• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにたのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

リレー・フォー・ライフ無事終了

リレー・フォー・ライフ無事終了 
 本日正午、
 「リレー・フォー・ライフ2009 in KOCHI」は、
 成功のうちに幕を閉じました。

 応援してくださった皆様、
 会場に足を運んでくださった皆様、
 ありがとうございました。



 写真は、夜、
 コースを照らすのは、私達「ルミナリエ」と呼んでいるのですが、
 特別に作った燃えにくい紙袋(高知の紙漉技術が使われています。)に、
 がんでなくなった家族や、紡機自体への想いを 一つひとつ書いてもらい、
 中にろうそくを灯したものです。砂を入れて飛ばないようにしています。

 ろうそくを補充しながら一晩中灯されます。
 2000個を遙かに超える数が集まっています。

 その中を、24時間交代しながら歩き続けます。

 なお、昨夜8時過ぎ、アグネス・チャンさんが来てくださいました。
 来年もぜひ来ますと・・・・。

 残念ながら午前中勤務で、最後には立ち会えなかったのですがね。
 担当が受付だったので、
 多くのご寄付をいただいていることも実感できました。



 そんなこんなで、充実した2日間。ありがたいことです。
Posted at 2009/10/11 19:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | in 高知 | 日記
2009年10月10日 イイね!

高知のみなさん・・・本日のイベントご紹介です。

高知のみなさん・・・本日のイベントご紹介です。 
 車のイベントじゃなくてすみません。


 リレー・フォー・ライフ2009 in KOCHI


 ・・というイベントです。



アメリカで、一人の医師が24時間歩き続け、
がんの研究費を集めたのが始まりで、日本にもひろがりはじめています。
高知では2回目。


24時間、たすきをつないで歩き続け、いのちのリレーをします。
がんに罹患している方々も、それを支援する方々も、参加します。


また、啓発のためのシンポジウム、コンサートもあります。
特に今夜8時くらいには、意外な方がステージに・・・。


焼きそばなどで出店するのは市内の福祉施設の方々です。


去年は延べ1000人くらいの集会だったとのこと。




本日正午から明日正午まで、
高知市内の城西公園で開催されます。
ウォーキングに参加したいという方は参加費600円です。

私は、本日受付におりますので、・・。
Posted at 2009/10/10 08:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | in 高知 | ニュース
2009年10月08日 イイね!

台風一過・・とまではいかないけれど・・・・

台風一過・・とまではいかないけれど・・・・ 


 今朝の高知は、写真の通り雲が流れ、
 台風一過の快晴とまでは行きませんが、
 逆に、フェーンで暑いようなこともなく、快適です。





 この風景の中、自分って身勝手だなぁと我が身を振り返っております。
 やっぱり、台風がそれて、身のまわりに被害がなかったのが、
 嬉しいと思ってますから。
 今も、台風自体は、本州のど真ん中に居座っているのにね。


 昔は、日本をもう少しいろんな人が住みやすい国にすべきとか、
 人間が幸せに生きるには、戦争をしない状態が必要があるとか、
 いじめだとか差別意識と戦わなければとか、
          ・・・いまも考えない訳じゃないですが・・・
 世のため人のためと観念的だったと思います。


 今日は改めて、
 「自分の身勝手さを自覚したうえで、
 共生だとか、共栄だとかを考えたいな」
     ・・・・と思いました。



 いずれにしても、台風、早く過ぎ去ってくれれば、・・・・。



Posted at 2009/10/08 08:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | in 高知 | 日記
2009年10月05日 イイね!

ついていない1日・・

ついていない1日・・ 今日は、天気もはっきりしなかったけど、
 個人的に、ついていない1日だった。


 また明日、夜が明ければ、
 いいことが待っているに違いない。

 ・・と思って、五台山の朝焼けの写真です。
 
Posted at 2009/10/05 21:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | in 高知 | 日記
2009年09月27日 イイね!

三菱車に関係する皆様・・

三菱車に関係する皆様・・ 
 岩崎弥太郎の生家にて・・。

 坂本龍馬の海援隊、
 その資金を引き継いだとことから、
 三菱財閥が始まったと聞いております。

 創始者の岩崎弥太郎の生家は安芸市にあり、
 写真のように、倉には紋が入っております。
 (見にくい方、写真をクリックして拡大してください・・。)




 でも、生家を詳しく見ると、
 菱形を三つ重ねたのがさらに原型だったようです。

 三菱車ということで言えば、
 私の叔母が、三菱のディーラーが近いのでと三菱車を乗り継いでおり、
 今は、「i」なのですが、えらく速い軽・・という印象です。
Posted at 2009/09/27 19:33:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | in 高知 | 日記

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation