• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのプーの愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

車検対応?シーケンシャルドアミラーウインカーに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
車検時にこれまでのシーケンシャルONLYの製品ではNGとなった為、出費が痛いですが・・・
2
切り替えなしの製品と見た目は変わらず(驚)前回はバスコークで防水処理しましたが、今回はエプトシーラーの追加(端の部分が未施工)で様子見します。
3
配線部は熱収縮チューブで雨掛かりに対応しました。
4
あいにくの曇り空で気温も低く、ミラーやドアミラーカバーの爪の割れを考慮し、ドライヤーでミラーの隙間から内側を加熱します。
あっさりミラーが外れますよ!
左上からパキッと外して行きます。
5
トヨタ車あるあるの四隅で止めるタイプ。
6
車体側の図。
赤○の3か所の爪掛かりをクリップリムーバーなどで外してカバーを外しますよ。
十分温めておけば破損のリスクも軽減します。あと養生テープでカバーが飛んで行かないようゆるく止めておくと良いです。
7
外したカバーの爪のレイアウトです。
赤○の爪を外すのに少々コツがいりますね。
青○は勝手に外れてくれます。
8
前側に移り、ウインカーユニットを固定している黄○のネジを外します。
黒い樹脂プレートを少しずらしてウインカーユニットを外します。
※アルミテープはいぜんに施工した除電目的のもの。
9
黒い樹脂プレートにはユニット固定するための爪があるのでつまんで外します。
配線コネクタを外して、新しいユニットを逆手順で装着しますよ。
この商品ですがコネクタに極性があるのでカバーを戻す前に点灯確認が必要です。
10
運転席側も同じように外して行きますよ。
純正ユニットともおさらばです。
11
接続コネクタをこんな感じで納めました。
カバーやミラーを戻す際にもツメ部分をドライヤーで加熱して装着します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

NE-style オリジナルフロントバンパーのデイライト交換

難易度:

ハイビームLED化

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

洗車をしました♪😃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ニュータイヤは👍️」
何シテル?   06/13 20:45
これまでスポーツ系の車を乗り継いできました。車は後輪駆動と決めていましたがついに後輪駆動のエルグランドもFFベースに。オーテックのHPSと悩んだ結果、これまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]不明 M10/ネジピッチ1.25/20mm・頭14mmフランジ付きボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:51:15
マツダ(純正) インダクションサウンドエンハンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:24:23
[マツダ ロードスター] ワイドブルーミラー直付け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 02:27:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
過去同じ車名(グレード、タイプ含む)の買い換えはなく異例。納車より10カ月経過しようやく ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
次期車検討から5年余り。 SSP、RF_RS、RSと試乗。自分にとってベストなグレードを ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
震災以降、残りの人生について色々な事を考えるようになりました。 40も折り返し一日一日が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初めてのミニバン。3年悩んでてっきりT車の売れ筋ミニバンの予定がFRの魅力に負けMC直後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation