• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッちゃん@黒玉子のブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

実験

どうも~


今日は昼からコペンのオイル・エレメント交換

エレメント交換は初めて

コペンのエレメント交換は大変なのは知ってましたが本当面倒ですねw

意外とすんなり交換できましたが、エレメントのシール面?に砂とか付いてないか不安です・・・


その後エスティマの車高上げするにも時間が・・・

って事で前に将軍様に借りた24キロのバネ入れてみることに

さすがに明日車高上げるんで本当実験的にw




今付いてるスイフトの12キロ178mmとKYBの24キロ178mm

見た目でわかりますねw



付けてみるw

12キロだって人の力じゃ全然縮まないのに24キロって・・・

単純計算で車高上がる分計算してブラケットも調整し着地!

計算バッチリ交換前と車高変わらず♪

んで走ってみる









































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



















































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








ん?


なかなか良いじゃないかw

レートで言うと12キロ→24キロで単純に2倍

冬用であるテインの車高調と比べると6倍のレートに関わらずこの乗り心地?

もっとガッチガチなの想像していたんですが・・・

車高変わってないのに24キロの方が腹下擦りますね~

いや固くはなってるけど12キロよりストロークしてるし、今まで一番気になってたフロントがヒョコヒョコする感じが超減少


ショックが負けて跳ねが止まらないなんて事も無い

エスティマの足考えると明らかにオーバーレートな気もしますが・・・

けどリヤが完全に追いついてきてない感丸出し

リヤがなんとかなれば12キロよりいい!!



リヤ14~16キロで作り直す予定でしたがもっと固くていいかもしれませんね
20キロとか作ってくれるかなぁw



足周りは奥が深いですね~

せっかく今までやってきたのに・・・・・・・

あ~こうなると来春のバネ悩むな~(;^ω^)

フロントももっと固くていいのかぁ(汗
12キロと24キロの間取って18キロとか





冬の間考えますw


そんな感じ

せばね~
Posted at 2012/11/03 22:35:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬は軽トラ通勤ですが、ワクワクしますwオートマならワクワクしなかったかも…@-hi-ro-」
何シテル?   01/13 03:58
車の仕様と作りを見てください。 私がどんな人間か見えてきます(爆 「素直」な性格が長所でもあり短所でもあります。 そして人見知りですw 基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5678910
11121314151617
181920 21222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:54
四期型ステアリングスイッチホーンパッド裏配線の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:45

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2016年10月9日納車 40エスティマから50エスティマへ乗り換え 「コペンや40エ ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
セカンドカーとして、ピクシストラックを中古購入 物積んで運べる これからいろいろ活躍し ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマ アエラス 2.4 四駆(ACR40W) 中2の時に親から「高校卒業した ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥様カー。お買い物カー。 本当は嫌だったけど、無難にタント。 カスタムは選ばず、無駄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation