• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

一宮市までドライブ(一宮競輪場へ)。。。(^_^)v

一宮市までドライブ(一宮競輪場へ)。。。(^_^)v 2009年5月9日(土) 愛知県一宮市までドライブ!!
急に思い立ったので何の計画も無く。。
今回の目的地は、一宮競輪場です(^^)v

5月7日~10日までの4日間
開場59周年記念(GⅢ)毛織王冠争奪戦
開催されています。



AM2:15起床 そして3:30出発
ほぼノンストップで、一宮まで行ったので、9時前には、到着しました(^^♪
(養老SAで一回休憩)
トップの写真は、帰りに写したものです。競輪場正面玄関とロド君
構図がイマイチですが。。。(^^ゞ

会場内で撮影した写真を紹介しますね。


一宮競輪場バンクの様子。。。


食堂 ドリームの焼きそば。。。


ボリューム満点です!(^^)!

予想会。。。


お客さんとのコミュニケーションを取りながらのイベントです(^^♪
 解説: 久保千代志
 司会: 江藤みきさん

江藤みきさん。。。


忙しい中、快く撮影に応じていただきました(^_^)v
初めてお逢いしましたが、素敵な女性です(*^_^*)
是非、こちらにもお越しください(^_-)-☆

焼き鳥 雀のTシャツとともに。。。


今回は、このTシャツを着て過ごしました。
ここの焼き鳥は美味しいですよ!(^^)!  是非。。(^_-)-☆

高校生競輪。。。


バンク内イベントとして行われました。。(^^♪
なかなか新鮮ですね。

スピーチーズ。。。


吉野なぎささん

スピーチーズ。。。


川上絵理香さん

スピーチーズ。。。


本来は3人なのですが、全員が揃うタイミングがありませんでした(^^ゞ
さすが絵になりますね。。(*^_^*)

スピーチーズ。。。


今度は、アップで。。。
いずれも、忙しい中を撮影させて頂き感謝感謝です(^_-)-☆
また、いつかお逢いしましょう~(^^♪
キャンペーン頑張ってください。

そうそう、「スピーチーズ」とは、スピードチャンネルのキャンペーンガールのことです。
スピードチャンネル」に「」という可愛らしさを表現したネーミングだそうです(^^♪


今日は、日中 真夏のような暑さでした^_^;
勿論、全工程 オープンドライブです(^_^)v

ドライブデータ
今回の走行距離:約980km
片道 約5.5時間のドライブでした。。。(^^♪

ドライブ帰路途中での給油データ(2009年5月9日)
44回目の給油データ
 604.3km  41.00L   14.74km/L

ドライブ前日の給油データ(2009年5月8日)
43回目の給油データ
 392.9km  28.80L   13.64km/L


次はどこの競輪場に行くかなぁ~(^^)


ブログ一覧 | 競輪ねた | 日記
Posted at 2009/05/10 03:16:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

溝そうじ2024。
.ξさん

京、新しいモーニングセットのカタチ ...
Sid Hさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔から気になってたロードスターを見に行って憧れが益々拡大しちゃいました。 しかも、RHTが発売されると言うことを知り、実車を見て試乗したら。。。 すっかりとり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
5代目の愛車 ロードスターは、今回見送ってこれに。。 でも、最高の相棒です。(^_−) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
3台目の所有車 とても気に入ってましたが、10年間乗って手放すことに。。。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有した車です。 1500CC ハッチバック 赤 2年も乗ってなかったなぁ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006/11/26納車されました。 RHT RS 209.7.24 22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation