• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにたのブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

帝国の復活?

帝国の復活?
写真はエンパイア4000D-1です いわゆる「レコード針」です 交換針が売っているのですね 昨日荷が届き「復活」しました 共和国軍の皆さんは気をつけてくださいね (スター・ウォーズにかぶれすぎか) そうそう 針圧なんか忘れていましたけど 0.75~1.5gという軽さ 少しでもレコードに負担をか ...
続きを読む
Posted at 2020/03/30 09:49:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽文化 | 音楽/映画/テレビ
2020年02月17日 イイね!

国技館5000人の第九今年は中止

国技館5000人の第九今年は中止
コロナウイルス対応で第36回(2020/2/23)は中止に 私も出演予定でしたので残念ですがやむを得ませんね 水際作戦は原理的に無理(潜伏期間まで管理できない)ですから拡大防止策を徹底したいところです
続きを読む
Posted at 2020/02/17 09:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽文化 | 音楽/映画/テレビ
2019年06月02日 イイね!

神秘的な障壁

神秘的な障壁
フランソワ・クープランのクラヴサン曲集第二集に「神秘的な障壁」という曲があり、いま練習してます この曲って旧約聖書民数記22章にあるバラムとロバの話が下敷きになっていると思っています どなたか歴史的な裏付けがわかる方いらっしゃいませんか 預言者バラムがバラク王の要請を受けてロバに乗って出かけるの ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 08:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽文化 | 音楽/映画/テレビ
2019年02月24日 イイね!

カラオケじゃないけど

カラオケじゃないけど
正確には「生オケ」でしょうか 今年も歌ってきました 「墨田5000人の第九」です 両国国技館で24日開催でした やっぱりベートーヴェンはすごいです
続きを読む
Posted at 2019/02/24 22:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽文化 | 音楽/映画/テレビ
2018年07月14日 イイね!

千住真理子さん

千住真理子さん
14日は松戸でチャリティコンサートに行きました 東北大震災の復興支援が主眼で 西日本の水害についても別のカンパがありました 出演した千住真理子さんは バイオリンの美しい音で知られていて 低音から高音までたいへん豊かで しかも澄んだ音を出されます しかし この日の演奏はそれだけではありませんで ...
続きを読む
Posted at 2018/07/15 09:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽文化 | 音楽/映画/テレビ
2014年03月20日 イイね!

諏訪内晶子さん

諏訪内晶子さん
   19日の夜は  サントリーホール  招待演奏会に招かれるとは  たいへん名誉なことでした  (ただしオマケとしてですが・・)  諏訪内晶子さんの  メンデルスゾーン・ヴァイオリンコンチェルト  実は数年前にも同曲を聴かせていただき  繊細で美しい表現にびっくりしたものでした   ...
続きを読む
Posted at 2014/03/20 09:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽文化 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月23日 イイね!

今年も出演します

今年も出演します
   毎年墨田区が行っている  国技館5000人の第九コンサート  2014年2月23日14時00分からです 今年は第30回! ずいぶん長くやっているんですね わたしは今年も出演することに・・ 昨日は久しぶりに休日の土曜日 リハーサルに出かけました では本番の日 気合いを入 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/23 07:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽文化 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月25日 イイね!

今年も行ってきました

今年も行ってきました
   ラフマニノフ…  本当に定着してきたようです  今年もカテドラルに行きました
続きを読む
Posted at 2013/11/06 21:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽文化 | 音楽/映画/テレビ
2013年02月23日 イイね!

今年も来ました国技館

今年も来ました国技館
   本日午後リハーサル  明日は  第29回国技館5000人の第九コンサート                                       です  今回は後ろの方で歌います  毎度クルマネタでなくすみません
続きを読む
Posted at 2013/02/23 18:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽文化 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月06日 イイね!

5日夜のモスクワ・フィルハーモニー交響楽団

5日夜のモスクワ・フィルハーモニー交響楽団
   音楽ネタですみません  すごい演奏会でした  住吉の「ティアラこうとう大ホール」です  新進気鋭のニキータ・ポリソグレブスキーの  チャイコン(チャイコフスキーのバイオリン協奏曲)!  ちょっと音程が天満敦子さんなのですが  それでいいじゃありませんか  すごい表現力で感動し ...
続きを読む
Posted at 2012/12/06 00:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽文化 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation