• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北のクーパー!のブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

ブレーキ塗り塗り

フォト見てたら撮影していたのに、ブログ書くの忘れてたのを発見。

ブレーキを赤く塗り塗りしました。
まだ前輪だけ。
後輪も、イベントまでに塗り塗りしたいけど、時間無いだろうなぁ。



ブレンボ風カバーを付けたかったけど、なんちゃって感が強そうだし悩んでいたらもう売ってないのね。
赤く塗ることは別になんちゃってでは無いし、まぁいいかなぁと。
送料込みで1500円くらいで耐熱の発色がいいってのがあったので買って塗り塗りしてみました。

まぁまぁです。
筆で塗るのは面倒だけど、それ以上にスプレーだと養生が面倒そうなので我慢しました。

早く後輪側も塗らないと。
Posted at 2017/11/29 22:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

センターキャップ

センターキャップだいぶ調子よくなったので、

ホイール交換後夜な夜な作業していて2日ほど前にAmazonの商品が一つ届いて完成させることが出来ました。

センターキャップです。

ヤフオクで購入したホイールにはちゃんとセンターキャップが付いてましたが、SPと意味不明な文字だったので、MINIらしくしたいと思いまずはクリア層を剥ぎました。

初めて塗装を落とす液体を使ったけど、あまりにもあっさりと落とせて拍子抜け。

次に、文字は凹んでいたのでパテを盛ってならします。
ここまでで3日間。

そして塗装をしようと思ったけど、カーボン模様のダイノックスシートがあるのを思いだし、円形カッターを買ってきて丸く切り抜きぴったりサイズに張り込んで、これだけで少し満足。

MINIのロゴなどをリサーチして、CAD化してシールを作成。
キャップに張って切り文字→塗装 したけど、ダイノックスシートは全然塗装がのらないので、カッティングシートで切り文字して貼り付ける。

クリアの塗装をしようと思ったけど、また弾かれるかもしれないので、レジンを使ってみることに。

セリア(100均)のレジンの方が固まりやすいようなので、3つ購入。
そして、UVライトが重要と言うことらしいので、375mnだかnmだかの波長のライトをAmazonで購入して、それが届いたので早速レジンを流し込んでみた。
びっくりするくらいすぐ固まる。でも空気がめっちゃ入りやすくて、硬化させているとなぜかシートから浮き上がる現象も発生・・・

焦りながらも何とか完成。
近くで見ると空気入りまくりの、表面傷ありあり。

耐水ペーパー→コンパウンドで作業したけど、ピカピカにはなりませんでした。
まぁいいでしょ。

それから、レジンを流し込んだらカーボン調の模様は消えちゃいました?
なんでだろう?



お気に入りは上のやつ。
クラシックミニとかローバーミニとか言われてる頃のミニクーパーのロゴ。
本当は小さかったあの頃のミニのが好きです。
諸事情によりBMW製にしたけど、いつかは乗りたい。

それとMac好きなので一つはAppleマークです。
Appleという字も入れたかったけど、Rが多い文字切り出すの面倒なので・・・
カッティングプロッタが欲しい。



遠くから見ればまぁいい感じじゃ無いですか?
Posted at 2017/07/02 18:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月02日 イイね!

オイル交換

そろそろ交換かなと思っていた今日このごろ。
天気が良かったので、思い切って2台ともオイル交換をする決心をした、、、

その後軽く熱射病でダウン!?


ミニは2回目 173467kmでの交換。
フィルタは初めて交換。
途中、高さが取れないのでオイル受けを買いに行き、フィルタ部の中途半端な27mmのボックスレンチを買いに行き、と無駄な時間が多く2時間近く掛かってしまった。
炎天下でそんな掛かると思ってないから水分補給を怠る。
道具あれば30分で終わるのに。次回からは早くできそう。

引続きセレナもフィルタと共にオイル交換。
セレナは下廻りの樹脂パーツを外さないと、フィルタが交換できないのでちょっと面倒。
だけど30分位で完了。
71227kmでした。

そういえば前回も同時に交換したんだっけ?

まぁいいとして、終わって片付けして大量の汗を流すためシャワーを浴びたら無性に喉が渇き、大き目のコップで3杯麦茶を飲んでも喉の乾きがとれなくて、昼時だったので素麺のなんたら料理を食べて横になったら寒気が!?

頭痛とダルさと寒気で布団に包まって、1時間くらい寝たら多少良くなった。

梅雨時期で湿気が多い炎天下での作業はやらない方が良いと悟りました。

Posted at 2017/07/02 14:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

手組み断念!からの~(^o^)

手組み断念!からの~(^o^)ヤフオクで購入したホイールが届いた。

クリアはげはあるけど綺麗な状態だったの。
さらに、ノギスでホールサイズを測ってみると15ミリある!
やはり14M対応のホイールだったので一安心。

で、タイヤをどうするか悩んだあげく。
せっかく北九州なので、オートウェイに直接受け取りで購入してみた。
事前に電話しろとのことだったので、電話したらもう予約って事になった。
サイトからの注文じゃ無いのでポイントは付かないのかな?
まぁそんなに頻繁に買う物じゃないしいいんだけど・・・
でもセレナも5年ほどたつからそろそろ交換かなぁ。ローテーションサボったんでちょっと前後で減り方偏ってるけど。


梅雨らしい雨の土曜日セレナは仕事に持って行かれたんでMINIで受け取りに。
ATR SPORTSにしようと思ってたけど、在庫が少ないというのでPINSOにした。
どっちもパターンはそっくりで違いがよく分からない。名前だけ?
いっぱいいっぱいだけど何とかタイヤも積めて、帰ってきたら雨がさらに強くなったので和室にタイヤとホイールを運び込み手組み開始。
が、なんとなくこのタイヤ堅いよね。めっちゃ堅いよね。こんなん組めるのか?
と頭の隅で思っていたのが現実に。
全然入ってくれない・・・
今まで14インチ~16インチの10本以上手組みしてきたけど、全然堅くて歯が立たない。
入れる方の反対のビートが落ちてくれないので、入るわけが無く、無理したらビチッと言ういやな音がしてもうあきらめた。
息子も手伝わせて3時間近く格闘したけどお手上げ。
最後はタイヤレバーが勢いよく弾かれて、ホイールの一部を削ってしまった(T_T)

オートウェイのタイヤピットってので近所のお店を探してすぐに予約を入れて本日交換に行ってきた。

結果は写真の通り綺麗にタイヤワックスまでかけて交換してくれた。



ついでに初めて下回りも見せて貰った。
距離走ってるから、もっとさびがいろいろ出てるかと思ったけど意外に綺麗だった。

デザイン的にキャリパーとかが目立つから、なんちゃってカバー付けようかな。

そうそうセンターキャップは工作中。

Posted at 2017/06/25 15:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクーパーS | クルマ
2017年06月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:シュアラスターのワックスシャンプー

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:キイロビン、スリキズコンパウンドなど


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/25 14:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #N-ONE おしゃれな色のステッカーでモディファイしてみる https://minkara.carview.co.jp/userid/231818/car/3045996/8250705/note.aspx
何シテル?   06/01 15:41
北 のクーパーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド STEPWGN Hybrid (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
結婚して4台目の自家用車です。 約4年落ちを購入しました。 これから思い出を作っていき ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MINIから入れ替えのN-ONEです。 ホンダ車は初めて。 いい加減な車屋で、納車整備も ...
ランチア その他 ランチア その他
アウトビアンキY10 1.3GTie だったと思うけど。 もうその頃の資料は無くしてしま ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年の夏。アルトワークスがエアコン故障で暑い夏に耐えられず乗り換え。 久留米のイン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation