• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんいえ。のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

CX-5を買いました

CX-5を買いましたNDロードスターと同じく一目惚れ♡
完全にマツダにやられてますw

去年KF型が出てから試乗して欲しいなぁとは思っていました
走りだしなんかはディーゼルのトルクも相まって凄いパワー
3月8日にマイナーチェンジしてパワーアップしたりして更に魅力UP
マイナーは360度モニター等の安全装備とかのほうがウリみたいだけどそっちは興味なしw

秋くらいに買おうかなと思っていたのだがディーラーに新型見に行って
買う気が無かったけどどうしてもフィット査定したい言うから見てもらったら意外と高値がついて
どうせ秋に買うなら早くてもいっかと押印しちゃいました

うん。勢いが大事。

2月末まで決算セールで沢山売れたため?決算セール後の生産は4月中旬以降から

やっぱりソウルレッドかなぁ♪と思っていたら嫁から赤い車2台も要らないと言われ奥さん希望のディープクリスタルブルーマイカにしました
冠婚葬祭オールマイティーな色合いです

SKYACTIV-D 2.2L


納車が楽しみです♪

Posted at 2018/03/29 16:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月28日 イイね!

15インチホイール

15インチホイール57トライセンドの7jを履こうと思ったのですが、
RAYSから8Jならブレーキ逃げるけど7Jは干渉するよと言われて・・・
せっかく15インチで軽くしたいのにトライセンドの8jじゃ6キロ超え・・・

ということでCE28クラブレーサーになりましたw
(7j+28)
また高いの買ってしまった・・・16インチも持ってるのでどんだけ28好きかと

そしてホイール重量はなんと4キロ!!
華奢な左腕で片手で軽々持てるw
タイヤと合わせるとなんと10キロ以上もバネ下軽量化になりました(びっくり

RAYS営業のかたから、NDロードスターはまだタイヤサイズが定番これっ!って言うのが決まっていなくて
ショップによっても17インチ履くところや、16、15といろんなサイズで走ってタイムもそれぞれ出ているので今回の15インチへの変更が非常に興味があるとの事

みんなの期待を肩に載せ今年のサーキット一発目は4月くらいだろうか?

雪に埋もれてていつ掘り出せるかが課題ですwうける
Posted at 2018/02/28 19:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記
2018年01月13日 イイね!

タイヤ外径考察

タイヤ外径考察これは4.1ファイナル流用の速度比較表
SUGOでAT用ファイナルで出たタイムがノーマルファイナルだと出ない

セクタータイムを比較してみるとセクター4のみ1秒落ちてる
最終コーナーの進入は脳みそ痺れるアクセル全開で入れているのでやっぱりギヤ比の問題

そこでギヤ比計算のエクセルでノーマルファイナル時と比較してみた

こちらノーマル2.8ファイナル

4.1の時はSPアウト立上り後に5速にシフトアップの少し加速してから全開で進入してるからたぶん進入速度は140kmくらい
でもノーマルだと4速に入れてから進入するけどシフトUP後すぐターンインな感じなんで4.1ファイナルよりも回転が低い
これがSUGO魔の上り坂ではじわじわ効いて速度が乗らなく1秒落ちた原因だと思われ
確かにメインストレートで5速に入らない(4.1の時は6速に入ってた)

さぁこのタイムダウンをどうするか?
ファイナル4.1に戻すのは快適性が失われるのでやりたくない

そんなもやもや考えてる12月のある日にアクティブの社長さんから今日SUGO走ったらNDが1分40秒9出たよー!とのメールが
マジすげぇと思い聞いてみると195の15インチ71Rで出したと言うではないか。
そこで閃いた!!
タイヤ外径で回転数合わないかな???

そこで↓


195/50/15なんてどうだろう?
かなり4.1ファイナル時に近づける~

しかも8000まで回せば2,3,4速の使いきりで行けそうで運転も楽そうだw

これは良さげ♪
さてどんなタイヤあるかな~?と調べたら71RとA050はある。
よし今年はそれで行ってみよう!

という雪に埋もれているロードスターへの妄想中が楽しい。
関連情報URL : http://www.active-gt.com/
Posted at 2018/01/13 14:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記
2017年11月25日 イイね!

ロドスタ天国でAttack

ロドスタ天国でAttack
イベント2回目の参加、そして日光サーキットも2回目。
ロドスタ天国で日光Attackして来ました。

Attackナンバープレート大活躍!計測器を付けやすい。
さっそくチューニングの効果があったようですw

先週までは山形は雪の予報だったので行けるかどうか不安でしたが気温が上がって雨に。
まぁ日光も雨ですが午後から晴れる予報だったので少しくらいドライで走れるといいなぁ~

着いたら予報通り雨。というか東北からなので道中もずっと雨w
午前は怖すぎるので1枠走って休憩w
午後2本はドライで走れたので良かったです。

もちろんベスト更新の42秒0でした。
タイヤもあれなんでタイムアップしないほうがおかしいw
まだ走るほどタイムが上がるのでもう一本あったら41秒確実だろう。来年の楽しみってことで。

ところで日光サーキットは2回目ですが、ロードスターは楽しい!
去年は4.1ファイナルつけてたので2,3,4速使ってギヤ合わなくて忙しかったのですが、
ノーマルファイナルに戻したら2速3速だけで丁度良く走れちゃうw
NDの日光サーキットはノーマルファイナルが超合ってる、4.1はデチューンだな。

リズムも取りやすく攻めるのに集中できて超楽しい。
日光サーキットが好きになりました。
なんとなくわかっていたがロードスターはSUGOより日光とかエビス西とかが楽しいようだw

きっとNDを買わなかったら走ることがなかった日光サーキット。
ロドスタ天国というイベントのおかげで楽しさに気が付きました♪
そしてロードスターという車の運転する楽しさもあらためて気が付きました!
米沢に高速も出来たので2時間40分くらいで着いちゃう。220kmくらい。あれ?近い?

来年は夏も行きたいな~♪


関連情報URL : http://www.joyfast.com/
Posted at 2017/11/25 19:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記
2017年11月23日 イイね!

日光ロド天

日光ロド天雨です。
Mコンつらたんです暖まらない(°_°)
ドリフトしてコースアウトして
ドリフトにしかならなくて心折れました
午後から晴れる天気予報ですがそんな気配は全く感じられませんwww.
天気みて早目に帰ろうと思います( ´ ▽ ` )
村上さんのレーシングカーを観に来たって事で!
Posted at 2017/11/23 09:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「最新のスシテムも雪がついたら何も出来ないw」
何シテル?   01/30 19:48
新型フェアレディZ契約しましたが納車時期一切不明という世界的な半導体不足、モノ不足に仕事でもマイカーでも直面しております。 CX-5の点検でマツダ行ったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング フルピロ一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 19:57:45
エマージェンシー・シグナル・システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 13:07:08
マツダ CX-5  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 18:03:58

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ディーラー行って試乗してちなみに納期は?って聞いたら、なんか、じんいえ。さんの分は直ぐ在 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新型フェアレディZ 2022年5月に注文、グレードはSのMT、カタログカラーのイカヅチイ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
スタイルに惚れ、試乗して大トルクに感動、高級車のように静かな車内 世界的に流行のSUV、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
かっこいーソウルレッド(注:かっこだけで先行予約して買った) この車すごく面白い、いつ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation