは「TOYOPET」です
 この代までは「コロナマークⅡ」だったかと思います








 新車の時から大事に乗られた感じが
 ナンバーからも伝わるクルマですが

 タイアを見てびっくり

 スパイクタイアを履いていました


     (安全も考慮し助手席での撮影です)
ブログ一覧 | 古い車 | クルマ
Posted at 2014/12/15 14:10:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

御礼参り
ヒロシ改さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2014年12月15日 17:34
札幌市の場合、スパイクタイヤは原則OKみたいですね。使用禁止期間と使用抑制期間があります。現在はその抑制期間ですよ。
でも、環境によろしくないのでスタッドレスが好ましいですね。
コメントへの返答
2014年12月16日 8:17
コメントありがとうございます

スタッドタイアありなんですね
禁止かと思っていました
2014年12月15日 22:25
素敵な車ですね。
それにしても、過酷な札幌の冬道を堂々と現役で走るとは、恐れ入りました。クルマの健康寿命は、オーナーさんの愛情でこんなにも延びるんですね!
コメントへの返答
2014年12月16日 8:19
コメントありがとうございます

冬は凍結防止剤・・つまりほとんど塩
が大量に撒かれますので
サビが長期使用を阻みます

うちの白シャチもこれくらい行きたいです
2014年12月16日 20:25
北海道は旧車が多かったりしますが、
冬は乗らないから程度が良いと思ったら…

スパイクタイヤの製造はいつまでだったか?

色々な意味で拘りなのでしょうね。
コメントへの返答
2014年12月16日 21:03
コメントありがとうございます

いまでも
タイアにスタッド打ってくれるところ
あるみたいです

こだわって維持していらっしゃる方かと・・

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation