• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにたのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

先週のご報告

先週のご報告 

 先週、高知に行った折、
 最初は歩いていたのですが、
 寄る年波には勝てず、

 写真の車を借りました。



 50,000km近く走った、レンタカーとして、
 下手な使われ方もしたであろうCVT、・・。
 スタート時にどんなアクセルの踏み方をしても、
 ジャダーのような振動が出てしまうのでした。

 事情があり、来年草々に、
 Bセグメントの車の購入を考えております。
 レンタカーの印象で決めてはかわいそうですが、
 ちょっと候補として減点になってしまいました。

 しかし、思い出してみても、
 全身再塗装・・みたいな車でした。
Posted at 2008/08/30 11:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | こだわり | クルマ
2008年02月23日 イイね!

実は、ディーゼルにはまってしまった。

 

スバル、ボクサーディーゼルのことが、ずいぶん話題になってます。
時代もあると思いますが、ずいぶんと気になってます。

実は、正直言うと、オペルアストラ以来、
ちょっと変わってしまった自分を発見しています。

ディーゼルがいいんです。・・って、これが。

ガソリン車(ドイツではガソリンのことをベンジンって書いてましたが、・・。)
・・ガソリン車で、1.3リッターとかだと、
たとえば70km/hくらいが普通だとするじゃないですか。
それが、3.0リッターになると、超強力な70km/hになる感じ。
つまり3,0リッターだからと言って、
ガソリン車だと、・・
「すごい加速だなぁ、もう70km/hになっちゃった・・。」
・・って、思う感覚じゃないですか。

でも、ディーゼルだと違うんです。
1.9リッターターボで、100km/hが普通になるんです。

ガソリン車のMTで普通に引っ張って70km/hの感覚で、
ディーゼルで普通に引っ張ると100km/h・・です。
何も気負わず、普通に引っ張って、普通の加速、
・・で、70km/hの感覚で、100km/h。
エンジン回転の上がり方は、鈍いんです。
でも、すごいハイギアードなミッション・・。
だから、普通のつもりでも、・・。

たとえばおとなしい走り、2500rpmでシフトアップすると、
6速では、140km/h近くなっています。

はまっちゃったんです。これに。
BOXER4クラブに鞍替え近いかも、・・。なんちゃって。
Posted at 2008/02/23 21:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | こだわり | クルマ
2008年01月30日 イイね!

アテンザおめでとう。

アテンザおめでとう。

この記事は、マツダアテンザがフルモデルチェンジ について書いています。

写真は、なぜかポルシェの本社工場の目の前にあるマツダディーラー(フォードも扱っていました。)にあったMAZDA6です。


ドイツでも輝いてましたよ。


実は、白シャチを買うとき、マツダスピードアテンザも見に行きました。グレーメタの青みがかった色も良かったし、乗り心地は明らかにスペBより上。私は、かっこよさにため息でしたが、顔が怖いという意見もあったり。
ところが、ディーラーが全くやる気がなく、あえなくダウン。
まあ、今にして思えば、そちらにしていたら今のお友達とは出会えなかったわけで、・・。後悔はしていませんがね。

マツダってデザイン力あります。
Posted at 2008/01/31 00:13:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | こだわり | クルマ
2007年12月27日 イイね!

脱米入欧!


この記事は「スバル、欧州市場に投入する水平対向ディーゼルを日本にも導入」について書いています。

スバルが水平対向ディーゼルを開発中で、バランスがいいので振動対策にさほど苦労しなかった話なんぞを、以前より聞いておりました。

ヨーロッパは今や半分以上がディーゼルなんだそうです。二酸化炭素削減に真剣に取り組んでいるからでしょう。ドイツ在住のいとこの話だと、ディーゼル車も結構おもしろいよ・・とのこと。昔、北海道では、やっぱり半数近くがディーゼル車でした。そんなこんな、考え合わせると、スバルもおもしろい方向を打ち出してきたものだと思います。

この際、車だけでなく社会のありよう自体も、アメリカ型を脱して、ヨーロッパ型を目指して行きませんか。
誰もが死ぬまで安心して生きられる社会にしたいじゃないですか。
Posted at 2007/12/27 21:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | こだわり | クルマ
2007年12月16日 イイね!

電動アシストのステアリングが重い。

 

いえ、レガシィではなくプリウスの話です。
火曜日にディーラーに診てもらうことにしました。
パワステが油圧ではないため、あり得るトラブルとのこと。

どこかに、情報ありませんかねぇ。
Posted at 2007/12/16 20:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | こだわり | クルマ

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation