• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちんちゃんの"ウィッシュ" [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2018年11月4日

エバポレーター洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウィッシュのエアコンってつけ始めカビ臭い(>_<)
数年前に洗浄しましたが、それ程でもない月日が流れまた臭う様になりました。
作動後しばらくすると感じなくなるので良しとしてましたし、乗ってる本人は臭いを感じないみたいなので放置してましたが、私は我慢出来ず。

今回はエアコンのドレンから注入しての洗浄剤を試みました。

ドレンからの注入なのでジャッキアップしないといけないので、エンジンオイル交換のタイミングで行いました。

エンジンオイルに続き、全国のトヨタファンの皆様ごめんなさい。
「PIT WORK エバポレーター洗浄・抗菌剤」
にて洗浄します。
2
ウィッシュのエアコンドレンはチョイと分かり辛く。
助手席側にありますよ。
3
有りますよと言いつつ、実際は自信無かったので…。
念のためエアコンを作動させ、水が出てくるまで待ちます。
そして水が出てきたので間違いなく、このホースがエアコンのドレンと確信。
4
やり辛かったですが、なんとか洗浄剤を設置出来、注入出来ました。

この洗浄剤は1回使い切り。
エアコンの吹き出し口から溢れ出てこない様、注意し、空になるまで注入。

空になったらすぐに外して洗浄剤を排出していいとの事ですが、注入後しばらく置いてからでも良いかも、との事で数分経過してから洗浄剤を排出。

エアコンを作動させると、あのカビの臭いは無くなりました
(^-^)v

爽やかな状態が長く続きますよーにぃ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

DENSO クリーンエアフィルター交換(21回目)

難易度:

シュアラスター ループ パワーショット

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ホイールキャップ

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「写真がUP出来たので寝ます。 http://cvw.jp/b/2319949/44782738/
何シテル?   01/24 04:03
よっちんちゃんです。 自分の人生で一番長続きしている趣味は車。 細々、コツコツやってはいますが、あまり自分の車を表にアピールする事は好みませんでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7代目の愛車 初めての BMW、直6 NA 6速MT、レザーシート、シートヒーター、ス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車 初めての、HONDA車 私より背の高い全高 CVT スマートキー アイド ...
マツダ RX-7 Lunar☆セブン (マツダ RX-7)
3代目の愛車。 初めてのマツダ車、3ナンバー、ロータリーエンジン、ツインターボ、ハッチバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
4代目の愛車。 初めてのスズキ、FF、AT、キャブ、ビニールレザーシート。 セブンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation