• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

787b_r26bのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

三菱にやられました...(T_T)

三菱にやられました...(T_T)おはようございます(・ω・)ノ

私の通勤&トランスポート専用非合法快速爆音MITSUBISHIミニキャブのお話です...

昨年度末は、このミニキャブを含め他に所持している車の車検でバタバタ車検をクリアしてきたのですが、3ヶ月程経過した先週の金曜日の朝、見つけてはいけないモノを見つけてしまいました...

画像では、わかりにくいのですが...凹みならぬ凸が3箇所...???

通勤やトランスポーターとして大活躍しておりとても重宝しておりますが、洗車はほとんどした事が無いので...(汗)3ヶ月後の発見となりました...

発見の数日前、上司が車をぶつけられ御乱心でしたので、金曜日の朝職場の駐車場に駐めて自分の車をぼ〜っと見ながら...う〜んぶつけられたらそりゃあヤダよね〜と心の中で上司に同情していたら...う〜ん...う...は?へ?何?という感じで凸を見つけてしまいました...

初めは、ゲッ...とうとう錆びで塗装が浮いてきたか...と思ったのですが、よーく見ると車検の時に取り付けたユーティリティフック(自転車等車体にヒモ等で結んで固定したり荷物が置けるようネットを取り付ける為のオプション)のちょうど真ウラ❗️全部で8箇所取り付けたので慌てて確認すると3箇所同じようにモッコリ凸してました...(T_T)

それからこれは車検後にすぐに気付いたのですが、運転席側のドア内張りやシートの下のプラスチック部分に下まわりを簡易防錆スプレーした際に飛び散ったと思われる黒いミストが点々と付着...この時もかなり呆れましたが...

この件は三菱ディーラーに文句言ってRX−8でお世話になっている松田ディーラーで綺麗にしてもらいました( ̄Д ̄)ノ

話が逸れてしまいましたが、お昼休みに速攻で三菱ディーラーに電話し状況を説明、帰りに見てもらう事にしました💢

で、梅雨の雨が降る中責任者と一緒に確認し間違えなく整備ミスという事になりました‼️
ユーティリティフック取り付けの時にボルトを入れ過ぎて外板までいってしまったのね〜(泣)

左右両面一切の妥協なくたっぷり時間かけて窓やスライドドアのレールを全て外してパネル全体を塗装し板金修理する事‼️で手を打ちました...

丁度フェンダーアーチや同じパネル部に錆び傷があってちょっと気になっていたからそれも治るなら許してあげようかな...( ̄Д ̄)ノ

しっかし、三菱‼️一連の虚偽事件では、燃費を全く気にしない1三菱ユーザーとしてはむしろ擁護派だったけど今回の件で三菱の技術力不足と顧客に対する姿勢があまりに低くホトホト呆れました💢

怒りと呆れを通り越してお話になりませんわ...

車検って何かしらヤラれてくるけど...私だけですかね〜???

Posted at 2016/06/26 08:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@(ご) SEVEN良いですね〜!
こちらは酷暑故に厳しいと思いますが...それ以前にMY SEVENが本当に戻ってくるのか心配💧SHOP倒産、SEVEN戻らず的な最悪の事態を想定して引き取り売却も検討中です😭」
何シテル?   07/13 19:14
フィッシング、ロードバイク、スキー等々趣味が多過ぎて...車になかなか乗れません...(*_*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN ADVAN Neova AD08R 235/35R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:00:21
(ECU問題②)HKSフラッシュエディター書き換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 22:49:34
HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 23:11:14

愛車一覧

マツダ RX-8 サンダー2号 (マツダ RX-8)
マツダロータリーEGは、世界で唯一無二! 787bがルマンで優勝した時は、感動して涙が出 ...
ケータハム R500 サンダー1号 (ケータハム R500)
自分なりに究極の車を追求した結果、Super Light R500 にたどり着きました( ...
スズキ アルト 松風麗心愚 (スズキ アルト)
R5.4.1〜職場が異動となり通勤&外回り用に増車。下駄車ですが、MTは絶対に譲れないの ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
K6A Eg 搭載MTの直線番長。 重心高くて足回りグニャグニャでしたね... 吸排気交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation