• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザコ大佐のブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

富士急ハイランドに行ってきました。

富士急ハイランドに行ってきました。山梨県富士吉田市新西原にある富士急ハイランドに遊びに行ってきました。
トーマスランド入口でパシャリ(^^)/

息子の大好きなヒロの前で記念撮影

当日富士急に着いた時には小雨が降っておりマイッタナァと思っていましたが、
なんとか曇りまで回復してきました。

これに5回も乗らされてしまいました(-。-)y-゜゜゜

平日(金曜日)で天候もあまり良くありませんでしたが結構混雑しておりコースター系には乗れませんでした。

息子のお目当てのトーマスランドは満喫できたのでまぁ いいか(^^)

日曜日には群馬県太田市長手町にあるぐんまこどもの国に行ってきました。

この日は天候もよくいいかんじでした(^。^)


すべり台に大満足な息子

この後目が回ったらしくフラフラに(^v^)

タップリ運動したので帰宅途中に息子は爆睡です。

ちょっと早めに帰ってこれたので、ヴォクシーとスペーシアを洗車~
洗車が終わったころには暗くなってしまいました。

Posted at 2015/10/21 00:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2015年10月10日 イイね!

3連休~

3連休~3連休の初日は地元前橋まつりで息子の従妹が鼓笛をやるというので見学に(^^)/
出番は午後からなので午前中は毎週お決まりのSL見学に

最近D51がおおいいなぁ



さすがにまつりとあって町が賑やかでした^^



鼓笛を見学した後は近くの遊園地(るなぱーく)に

超レトロな木馬1回10円です。
自分も幼い時これが好きでした(^v^)
数十年経っていますが元気に動いております。
自分が幼い時に乗った時も10円でした(^。^)未だに10円とは驚きです。

息子も10円の木馬が大好きで色違いが何台か並んでいるのですが一通り乗ります(笑)
他の乗り物も50円でお財布にやさしい遊園地です(^v^)

二日目は家でのんびりとはいかず買い物に・・・・

最終日は栃木県にありますとちぎわんぱく公園と真岡鐵道SLキューロク館にいってきました。


SLをまじかに見て興奮している息子です^^

両手にはおもちゃのSLとDLを握りしめ

SLの周りを走り回っております(^^)/
しかもこのSL動きます!(^^)!

蒸気ではなく圧縮空気で動かす方法です地元群馬の川場のSLと同じやり方ですね。

息子が何やら見つけたので見てみるとそこには何やらSLポイ物が・・・

よく見ると分解されたD51でした~
そそこれ自分も見たかったのですがシートに包まれていて気がつきませんでした(*_*;

息子はよくこの状態で気がついたなぁと よーく見ると連結器だけが露出してる息子は連結器が大好きなので、気がついたのかも(^^)/

この蒸気機関車D51146号機は静岡県に静動保存されていた機関車で解体処分になるはずでしたがSLキューロク館が引取り命拾いした機関車なのです。

静岡県からの運搬費や車両の修復などの整備費用など約3千万円かかるそうです(^_^;)



展示されている写真を見て息子が何か言っているのですが宇宙言で何を言いたいのかわかりませんでした((+_+))



連結器を眺めたり触ったりして満足そうな息子(^。^)


とちぎわんぱく公園内にある壬生町おもちゃ博物館に移動~

おもちゃ博物館でも鉄道のおもちゃに・・・


家で遊んでるのと同じ状態に(笑)



博物館内には色々な遊具があり息子はたっぷり運動したので帰りの車内で爆睡して無事に帰宅しました。







Posted at 2015/10/14 00:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2015年10月04日 イイね!

前橋こども公園に行ってきました。

前橋こども公園に行ってきました。









今日は近場の前橋こども公園に出発です(^^)/


取りあえず公園に行く途中最近お決まりのSL見学です。

本日はC6120号機でした爆煙で通過していきました~



公園に到着しましたが入園無料なだけあって駐車場が混雑しておりました。
日曜日は混んでいると予測してスペーシア号で出動~



ブランコにのって上機嫌(^^)/



すべり台もいろいろと種類があります~


お昼は息子の大好きなSLの前でいただきました(^v^)


SLのことも忘れて食べるのに真剣です(^v^)


ふわふわドームもお気に入りです^^


最後に混んでおりましたがゴーカートに乗ってきました(^^)/

そして一日が終わり今週もヴォクシーいじりができませんでした(*_*;

スライドドアのLED打ち変えとスピーカーのバッフルを交換したいのですがいつになるやら
(-。-)y-゜゜゜






Posted at 2015/10/05 01:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2015年10月03日 イイね!

子供の運動会

子供の運動会
10月3日土曜日は子供の運動会でした天候を心配しておりましたが晴れてよかったです(^^)/

元気よくかけっこスターです。

真剣にはしっております(^v^)
白と緑のボーダーTシャツが息子です^^

息子の成長を実感出来た一日でした。
Posted at 2015/10/05 00:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2015年09月27日 イイね!

おもちゃと人形 自動車博物館に行ってきました。

おもちゃと人形 自動車博物館に行ってきました。
今日は群馬県桐生市宮本町に在ります桐生が岡遊園地に行く予定でしたが天候があまり良くなかったため、伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館に行ってきました(^v^)

レトロな物がたくさん展示されております。
息子がジーと見つめているものはブリキのおもちゃですね!(^^)!




どんなおもちゃを見ているのかと思えばやっぱり電車のおもちゃでした(-。-)y-゜゜゜


車のおもちゃにも興味があるようです^^


ミゼットも展示されておりました^^
息子がミゼットに乗りたいと駄々をこねはじめてマイリマシタ((+_+))
(ガードのパイプを乗り越えようと必死です(笑))



ALWAYS三丁目で使用されたミゼットとスーパーカブが屋外に展示されております。


博物館をでましたら天候が回復してきましたので息子の運動がてら渋川駅前公園に^^



公園で遊んでいるうちに晴れてきたので、本来予定していた桐生が岡遊園地にスペーシアで行ってきました。


息子は足こぎモノレールが気に入ってしまったらしく3回も同じものに乗って嬉しそうにしております^^


このモノレール、周りに柵とかないので見晴らし良好でけっこう楽しかったです(^v^)

無料の動物園もあるのですが、園に到着した時間が遅かったせいで遊園地の方で遊んでいたら、すでに閉館時間でした。

今日は伊香保から桐生まで1時間ほどのドライブで駆け足でいろいろ周ってきた感じです^^

Posted at 2015/09/27 23:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシーハイブリッド 車速連動オートドアロックシステム http://minkara.carview.co.jp/userid/2320199/car/1812050/8102769/parts.aspx
何シテル?   11/25 14:49
車いじりが好きなおっさんで~す 幼いころは鉄道に憧れて職業は絶対鉄道員になると決めておりましたが車の免許取得後どっぷり車いじりにはまってしまい職業も鉄道員...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Amazon firetvstick 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 19:54:58
阪急6300系「京とれいん」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 14:02:19
ザコ大佐さんのスズキ スペーシア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 08:51:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
トヨタ ヴォクシー ハイブリッドに乗っています。 2015年1月31日納車。 少しずつ自 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
マイルドハイブリット? 嫁さんのマイカーです。 ミラココアから乗り換えです。 【型式】 ...
輸入車その他 その他 蒸気機関車 (輸入車その他 その他)
ここはおもに鉄道関連の写真置場に使用予定(^v^)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation