• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ke-Taの"1号機" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2016年6月5日

フロント ショック交換 TRD AE92ショート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
BILSTEINのダンパーを装着していましたが、ストロークが純正と変わらないためたまに底付きしていました。

ストロークがかなり長く、車高を落とすとプリロードもへったくれもないのでもう少しストロークの短いものに交換することにしました。

今回装着したのはTRDの48511-AE941。
いわゆる92ショートです。
92ショートが106に使えるのは有名ですが
、僕が購入したダンパーは48511-YZ115。
YZスポーツのTRD92ショートになります。

両方とも同じ92ショートなんですが、微妙な違いがあります。
YZ製の方がカートリッジの全長が短いです。
なので、TRDの92ショートを装着するときに必要なカートリッジの底面を削って短縮する加工が必要ありません。
むしろ106のシェルケースよりも短いので、ワッシャーで高さを調整しなければなりませんが、削るよりラクです。

あと、TRDよりもYZの方がショートストロークです、
2
比較
上から、
純正
ビルシュタイン
92ショート

です。
3
いきなり組み上がった写真です。

ショックを押さえてるリングナットはタイヤを付けたままパイプレンチでグイッと回すと良いです。


あと、注意点ですが92ショートはロッド先端の太さが純正よりも太いので、
①アッパーシートの加工
②純正アッパーマウントの人はロックナットを変更する

①、②が必要です。

僕の106はEP82スターレットのピロアッパーを使用しているので、ピロナットもEP82用を使用してボルトオンです。

もちろん、バンプラバーとダストブーツも忘れずに装着です。
4
感想

当たり前ですが底付きしません。
あと、ストロークの長い脚に短いスプリングを組んだときのフワフワ感が全くなくなり乗り心地も良いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

車検2回目

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@八っくん こんばんは。私も同じことがありましたが、ノルマ製のネジ山部分が盛り上がっていて、側面がリブ加工されているホースバンドに変えてから漏れていません。変形せずに締め付けトルクが掛けられているんだと思います。ご参考まで!」
何シテル?   05/26 20:55
106乗りの学生でしたが社会に出ました。 ライトチューンの106で都内をうろついてます。 整備記録残していきますのでお付き合い頂けると幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

基礎整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:27:08
燃料ポンプ交換-作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 22:02:43
セレオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 21:49:58

愛車一覧

プジョー 106 2号機 (プジョー 106)
10万円の2号機 99年式の中期型 なのにイモビ付いてない不思議
プジョー 106 3号機 (プジョー 106)
3号機 どノーマルの106に乗ってみたくて実はだいぶ前に買ってました
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
イタ車ってやつに乗ってみたくて半年くらい乗ってました。 燃費も意外と良くて(リッター14 ...
プジョー 106 1号機 (プジョー 106)
15万円の106です。 [エンジン] ノーマル [ミッション] ノーマル [吸気系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation