• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのプーの愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年8月24日

TRDドアスタビライザー(汎用タイプ)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側の装着後。
もともと納車時にメッキストライカー&カバーを付けていたので、黒いカバーを外しておきます。
傷が付かないように軽く養生して、リムーバー等で4箇所の爪を外側に引っ張るように外してゆきます。
2
次にドア側より作業に入ります。
T30のトルクスボルトは周りに樹脂が付いたタイプで比較的簡単に外す事が出来ます。
3箇所のうち2箇所のボルトのみを外します。
3
外したトルクスボルトと取付前のドア側のスライドプレートです。
スライドプレートの裏側には(A)、(B)と刻印が有ります。
4
外したトルクスボルトを再利用してプレートベース取り付けた後、ガイドに沿ってプレートA、Bをスライドさせて取り付けます。
締め付けトルクは5N・mですが、軽く増し締めする程度でOKです。

プレートは奥まで押し込まないと後々厄介なことになる場合もあるので、簡単な作業ですが慎重に行います。
5
プレートA,Bが綺麗に付いた状態です。
6
次にBピラー側の既設のストライカーを外します。
こちらはT40のトルクスボルトですが締め付けトルクが高い為、まともなトルクスビットを使用しましょう。
※この作業の為にKTCのトルクスビット(BT3-T40S)を購入しました。

ラチェットをきっちり抑えながらゆっくり時計と反対回しに回すとカキッと音がしてボルトが緩みます。
重いストライカーを落としてボディに傷が付かないようボルトを外す際には注意が必要です。
7
ドアスタビライザーを外したトルクスボルトで装着します。
ここで今朝、廃材で作ったスペーサーをスライドプレートに噛ませます。
スライドさせないとトルクスボルトが締められないばかりか、樹脂製のスライドプレートに傷をつけてしまうことになりますよ。
トルクスボルトの締め付けトルクは23N・mです。
きちっと締めて、あと90度位締めこむ感じ?

直射日光こそないものの蒸し暑い中の短時間作業でしたが作業途中の画面を取り損ねてしまいました・・・
8
無事装着完了です。
助手席側も同様に施行します。

■ドアの閉まり具合
先週の静音計画の作業以降密閉度が高くなってドアが多少閉めにくくなっていますが、ドアスタビの装着でさらに閉めにくくなった印象は有りませんでした。

■装着後の変化
この後近所を走ってみましたがもう気分はB●Wなど欧州車?(運転したことないですが・・・)と思われるくらい、車の前半部が”強固な箱”を感じさせ、これまでのタワーバーや下回りの補強が生きてきている!そんな感じになりました。

スライドプレートとドア側のプレートの密着度は構造上差ほどでもないかな?とタカを括ってましたが、そこはさすがTRD様です。

出来ればアル・ヴェル&ハイブリもメーカー検証の上、ぜひ適合車種に入れて頂きたいと思います。
ミニバンは経年劣化や事故の際にボディが歪みやすいと考えられる為お墨付きを貰うのは難しいのかも知れませんね。

※本整備手帳は装着を保障または推奨するものではなく自己責任の上、 作業を行っているものです。
車両の個体差や作業手順の差異、装着によるトラブルについて責任を負うものでは有りません。

● TRDでは適合車種以外の取り付けは下記のように警告が案内されています。

 【警告】
適合車種以外の車両に装着した場合、ドアが完全に閉まりきらない状況となり、走行中の ドア閉じ不十分による車両の破損や故障、最悪の場合は走行中のドア開放など、重大事故を招く場合があります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

ドアスタビライザー装着(模造品ですが😙)

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

洗車!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月1日 11:44
アルテッツァやMR-Sも追加設定されたようなので、TRD側で動いてくれるとイイですね♪
コメントへの返答
2013年9月1日 12:04
どもです。
4Door車もOK出てるので是非追加して欲しいですね。
流石TRDです。目の付け所が違いますよ。
タワーバーの有り無し位、違います。

プロフィール

「ニュータイヤは👍️」
何シテル?   06/13 20:45
これまでスポーツ系の車を乗り継いできました。車は後輪駆動と決めていましたがついに後輪駆動のエルグランドもFFベースに。オーテックのHPSと悩んだ結果、これまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]不明 M10/ネジピッチ1.25/20mm・頭14mmフランジ付きボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:51:15
マツダ(純正) インダクションサウンドエンハンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:24:23
[マツダ ロードスター] ワイドブルーミラー直付け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 02:27:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
過去同じ車名(グレード、タイプ含む)の買い換えはなく異例。納車より10カ月経過しようやく ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
次期車検討から5年余り。 SSP、RF_RS、RSと試乗。自分にとってベストなグレードを ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
震災以降、残りの人生について色々な事を考えるようになりました。 40も折り返し一日一日が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初めてのミニバン。3年悩んでてっきりT車の売れ筋ミニバンの予定がFRの魅力に負けMC直後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation