• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RBK@ようこそようこの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ワークスのドアスピーカー化 第3話 「スピーカーケーブル引き込み(中編)」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「スピーカーケーブル引き込み(前編)」からの続き
---------- キリトリ ----------
ドアトリムの上部縁部分は上から引っかかってるようになっているので、上にずらせば外れます。

ドアトリムが外れたら、パワーウインドーのハーネスが付いているので、コネクターを外します。
2
やっとドアトリムが外れましたノ(´д`*)

内側のビニールシートは、今後デッドニングをするので剥がしてしまいます。
3
お待たせしました。本題に入りましょうw

今回使用するスピーカーケーブルは、これです。
特にこだわった訳ではないですが、そこそこいい物で端子も付属しているのでこれにしました。
3メートルのケーブルが2本入っています。
4
さて、どこから引き込むかといいますと…
ドアヒンジ辺りを覗いて見ると、ドアと車体が繋がっているハーネスがあります。

ちょっと分かり難いですが、車体側のハーネス引き込み口です。
5
こちらはドア側のハーネス引き込み口です。
6
ドア側ハーネス引き込み口をドア内側から見た所です。
7
室内のハーネスが出てくる所は…

あ、その前にカバーを外さないといけません(;´∀`)
クリップ1本で止まってるだけです。
8
外すと引き込み口が見えます。
この穴からハーネスが出てきます。

---------- キリトリ ----------
「スピーカーケーブル引き込み(後編)」に続く…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換 DIATONE SX70

難易度:

スピーカーケーブル交換

難易度:

スピーカー交換TS-C07→TS-C1730

難易度:

Amazonで安いツイーターを着けてみた

難易度:

電源ケーブル交換

難易度:

ツイーター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ロッソモデロのタワーバーを取り付け Vol.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/232005/car/3041390/6210834/note.aspx
何シテル?   02/07 05:43
ワークスが無いと生きて行けない体になってしまいました(*ノノ) ↓Twitter http://twitter.jp/Super_RBK/ ↓mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

爽やかなプレイボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 14:39:47
初タブレット(σ・∀・)σゲッツ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 15:26:22
twitterがツイ━ヽ(`エ´*)ノ━タ!!!!  
カテゴリ:マイページ
2010/04/06 00:18:35
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ シルバーモンスター(汁もん) (スズキ スイフトスポーツ)
【モンスター福岡 元デモカー】 初度登録 2019年2月 登録年月日 2020年11月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
【現在休眠中】 年式:1996(H8) 2001(H13)年6月~現在所有中 自称ファイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
年式:1987(S62) 1992(H4)年4月~1995(H7)年1月迄所有 アルトバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
年式:1995(H7) 1995(H7)年1月~2001(H13)年5月迄所有 新車で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation