• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goinkのブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

スイフトスポーツ6MTに試乗

スイフトスポーツ6MTに試乗自動車評論家の評価が高い新型スイフトスポーツに試乗してきました。

試乗前の各部チェック

後部座席に乗り込むときドアフレームと座席のスペースが狭いのでつま先を中に入れるまでが大変
乗り込んでしまえば膝と頭上のスペースは十分



リヤシートを倒すと段差が出来てしまう(逆光で写りが悪くてすみません)



同伴無しでお好きにどうぞと試乗を勧められたので、エンジンパワーと足回りのしなやかさが確認出来る近所の荒れた上り勾配の道を駆け上ってみました。

・ まず2速全開で予想を上回るトルク感と加速に驚く

・ 4シリーズではガツンと来る荒れた場所でも突き上げは無し

・ ハンドルの直進保持力は強めだが少し切ればクイックに向きを変える

・ 低回転まで粘り中速トルクが十分なエンジン

1.4Lターボなの?本当に?

欠点を強いて上げれば走行音の大きさとエンジン音が・・
何て表現したら良いのか
F10 523dに似ているグワーという音で軽やかに感じられなかったのが残念

シートのホールド性は悪くないが、セダンに乗り慣れた自分には着座位置が高めで不安を感じてしまう。

MTだと家族が運転出来ないのでAT車にも試乗してみたかったけれど、県内には1台も無いようなので今回は諦めました。



まとめ
スイフトスポーツはかなりホットな車で、しなやかな足とエンジンが素晴らしい。(このエンジンを載せた軽量FR車が欲しい)
狭い山道で後ろから黄色のスイフトが勢いよく迫ってきたら、迷わず道を空けます。




Posted at 2017/12/09 14:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年09月07日 イイね!

BMW東京Bayで試乗

本日の試乗車
M2、530i、i3、MINIクラブマンワークスの4台
M2は官能的でした。




Posted at 2017/09/07 23:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年08月29日 イイね!

いろんな車に乗りました

愛車を手放して半年経ち待ちくたびれましたが、ようやく近日中に納車されることになりました。
駐車監視の出来るドラレコの設置と、シート・内装の防汚コーティングを施工する予定です。
この半年、複数台の代車に乗ることになりましたが、これも貴重な体験になりました。
(とにかく乗ってみなければその車の良さはわからない)

代車
・218dアクティブツアラー
 キビキビ走り扱いやすく普段使いには最適な車。
 欠点は後席の乗り心地が堅いことと前席のシート。
 ドーナツ状の円座に座っているような窮屈さで、 家族全員から不評でした。

・420グランクーペMスポーツ(新型)
 走行音が見事に遮断されているだけでなく、しなやかで吸い付くような足に感激!
 エンジンのトルクがもう少しあれば完璧といえるほどの車でした。
 機会があれば430GCと440GCに試乗してみたい。

・420グランクーペMスポーツ(旧型)
 新型と比較すると若干走行音が車内に侵入し、足回りも少しがさつさを感じた。

・330eMスポーツ
 モーターの強力な出だしの加速感はi8のそれと似ている。
 420GC新型と同様に走行音が見事に遮断され高級車の乗り心地。
 欠点はブレーキ。
 車重が増え、さらに減速時に回生を優先するのか? 利きが甘く感じる。

試乗車
・アルピナD3
 6気筒ディーゼル!一度は運転してみたかった憧れの車です。
 山間部を含めて2時間ほど試乗できました。
 ディーゼルと思えない素晴らしいエンジン音に感激。
 十分すぎる加速性能ですがターボラグを大きめに感じました。
 そのせいかトラコンが予想外のところで効いてしまい、正直扱いにくかった。
 足の動きはしなやかなのか?残念ながら自分にはわからなかった。
 バンプラバーに当たってからが本領発揮?のような感触でした。

・ルノー メガーヌRS
 ハンドルと足回りにM3と共通点するアルものを感じた。
 出来れば1時間ほど乗ってみたかった。

・AMG C 43 4MATIC Coupe
 足が良く動き快適に走るが、常用域でアクセルに対する反応がイマイチかな。
 山間部で走ったらどういう感触か試してみたい車でした。

・E200 AVANTGARDE
 前車追従モードの完成度が高く快適な走りが出来る。
 ただ過信して任せっきりにすると危険な状況も体験しました。
 前車が右折車線に向かう→自分は直進なのに自車も追従!(当前の結果?)

メルセデスは乗っていて快適ですが、運転操作を楽しみたい自分の嗜好とは少し違うのかな。

あ~納車が待ち遠しい
Posted at 2017/08/29 10:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年07月04日 イイね!

ゴルフGTIに試乗

FF車のお手本と言われるゴルフに試乗してきました。
事前にわかってはいましたが、車内の豪華さは・・無いです。

嫁の車BMW220iとの比較ですが、
・ハンドルの自然さというか重さ・しっかり感はゴルフの完勝
・エンジンフィーリング、アクセルの付き具合はBMWが気持ち良い
・シートも感じよかったが色が黒とグレー?のみで選択肢が国産車以下
・DSGのフィーリングはトルコンATの欠点を無くし、違和感なく仕上げられていて非常に良い
・ACCはBMWのほうが使いやすいと感じましたが合格レベル

豪華さが無くても値段と中身で勝負という車ですね。
セカンドカーとしてなら十分すぎる性能で候補に挙がる車かな。
Posted at 2016/07/04 21:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年07月04日 イイね!

M3試乗記

M3試乗記普段乗らない直列6気筒エンジン車を自分自身で評価したくて、2年点検の代車で手配できるかDにお願いしてみました。
平日なら1台ありますよと代車が置いていかれましたがMspではなくてM3!
3日間ガスを補充しながら存分に走らすことが出来、二度と無い経験をさせていただきました。

国道、第2東名、箱根、地元の山道・・
注意しながらアクセルを床一杯踏んで走行させましたが、アドレナリンが噴出し頭が痛くなるほどの爆音と加速で理性を保つのが非常に難しかったですね。

感想?
一般道では4気筒ほど下からの付きが良くなくてもたつく感じ、更に必要以上に回転が上がりエンジン音で周囲からの視線が痛い。
高速道路では速度に関係無く5シリより直進性抜群で文句なしに良い。
箱根等の山道では・・・コメントできません。というか、しない方が良いでしょう。
3日間走りまわった結果、カートで走行したときのように首が痛くなりました。
とにかく強烈でした。

乗り換えでM3は無いとしても、新型の直6、Mspは魅力がありますね。
整備が終わり愛車が返ってきましたが、しっとり力強く走る523dは自分にぴったりの車なのかなと思いました。
Posted at 2016/07/04 20:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

車を綺麗に保つことに拘り、会員制の屋内純水洗車場を営業。 カーボンフィルター+RO膜式純水装置+イオン交換樹脂で不純物をほぼ完全除去した純水で洗車出来ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

goinkさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:06:26
ご近所のA110+ミーティングにOB参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:57:24
BC FORGED KL-01 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 05:28:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ E92くん (BMW 3シリーズ クーペ)
歴代BMWのクーペで一番スタイルが良いと思います。
ポルシェ 911 カレラ992 (ポルシェ 911)
2025年モデル911カレラ(992.2) ※2024年12生産、2025年3月27日納 ...
BMW 5シリーズ セダン 540i (BMW 5シリーズ セダン)
5シリーズの二代目です。
ポルシェ 911 中継ぎカレラ (ポルシェ 911)
訳あってアルピーヌA110とケイマンGTS4.0を手放し、素の911カレラに乗り換えるこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation