• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッちゃん@黒玉子のブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

またまた冬になりましたよ~

またまた冬になりましたよ~どうも!

この前雪がほとんど無くなってもしかしたら夏タイヤでもいけんじゃね??って思いましたが

やっぱり降りました(;´∀`)

しかも吹雪いておりますorz





そんな中先ほどバイト先に履歴書を提出しまして。

・・・後は連絡待ち。

雇ってくれなきゃ困りますがどうなんだろう。

まぁとりあえず待ってみます。


そんで黄色い帽子へε=\_○ノ

つや消し黒とトヨタ用のダークグリーンマイカって奴買ってきました。

そんで今気づいた。

サフ買うの忘れたorz

せっかく助手席側も成型完成して休みだから塗装しようと思ったのに。

ま吹雪だから無理だけどね(;゚д゚)ァ....









あと最近車高調について結構考えてます。

ド素人なのであれですが。

エスのなんですが、おいら作ってもらうときは知識がまったく無かったので「ちょい固め」であとはお任せ的な感じで作ってもらったんですけど。

ストローク量のことです。

詳しい事はわかりませんが、フロントのストロークが10cm位?リヤのストロークが7cm位あります。

けど実際にこんなにストロークさせてない気が。

リヤなんか特に!バネ巻き直してもらってバネ自体のストロークも最初のバネよりり少ないハズ。
多分・・・ショック底突きする前にタイヤがタイヤハウス天井に当たっていると思うので15mm位?かな。そんくらいしかストロークしてないと思う。
縮み側が15mmだったら伸び側が30mm位でいいんじゃないかな??って。
そうなると25mmストローク余るので、その分ショートストロークにして全ストローク量45mmでもいいんじゃないかと!

フロントも例えば12kのバネでプリ0だと約20mm縮んで残りが約80mm。
実際80mmもストロークしてないです。多分・・・(ボソ
なのでフロントももっとショートストロークの方がいいんじゃないかと!

うまく説明できませんが・・・とりあえずもっと足の事を考えようと(-∧-;)

金はありませんが時間はかなりあるので(笑

じっくり考えてフロントバンパー作るんじゃなくてショックのストローク量の変更+減衰の変更したいな。
やるとしてもとりあえずこの考えが正しいのか?!まーにーさんに聞かないと。



いわゆる車高調の仕様変更。

まぁ↑の事が正しいのかどうなのかですが。

ただ自分の考えです(笑




でわc⌒っ゚Д゚)っ
Posted at 2009/02/16 16:54:12 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月10日 イイね!

見っけた見っけた!!

見っけた見っけた!!どうも!!

←現在の助手席側のドアミラーの状況。

ウィンカーの角度失敗(爆

こっち側は慣れたせいか作業が早い!そして雑orz

まぁ大丈夫でしょう??♪













昨日高校のときのバイト先に用事があって、そのついでにもう一回聞いてみたら3月だけならバイトできそうな感じです\(^o^)/

この時期は高校生も卒業したりするし忙しいでしょう♪


今日はドラゴンボールGTを見ながら履歴書書いたりパテ盛ったり削ったり・・・

あそこで何回もバイトしてるので履歴書が結構適当です(汗

土日にでも出しに行きます。

これでエスの税金・車検代が・・・♪

車弄りはできるかな(;^ω^)??



てか!

コペンのバンパーの傷・・・自分で直そうかと。

あれくらいならできそう~

てかみんカラ見てるとそんな気がする(;^ω^)

春になったらエスを車庫から出して車庫を塗装ブースに(爆

うん。できるな。



さぁて・・・寝る前にもう一回削ります(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2009/02/10 22:17:42 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

やっちまった(・∀・)ニヤニヤ

やっちまった(・∀・)ニヤニヤバネカット!!!

あっ写真はお遊びなので・・・今はこんなに低くないですorz

けどこんくらいがいいよね(ボソ





先ほど友達のマフラー交換のついでにやってきましたよ~

外めっちゃ吹雪いてるのにね(爆

まぁコチラを見てください♪



はぁ~車高調欲しい・・・

車高調ならクルクル~♪ってやればいいだけなのにね。

まぁいつか入れたいと思います(謎



あと昨日23日まで延ばすと言っていたバッテリー交換も、時間があったのでやってしまいました(;´∀`)

バッテリーのついでにタワーバーを装着♪

いやぁ~最近コペンばっか弄ってますね(爆




けどエスのミラーもちゃんとやってます。

おとといくらいから助手席側に取り掛かって、昨日ミラーにパテで固定!!

今日はさらにパテ盛って形作っていきます(・∀・)ニヤニヤ



でわ♪
Posted at 2009/02/08 15:40:55 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

こんな感じ♪

こんな感じ♪どうも!!

今日はブログかくつもりじゃなかったんですが・・・




はい!!
自作ドアミラーウィンカーの今の状況です。
左は助手席側でまだノーマル。

右は運転席側でウィンカー埋め込み・パテ盛り・サフを塗った状態。

こんくらい厚みが増してます。

こう見ると結構良い感じですか??(笑

けど厚くなりすぎたね・・・










さて

今日仕事から帰ってきまして、時間があったのでエスの助手席側ミラー外しました。
そのために一瞬エス復活!!
5km程走ってきました♪

やっぱりマフラーに穴開いてるから進まんorz

ちなみにフロントパイプに亀裂が(;・∀・)
下げすぎて擦って!打って!擦って!打って!擦って!擦って!打って!・・・亀裂が入ったんだと(汗
丸ごと交換した方がよさそうです。

センターパイプにも亀裂・・・

純正フロントパイプと社外のセンター欲しいね♪




さぁて助手席側も作業しますか~(σ・∀・)σYO!!
Posted at 2009/02/06 21:51:00 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月05日 イイね!

キラキラ~~~♪

キラキラ~~~♪写真は・・・・なぜかバラバラになってしまったウィッシュテール。

なんでこんなにバラバラなのか自分もよくわかりません(謎爆

きっとこれで何かができるのでしょう・・・

















このまえエンジンスターターでエンジンをかけようとしたところ、一発で始動しなかったので。
最近エスを完全冬眠させてるのでコペンのエンジンがかからなくなったらマズイ!!ってことで少ない貯金で購入したニューバッテリー!!
おととい到着。

そんで!コペンのアレはバッテリーを外さないと交換できないので、ついでにアレも注文。今日届きました♪

交換はいつかなぁ??

なんか最近はバッテリーも好調?頑張ってるらしく?
エンスタで一発始動できてます(^ω^)

なので・・・23日あたりまで純正バッテリーで持たせるか・・・うん。



そしてやるぜ!!

コペンのリヤバネカット(爆

冬なのに!?って感じだけど・・・ちょっとだけね(;^ω^)

本当にちょっと・・・

日曜は一瞬後ろだけ夏タイヤ仕様に(汗

人生初のバネカット・・・・さぁて楽しみだヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
Posted at 2009/02/05 21:46:53 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬は軽トラ通勤ですが、ワクワクしますwオートマならワクワクしなかったかも…@-hi-ro-」
何シテル?   01/13 03:58
車の仕様と作りを見てください。 私がどんな人間か見えてきます(爆 「素直」な性格が長所でもあり短所でもあります。 そして人見知りですw 基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 5 67
89 1011121314
15 1617 18 192021
2223 2425 26 2728

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:54
四期型ステアリングスイッチホーンパッド裏配線の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:45

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2016年10月9日納車 40エスティマから50エスティマへ乗り換え 「コペンや40エ ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
セカンドカーとして、ピクシストラックを中古購入 物積んで運べる これからいろいろ活躍し ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマ アエラス 2.4 四駆(ACR40W) 中2の時に親から「高校卒業した ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥様カー。お買い物カー。 本当は嫌だったけど、無難にタント。 カスタムは選ばず、無駄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation