• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月15日

連載・攻撃的な人とどう関わるか(その14)

連載・攻撃的な人とどう関わるか(その14)


いわゆる「人格障害」をもった方との関わりについて
 ― ノンBPDの方への不完全なマニュアル ―


 最近切れやすい人が増えている?


「60代70代の人から、電車の中で暴力を受けた」とか、「マナーの悪いクルマにクラクションを鳴らしたら、信号待ちのときに鎌をもって威嚇された」とか、・・「キレる子供」だけでなく、日常の中で「キレる大人」が問題になっています。誰もがみんな、BPDの芽をもっているということを意識させられます。

この連載のオチは、はじめの計算範囲では、自分もなんらかの「攻撃性」をもっている人間であるということを、もう一度意識しましょう・・というものでした。連載途中、FORZAさんに見抜かれてしまったのですが、・・。
自分にも危ないところがあると、自分で認めるとき、私達はスタート地点に立つことができます。「人の振り見て我が振り直せ。」・・です。
・・で、「我が振り」を直しながら、実際に困っている「人の振り」と関わって行くわけです。

世の中、すっかり金が全てになってしまいました。病院で「患者様」と放送しているのを聞いても、誰も不思議に思わないようです。私の考えでは、命を助けてもらって、こちらが「様」付けでは申し訳ないと思うのですが。
・・ちょっと考えてみると、これって、金を払うやつが偉いということです。いまの社会、知らない間に、拝金主義とか拝金教に毒されてしまっています。
お金に換算できないものの価値が認められない状況です。損得でしか考えられない人が増えるのは、ある意味当たり前なのかも知れません。

もう一つ、正しいか間違っているか・・ということも考え直したほうがいいと思います。
ちょっと前、一時停止を無視してバイクが出てきて、本当に危なかったことがありました。もちろん向こうが悪いのですが、悪いからと言って、轢き殺してしまったら、・・。世の中、良い悪いより大切なことがあるはずですが、マスメディアはまったく無自覚に、悪者を作り出すことに腐心しています。

一方、かのカール・ユングとか、以前から指摘されているとおり、人の心はつながっています。これは最近特に、確実にそうだ思っています。
話し始めると長いので、時期を見て、別の連載にしましょう。
「損得」とか「善悪」に固執することによって失われるのは、この、心のつながりです。

BPD系の人と関わりをもつ際、心のつながりを失わない範囲で関わること、しかし、そうするとこちらが苦しむので、無理になる前に少し距離を置くこと・・という形を取りたいものです。

最近、「昔の日本はよかった、取り戻そう。」みたいな本がいっぱい出ていますが、あまり信用していません。こうした心の世界を取り戻すのには、きれい事をいくら言ってもだめで、一人ひとりとのしんどい関わりが不可欠だからです。
それに、この頃私自身、なんとなく敗北感をもっているのですが、マスメディアや、拝金教まっしぐらの金満家は、あまりにも強力で、・・というのは、お金も権力も持っていますから・・その中で私のような価値観をもってやっていくのは、そのこと自体かなりまいってしまうことです。

ちょっとぼやきが入ってしまってすみません。どこがマニュアルなんだか・・。

「私が正しい」とか「私が損する」とか思った瞬間、心のつながりなどどうでもよくなってしまう・・というようなことは、誰もが起こしうることです。いや、私もけっこうそういうことがあります。・・。それが、病的なまでに心のつながりを理解できないレベルになると「境界性人格障害」という診断を受けることになるわけで、・・。これを書いたということは、「私はどれだけほかの人を大切にしているだろうか」と再考させられることだったと、改めて思い直しているところです。

長期の連載におつきあいありがとうございました。
ブログ一覧 | 対人関係 | 暮らし/家族
Posted at 2007/11/15 10:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2007年11月15日 15:31
日々の生活に追われると、他人(家族を含めて)を大切(思いやる)にする気持ちがどこかに置き去りにされます。他の人はどうだかわかりませんが、少なくとも私はそうです。つまり普段は自分のことしか考えていない。ところが始末が悪いことに、このような機会でもない限りそれさえも気づかないのです。

私はダメな人間だと、常々思っています。そのダメ男が、さらに自己中心的な人間になったらそれこそおしまいです。この文章を読み、考えるきっかけを与えてくださったおにたさんに感謝申し上げます。ありがとうございました。

言葉だけでなく、心の底から家族や親戚・友人や知人を愛することができるような人間を目指します。いや、目指したいです。

本当にありがとうございました!
連載、お疲れさまです。
コメントへの返答
2007年11月16日 9:05
いえいえ、いつも私達会員を思いやってくださり、感謝しております。

あまり、改めて言えませんので、この場をお借りして、・・。

ありがとうございます。
2007年11月15日 21:52
連載お疲れさまでした。

おにたさん、今度ゆっくり酒でも飲みましょう。

次の連載も期待していますね♪

追伸
オチを先に言ってしまって、ゴメンナサイm(__)m

コメントへの返答
2007年11月16日 9:06
何をおっしゃいますやら、さすがにきちっと意識しておられるなぁと・・。

ゆっくり酒・・いいですね。音楽談義もしたいものです。

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation