• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにたのブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

本当に、サンタクロースはいない?

本当に、サンタクロースはいない? 

 ご無沙汰失礼しておりました。
 我が職場、人使いが荒すぎです!(怒)


     ・・・・ところで、・・・。




これを読んでくださっている皆さんは、
腹話術、楽しんでいますか?

楽しみ方を見ていると、おもしろいですよね。
3つ4つの子たちは、
人形が本当にしゃべっていると思って、
不思議そうに見て、一心に拍手しています。

大人は、人間がしゃべっているのを知っていますが、
芸に感心しながら、
一人二役のコミュニケーションを楽しみます。

難しいのが、小学校高学年から中学生。
「あ、口が動いた!」とか、
種明かしに熱中します。



この話、サンタクロースになると、
ちょっと違いますよね。


昔ニューヨークタイムスに
「サンタクロースは本当にいるのですか?」
と質問した子がいて、
「信じれば本当にいる」という答えが、
絵本になってロングセラーになっています。

大人に考えさせる内容の回答だと思っています。


腹話術とサンタクロース、
腹話術を楽しめる日本人の多くが、
サンタクロースになると種明かしレベルで止まってしまうんだなぁ。



「サンタがママにキス」をしていてもいいじゃないですか。
パパは、そのときサンタクロースなのですから。


子供へのプレゼント、
もう少し広げて、チャリティでも同じこと。

ある人が、サンタクロースの心を届けているとき、
その人自身が、その瞬間サンタクロースなのです。

多くの人がサンタクロースになるとき、
元祖のニコラスらの望んだ、
みんなを幸せにする社会に一歩近づいているのではないでしょうか。
Posted at 2010/12/18 10:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記
2010年09月27日 イイね!

9連勤に突入する夜・・・

9連勤に突入する夜・・・ 

 はじめはあったはずの休み、
 勤務になってしまい、
 明日で9連勤になります。

 変形労働時間制なので、
 基準法上セーフでしょうけど、
 やっぱり疲弊します。



 集中力がなくなって遊びはじめ、
 このブログアップです。



 福祉関連の仕事に、陽の当たる日は来るのでしょうか?


 読んでいただいた方、ありがとうございます。
 レガ乗りの方、レガシィに興味のある方、
 フォトギャラにもお寄りくだされば幸いです。
Posted at 2010/09/27 21:41:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記
2010年08月15日 イイね!

平和を思う日。

平和を思う日。 

 今日は、職場です。

 8月しか平和を考えない・・といえば、皮肉っぽいけど、
 考えないよりはましかも知れません。

 平和がなければ、
 気軽にドライブに行くこともできませんから。



写真は、・・

戦争と暴力支配の犠牲者のためのドイツ国立中央追悼所(ノイエ・ヴァッヘ)
Zentrale Gedenkstatte der Bundesrepublik Deutschland
fur die Opfer von Krieg und Gewaltherrschaft
"Die Neue Wache"

             ・・ です。

ドイツでは、
国を挙げて本気で戦争に向かわない取り組みをしている・・・

・・・という言い方をしてしまうのは、私のひがみが入っているせいでしょうか。
Posted at 2010/08/15 12:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記
2010年07月24日 イイね!

こんなに手間がかかったかなぁ・・・

こんなに手間がかかったかなぁ・・・

 このところ、ブログアップできていません。
 ファンに登録してくださっている方までいらっしゃるのに、

 申し訳ありません。






 何だか毎日、 職場から帰れなくて、
 だらだらとサービス残業を続ける日々です。



    以上、単なる言い訳でした。ごめんなさい。


 写真は、恐縮して小さくなっている白シャチ・・・って、んなわけないか。
Posted at 2010/07/24 22:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記
2010年05月15日 イイね!

研修でした。

研修でした。 
 東京都第三者評価者研修・・・です。

 会場は51階、この見晴らし。








 この資格、とったのは良いのですが、維持費がかかります。orz

 巧妙な利権のようにも思えます。
Posted at 2010/05/16 10:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation