• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにたのブログ一覧

2007年03月12日 イイね!

夏タイヤの逆襲

夏タイヤの逆襲
「暑さ寒さも彼岸まで」という、ことわざ。
これって関東地方にしか通用しませんよね。本日、北日本の皆様にはお見舞いを申し上げなければならないかも。

関東の私は、お彼岸を待たずにタイア交換してしまいました。

「天長節」までは、タイア交換してはならないなんていう言葉がある地域があるということも聞いています。

冬は純正ホイールにスタッドレスといういでたちだったおるか君(すんません名前付けてます。)ちょっとおしゃれになって、得意げな表情です。・・って、思うのはオーナーだけか。
Posted at 2007/03/12 21:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月12日 イイね!

オイル交換その後


何かいじったとき、安物のクルマの方が効果をはっきり体感できるもので、トゥインゴ時代は、オイル交換で明らかに静かにスムーズになるOHVエンジンでした。先日6ヶ月点検でオイル交換したレガシィ、「なんだかあんまりわからないなぁ、純正オイルだからかなぁ。」などという気がしていたのですが、昨日ふと、・・。
信号待ちでアイドリング中、風量最小になっているエアコンの、ファンの回転音が気になったのです。それまでは「静かだけどやっぱりプリウスのシーンという静寂(何せエンジン停止)にはかなわないよな・・」などと思っておりました。ファンの音など意識に入ってはいませんでした。
もともとしーんとアイドリングするエンジン、それなりに、さらに静かになっていたわけです。

でも、ほんとカルトな世界。
はまってはいけないと思いつつも、思わず一人「ニヤリ」としてしまいました。

こうして、レガシィマニアが醸成されてゆくのでしょうか。
Posted at 2007/03/12 09:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     123
4 56 78 910
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation