• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにたのブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

信号もなかなか・・・

信号もなかなか・・・ 

 いよいよ旅行最終日、
 ドレスデン空港におります。

 信号です。
 押しボタン式のところで、ボタンを押すと、
 上の表示が「信号来るよ!」って感じで光ります。

 歩行者用信号、
 大人の信号の隣に子どもの絵のがあったり、
 自転車と人のとか、あって楽しませてくれました。
Posted at 2010/05/27 16:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドイツ | 日記
2010年05月26日 イイね!

名前が違うけど・・・

名前が違うけど・・・ 

 ダイハツブーン、
 エンブレムは「SIRO」と・・・
 いくら何でも「司郎」じゃ手品師になっちゃう?

    いや、よく見ると「SIRON」でした。






 読みは「ジロン」でしょうね。

 意味を調べると
 「ブンブン言う」という動詞からの造語らしいです。

 なあんだ、ブーンを翻訳した名前です。
Posted at 2010/05/26 16:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツ | クルマ
2010年05月26日 イイね!

やっぱりこの赤か!

やっぱりこの赤か! 

 ベルリンでは、
 泊まった安宿が、
 市内一番の高級商店街にありましたので、
 ごろごろとマセラティやポルシェをその辺で見ました。

 フェラーリは、黒と黄と・・4台くらいだったなぁ。
Posted at 2010/05/26 15:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドイツ | クルマ
2010年05月26日 イイね!

日本でもこれだったらいいのに。

日本でもこれだったらいいのに。 

 とってもおしゃれな、公園の整備をする車。
 これなら、停まって作業をしていても、
 微笑ましく見られるのに。

 作業員に女性が多いのも興味深く拝見しました。




 日本なら、青いエルフでしょうかねぇ。
Posted at 2010/05/26 15:47:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドイツ | クルマ
2010年05月25日 イイね!

海外で活躍する日本車

海外で活躍する日本車 
 やっぱり、圧倒的にマツダが多いドイツ、

 アイゼナハでは日本車、あまり見ませんでしたが、
 ドレスデンだとたくさん見かけますので、
 リポートお待ちいただければ。




 写真は、ライプツィヒ中央駅の前で客待ちをするタクシー。

 画面左の方、アテンザのワゴンと、プレマシーです。
 アテンザはMAZDA 5ですけど、プレマシーはMAZDA Sなのかなぁ?
Posted at 2010/05/25 19:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドイツ | 日記

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation