
どうも!
この前雪がほとんど無くなってもしかしたら夏タイヤでもいけんじゃね??って思いましたが
やっぱり降りました(;´∀`)
しかも吹雪いておりますorz
そんな中先ほどバイト先に履歴書を提出しまして。
・・・後は連絡待ち。
雇ってくれなきゃ困りますがどうなんだろう。
まぁとりあえず待ってみます。
そんで黄色い帽子へε=\_○ノ
つや消し黒とトヨタ用のダークグリーンマイカって奴買ってきました。
そんで今気づいた。
サフ買うの忘れたorz
せっかく助手席側も成型完成して休みだから塗装しようと思ったのに。
ま吹雪だから無理だけどね(;゚д゚)ァ....
あと最近車高調について結構考えてます。
ド素人なのであれですが。
エスのなんですが、おいら作ってもらうときは知識がまったく無かったので「ちょい固め」であとはお任せ的な感じで作ってもらったんですけど。
ストローク量のことです。
詳しい事はわかりませんが、フロントのストロークが10cm位?リヤのストロークが7cm位あります。
けど実際にこんなにストロークさせてない気が。
リヤなんか特に!バネ巻き直してもらってバネ自体のストロークも最初のバネよりり少ないハズ。
多分・・・ショック底突きする前にタイヤがタイヤハウス天井に当たっていると思うので15mm位?かな。そんくらいしかストロークしてないと思う。
縮み側が15mmだったら伸び側が30mm位でいいんじゃないかな??って。
そうなると25mmストローク余るので、その分ショートストロークにして全ストローク量45mmでもいいんじゃないかと!
フロントも例えば12kのバネでプリ0だと約20mm縮んで残りが約80mm。
実際80mmもストロークしてないです。多分・・・(ボソ
なのでフロントももっとショートストロークの方がいいんじゃないかと!
うまく説明できませんが・・・とりあえずもっと足の事を考えようと(-∧-;)
金はありませんが時間はかなりあるので(笑
じっくり考えてフロントバンパー作るんじゃなくてショックのストローク量の変更+減衰の変更したいな。
やるとしてもとりあえずこの考えが正しいのか?!まーにーさんに聞かないと。
いわゆる車高調の仕様変更。
まぁ↑の事が正しいのかどうなのかですが。
ただ自分の考えです(笑
でわc⌒っ゚Д゚)っ
Posted at 2009/02/16 16:54:12 | |
トラックバック(0) | 日記