• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにたのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

ジムニータイア交換続報

ジムニータイア交換続報 

 グラントレックPT3の続報です

 先日こちらに紹介させていただきましたが
 換えて本当によかったと思っております






 もちろんATタイアとかに換えても
 それなりによくなるのでしょうし
 HTタイアでもブリジストンとかヨコハマとか・・
 そこまで比較しての話ではないですし
 あくまでも素人の「感じ」としてのレポートなのですが・・


 実はシフトショックがたいへん少なくなったのです

 これについては
 クルマにさほど興味がないうちのコドライバーも
 自分で運転してみて驚いたとのことでした

 履き心地に関して・・
 室内は、ハーシュネスが向上しただけでなく
 いわゆる低級音がほとんど聞こえなくなっています


 あとハンドリングがシュアになりました
 ハンドルをあてていく量とタイアの向きがぴしっと合っています

    このフィーリングから
    あのジムニーで有名な「ジャダー」も
    もしかするとタイアによるところが大きいのかも…
    なんて思うようになりました

    ちなみに
    うちのクルマではほとんど出たことはありませんが・・


 欠点の方は
 なんといっても見た目で
 あとは今のところ何もありません



 ・・というようなわけで
 このところ白シャチ(レガシィ)の出番が減っています

 ま しばらくはいいかな
Posted at 2014/03/29 12:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年03月24日 イイね!

ジムニーのタイア交換しました

ジムニーのタイア交換しました 

 3月24日月曜日
 午後休暇を取り
 ジムニーのタイアを交換しました


 詳細はこちら





どんなクルマでもそうですが
タイアを代えると本当に乗り心地がよくなります

今回のジムニーも高級車の乗り心地に変身!


みんカラの方々だと
純正サイズのしかもHTタイアなんて
相手にされないかも・・

でも実用を考えると
やっぱりこの選択になりました
Posted at 2014/03/25 22:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年03月20日 イイね!

諏訪内晶子さん

諏訪内晶子さん 

 19日の夜は
 サントリーホール
 招待演奏会に招かれるとは
 たいへん名誉なことでした
 (ただしオマケとしてですが・・)




 諏訪内晶子さんの
 メンデルスゾーン・ヴァイオリンコンチェルト

 実は数年前にも同曲を聴かせていただき
 繊細で美しい表現にびっくりしたものでした

 今回は
 至近距離だったこともありますが
 さらに迫力を増していて
 素晴らしい・・としか言えない演奏でした


 メインの曲は
 マーラーの交響曲第一番「巨人」でした
 自意識過剰の「巨人」である青年が
 絶望の淵から立ち上がってくる表現が素晴らしくて
 とても励まされた次第です

 みなさんに聞いてもらいたくて
 思わず書いてしまいました
 ご報告までです
Posted at 2014/03/20 09:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽文化 | 音楽/映画/テレビ
2014年03月13日 イイね!

ことばっておもしろい

ことばっておもしろい 


 古くは2002年から
 使われていたことばらしいけど

 「婚外恋愛」ということば

 最近新書のタイトルで知りました







ことばが変わると
イメージもずいぶん変わります


これなら
ちょっとしてみたいかも・・(殴)
Posted at 2014/03/13 21:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | こだわり | 日記
2014年03月06日 イイね!

プリウス帰ってきました

プリウス帰ってきました 

 担当セールスの方
 新車を買いもしない
 我が家のために
 ありがとうございます
 わざわざ届けてくださいました





落雪により屋根がつぶれ
フロントガラスを破損したプリウス
修理完了です

写真ではもちろんわかりませんが
シンナー系のにおいが残り
修理したことを実感させます


修理では
細かいタッチアップをサービスしていただき
見かけは以前よりもかっこよくなりました



保険会社からの連絡によると
しめて39.9諭吉           (驚)



落雪被害からの復帰とは言っていますが

本当に
雪国の方々なら絶対にしない
軒近くの駐車・・

来年保険料が高くなるのは
ペナルティの出費ですね

深く反省です
Posted at 2014/03/09 08:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然とのふれあい | クルマ

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345 678
9101112 131415
16171819 202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation