• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月01日

10ベスト、この中からなら、デ○オにエンパシー。

カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストが決まったそう。
今年はあまりインパクトないなぁ・・と思っていましたが、

今の世の中、政治はむちゃくちゃだし、・・。
(あんまり関係ないか・・。)
でも、これから予想されるガソリン高騰とか考えると、
私なら、

      低コストミラーサイクルのデミオかなぁ。


この記事は、日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーが決定へのトラックバックです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/01 17:41:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2007年11月1日 20:00
私も、デミオに1票るんるん

相変わらず真面目に造られた車かと…。

面白いところでは、プジョーかなぁ。
コメントへの返答
2007年11月1日 21:44
やっぱりそうですよねぇ。

プジョーの方は、申し訳ない、私はルノー派なので、・・。
2007年11月1日 22:42
私は、ゴルフTSIシリーズ。
コンセプトから斬新、メカも個性的。それを誰でも選べる車種に広げたのも、タイプ別に味付けを全部変えてある芸の細かさも○。

デミオも地道な開発と冒険が両立した例だと思います。国産では一番。

エボとインプは・・乗れば凄いんでしょうが、この2台に関しては敢えてノミネートしなくてもいいかと。。
コメントへの返答
2007年11月2日 9:34
確かに、VWの底力は大したものですよね。パワーウインドウとか、つまんないところが壊れ、修理がまた高いというところがなければ買ってます。

私としては、日本の「年車」なので、という無意識の前提があったようです。

エボとインプは、マニアック・カー・オブ・ザ・イヤーでしょうね。(笑)
2007年11月2日 8:02
毎年思うのですが、審査基準は何かしら・・?
デザイン、コストパフォーマンス、機能性。。。
外観に関しては好みの問題だもんね(^_^;)

軽四もノミネートされてるのはビックリ。
私なら、何がいいかなぁ(*^o^*)


コメントへの返答
2007年11月2日 9:45
そうですね、・・かげでは、接待漬けだとか、いろいろ言われていますけど、・・。
・・って、そういう意味じゃないか。

  まあ、お祭りですものね。

審査基準なんて言わずに、ゆい☆さんに似合いそうな車を選んじゃいましょう。

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation