• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月31日

では、私も宣言を・・

では、私も宣言を・・
何とも余裕がなく、職場で昼休みを利用してのアクセスです。(失礼!)

BOXER6のメンバー、ちらほらと、爆音オフに関する記事が見え始めております。もちろん申告は受付で行うわけですが、私も、・・。



ネット250psは、エンジン単体での測定。マフラーなど補機類を付けずに測定していた「グロス」の時代ほど実馬力との差はないとはいえ、メーカーでの測定ですから、いわゆるファインチューニングをそれとなくフルコースで施した上、測定時に空気は使い放題という条件であろうと思われます。

以前、某氏の測定を見せていただいたところ、シャシダイでも送風はしていました。過給器系が不利にならないためか、オーバーヒートを防ぐためか、・・。でも、ラムエア効果が期待できるほどではなさそうです。

気温はナチュラルアスピレーションのエンジンではあまり関係ないでしょうか。でも、軽量のアルミエンジンは、熱容量も小さいでしょうから、やはり低温の方がパワーが出そうではあります。

ATとMTの違いですが、ATの場合、トルクコンバータでトルクが増強されるため強めに出ると聞いたことがあります。

個体差という面では、うちの子の場合、走行4,000kmで、しかもほとんどiモード走行、ようやくオイルが馴染んだという感じでしょうか。スロットルアース以外の改良は行っておりません。

それやこれやで、・・??

頭に浮かんできたのは214馬力という数字です。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2007/03/31 12:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

ご先祖さま
バーバンさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年3月31日 13:45
手堅い数値ですね!

ていうか、狙ってますね(笑)
コメントへの返答
2007年3月31日 15:14
いやいや、改めて思うと、勝負の世界は厳しいですね。

普段、仕事でしんどいと思っていますが、これに比べれば楽なのかも。
2007年3月31日 15:45
いい読みしてます(笑

ただ単純に
250×0.9×0.95 とすると

な~んと
213.75となりました(爆

ただ単に電卓弾いただけですが(笑
コメントへの返答
2007年3月31日 18:02
えーっと、213.75psだと213馬力となりだうとですねぇ。考え直しましょうか。(謎笑)

先ほど入りましたニュースによりますと、0.95補正が入るようです。

にひゃくよん?
2007年3月31日 22:49
下方修正するべきか!?

ちょっと期待しすぎかなぁ・・・。

とにかく明日は、快音を聴きましょう!!
コメントへの返答
2007年3月31日 23:00
チューンドエンジンの方は、大丈夫でしょう!(牽制球)

最近、普段から回すようになってしまって、燃費最悪です。(しゅん。)

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation