• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにたのブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

リオ・・・・それもいいんじゃないかな。

リオ・・・・それもいいんじゃないかな。 
 いつも平坦じゃない道ばかりの私、
 ひねくれているでしょうか。

 今回のオリンピック開催都市の決定、
 肯定的に受け止めております。





 五輪は五大陸の象徴ですから、未開催の大陸があるなら、
 素直に考えて、そちらを優先するのには納得です。
Posted at 2009/10/03 12:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記
2009年09月11日 イイね!

「0」か「1」かではない・・と思う。

「0」か「1」かではない・・と思う。 
 「政権交代」の騒ぎの中、
 今日は9.11・・。

 政権が変わったからといって、
 社会が逆転するわけでもない。
 大きな船が、少し舵を切るかも知れない・・
 といった程度のことと考えています。



 世の中全体が、
 あれかこれか、・・とか、
 全てかゼロか、・・とか、
 成功か破滅か、・・とか、
 極刑か無罪か、・・とか、
 敵か味方か・・とか、
 ・・・・・・・・・。

 生きていて、そういう0か1かという瞬間がないわけじゃないとは思うけど、
 ほとんどは、どっちもどっちだったり、微妙で判断しきれなかったり、
 種々雑多なものが混じり合っていたりでしょう。

 極端に走らないことの大切さを思います。
 新政権には、世界への、武力に頼りすぎない平和的な貢献と、
 貧困に陥った人達が心配せずにすむ施策を望みます。

Posted at 2009/09/11 08:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記
2009年08月03日 イイね!

初めての動画


動画の貼り付け、




やってみました。
Posted at 2009/08/03 16:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記
2009年07月07日 イイね!

一人を見捨てない・・と言っていた人。

一人を見捨てない・・と言っていた人。 

 最近読んだ本の中で、
 「地域で一人も見捨てられないこと」
 の大切さを、再び教えられました。

 無理だったというようなことがあっても、
 そういう姿勢を社会がもつかどうか、
 というのです。

 たとえば、単身生活していた人が、 
 脳梗塞で倒れて自立生活ができなくなってしまうとか、・・。
 ・・これなら、介護サービスを使うなど、方策はありそうですよね。

 その人が、もともと家を片付けられず、忠告は聞かず、
 ・・といった感じで、近所の困り者だったら?

 まあ、「ざまあみろ」・・とはならないにしても、・・。
 助けてあげたい度は下がるでしょうか。

 一方で、対人関係がうまく持てないところに
 その方の「障害」があるとしたら?


 見捨てられる人が出ないように何とか支えようとする社会であれば、
 なんてことを思いながら、25年ほどやってきたつもりなのですが、
 最近は、ただただあきれるばかり。
 このままじゃ、本当に国が滅びます。 
Posted at 2009/07/07 08:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記
2009年06月07日 イイね!

国有化で、思い出した。

国有化で、思い出した。 
 高知市には、ルノーのディーラーがあり、
 市内を走ってみると、
 けっこうカングーなど見かけます。

 私も、もうちょっと裕福なら、
 高知でトゥインゴに乗りたかったところです。



 ちょっと調べると、
 1945年に国策でルノーは国有化され、
 1990年株式会社化、1996年完全民営化、
 ・・という歴史を持っています。

 私が子供の頃は「ルノー公団」と言ってました。
 不思議だったのは、フランス大統領の車ですが、
 公団が作った車ではなく、 ずっとシトロエンDSだったことです。

 国営ということで言えば、ひところ「サンク」は、
 「公務員が作るからろくな車じゃない。」(公務員の方失礼。)
 なんて、言われておりました。
 ・・いや、もちろん私の意見じゃないですよ。(とある、カー雑誌です。)

 GMの国有化で、これらを思い出しましたが、
 新生GMには「ろくな車」を作って欲しいものです。



Posted at 2009/06/07 09:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会問題 | クルマ

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation