• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッちゃん@黒玉子のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

スロープはこんな感じ

スロープはこんな感じどうも~

金曜日?に完成したスロープがちょっと微妙で

少し直してと頼んだら今日の朝から作業、そして昼には完成しました♪






写真じゃ微妙ですけど

ここの車庫に実際に来て段差見た事ある人はわかりますよね?

それが完全フラットではありませんが、エスティマが入れるようになりました(σ・∀・)σ

金曜日の時点でも家の前に駐車するよりかなり楽だなと思いました♪

エスティマが入れるならコペンは入れますし、車庫の中で作業できる!


早速車庫の中でエスティマの作業を

画像見てわかるかな~?

デイライト付きのナンバー枠付けてみました~


デイライトが今流行ってる?というか、雑誌に取り上げられてますけど

正直かな~り前から付けたい付けたい思ってました
自分が車に乗り始めて1年後くらいからかな? 

付けて悪いことは無いし、これは絶対有りだろう!と思ってましたが、やっぱ後付け感が・・・

埋め込むにも純正バンパーだし・・・

純正バンパーでも埋め込みや取り付け方法うまくやればいいんだろうけど、そこまでセンスありません

社外バンパー・・・やるやる言ってて全くやれそうも無いのでorz


なので師匠が昔コレ付けてたなぁ・・・と思い出し師匠から譲ってもらいました!

これならまだ後付け感多少マシ・・・かな・・・と(汗


取り付けはリレーを使いエンジンONで常時点灯しポジションONで消灯

↑使用方法もこれと決めてました





本当は白いLEDが良かったんですが青しかなかったみたいでw

とりあえず今は青いLEDです(;^ω^)

あとはみんなの感想聞いて付けてるか外すか決めたいと思いますw

付けてるなら白いLEDのに交換して枠を塗装とかしたいなぁ(^ω^)









そして今日は友達の車の弄りを

ロー

フォグ

ポジション

ナンバー灯

の交換

しかも初めての車(エリプレ)で、買ったばっかの新車(汗

やはり初めての車(しかも新車)は怖いですね・・・


ローは6000kに交換 もちろん中国製

ポジションとナンバー灯は近くのホムセンの安いの

フォグは中国製HIDイエロー


今回のテーマは・・・

いや今回のテーマというか自分はライト関係は「普通」がいいので友達のも「普通」な感じに

フォグは拘りのイエロー←これは絶対!!!

エスティマのテールが「普通」じゃないのはスルーしてw


取り付けは苦戦したものの取り付けは完了→初めての車でバンパーまで外したので時間掛かりまくり・・・

そのまま点灯確認・・・OK

ポジションの色とローの色も合ってていい感じ♪



そのあと買い物へ行き帰宅

暗くなってたのでまた点灯

!?

フォグ片方点かないじゃないかorz

点きそうな気配は多少あるので原因はバーナーでは無さそう・・・

自分の配線ミス?!いやまさかね・・・バラストだろうな?

それともバッ直で配線した方いいのか・・・

時間無いですしウィポジの取り付けもあるのでまた来週


こんなの初めてだな・・・ハズレ引いたかな?(汗

ダメなら保障で交換してくれんのかな~?

これだから中国産はwwww






ではデイライトの感想お待ちしてますw



そんな感じ

せばね~
Posted at 2011/07/31 23:18:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

管理

管理どうも~

最近仕事がおもしろくないガッちゃんですw








いつも昼休みは昼寝するんですが、今日は近くのホームセンターに歩いてお買い物♪

・・・暑かった(汗

んで画像が買ったもの


空気入れとエアゲージ


最近ガソスタ行ってもエスティマのタイヤの空気圧見るの忘れちゃうんで、どうせなら自分でやるかぁ思って購入(^ω^)



んで早速さっき計ってみた

エスティマが3.3キロ

コペンが2.6キロ


いつも入れてもらう空気圧

エスティマは3.6キロ

コペンは2.9キロ←これ日曜日に入れてもらった


どちらも低くなってますがどちらも0.3キロ減なので、昼と夜の気温の差かな?




まぁこれがあれば自分で管理できるのでちょいちょい見てみようかなと思います(σ・∀・)σ





せばね~
Posted at 2011/07/28 22:08:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

撮影会

撮影会どうも~

この画像・・・なんか良いと思うのはおいらだけ?w








日曜日にスタイルワゴンクラブの撮影会に参加してきました♪

ワゴニストには2回載せてもらいましたが、スタイルワゴンクラブは初めて(^ω^)


正面からの写真は多分ベコベコフェンダー側ですがたぶん見えないはず・・・

LM-Rも撮ってもらいましたがカメラマンが気を使って運転席側から撮影してくれました(;^ω^)



最後のオーナー写真は恥ずかしい・・・発売されても見ないでくださいw

腕組んでどっか見てますからwwwwwwwwwwwww

ワゴニストと違って?かなり近くで撮るんだもの(汗

まぁまぁ発売されてもエスティマだけ見てくださいw





んで~念願だった黒脚さんとのコラボ写真も撮り~

・・・3年くらい前から撮ろう撮ろう言ってましたっけ?(汗

ルーくんもいたんで白エスティマ3台並べて撮影♪






ちなみに撮影会にギリギリ間に合わせた小さな弄り・・・ドアミラーにイエローフィルムは取材の姉ちゃんにスルーされましたw
あ~・・・結構気に入ってるのにorz

もう1個の弄りは・・・考え中~w
けどとりあえずお試しで付けてみないことには(σ・∀・)σ





そんな感じ

今週は激務なのでそろそろ・・・

あっ車庫前のスロープですが、今日から工事開始しました

先ほどチラっとみましたが、やはり人・車も通るので完全にフラットにはならなそうです

けど家の前よりはいい!!




では

せばね~
Posted at 2011/07/26 00:52:38 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

再開

どうも~

ついに今日からエスティマ通勤再開

予定通りコペンはそのまま親に返却w

あ~・・・小回り効いてよかったなコペン(ボソソ

たまに乗るけどねw


さて日曜日は師匠に連れられ菅生へイベント見学に行ってきました♪

久しぶりのイベント!刺激というかやる気が出ます(σ・∀・)σ

お友達も受賞・雑誌取材されたり♪おめでとうございます!


少しやる気も戻りましたので次の日曜日の撮影会までにエスティマをちょっとだけ

2つ(正確には3つ)程変化を付けて参加する予定です

気付く人いるかな~w

早速今日Dに電話し部品注文

今週中には届くとの事でしたので間に合うでしょう(^ω^)

あっ注文した部品に使うブツも落札しないと・・・

もう1つはすごく悩んでおります・・・なんか微妙かもしれないから←いつも微妙な事しかしないけどorz

これに使うのも買わないといけないし(汗

昔無駄使いしてたの思い出す・・・・し今月はこれ以上きついorz

ちょっと考えよう~




あっ弄る前にエスティマの異音に悩んでおりますw

リヤからなのはわかる

音聞いてショックの皿でも緩んだかなと思ったら全然

スペアタイヤか?!と思って外しても鳴る

大きく跳ねるような「ドン」って段差では鳴らなくて、小さくても「ダンッ!!」って段差で鳴る

軽い音でカチャカチャって音

走っててすごく恥ずかしい(汗

本当に何から音が出てるかわからないorz


土曜休みなら足バラしてみないと・・・




そんな感じ

せばね~
Posted at 2011/07/18 22:04:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

久しぶりの土日休み~

久しぶりの土日休み~どうも~

この前破壊したフェンダーがまたベコっとなったガッちゃんですw

ん~・・・とりあえず直さなくてよかったwww

もうどうもできんな・・・どうしようかな~??



↑フロントもうちょい下げでフェンダー気にせず走れたらな~



さて~1カ月?振りの土日休みでしたのでコペン弄りしてました♪

とりあえず足弄り

リヤのバンプラバーを5mm弱カット

フルバンプでタイヤが爪に当たるギリギリ

これ以上は爪とバンパー付け根の加工が必要


フロントはインナーをハンマー祭りでたたき上げw

たま~に擦っていたのが全く当たらなくなった♪


あとは車高調のメンテナンス
固着も無く回る回る♪



時間があったのでアジャスターの皿全撤去(アジャスターのみ装着)やってみたらリヤフェンダーアーチ510mm

・・・( ゚д゚)?!

フロント全く擦らなくなったからフロントも10mmくらい下げて・・・・・・・・なんて一瞬考えましたが辞めましたw

コペンはこれ以上下げませんからw(謎

いやけどシュリュートDSのバネカット無しでまだまだいける事はわかった(謎





そんでコペンにプラッシング~

アーシングの配線短縮作業

特に効果は感じられずw

まぁやらないよりいいでかな(^ω^)

てかアーシングとか、オーディオのバッ直とかの配線もっと綺麗にやりたいな~



ふ~

次は何やろうかな~(・∀・)ニヤニヤ


そんな感じ

せばね~
Posted at 2011/07/10 20:01:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬は軽トラ通勤ですが、ワクワクしますwオートマならワクワクしなかったかも…@-hi-ro-」
何シテル?   01/13 03:58
車の仕様と作りを見てください。 私がどんな人間か見えてきます(爆 「素直」な性格が長所でもあり短所でもあります。 そして人見知りですw 基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:54
四期型ステアリングスイッチホーンパッド裏配線の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:45

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2016年10月9日納車 40エスティマから50エスティマへ乗り換え 「コペンや40エ ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
セカンドカーとして、ピクシストラックを中古購入 物積んで運べる これからいろいろ活躍し ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマ アエラス 2.4 四駆(ACR40W) 中2の時に親から「高校卒業した ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥様カー。お買い物カー。 本当は嫌だったけど、無難にタント。 カスタムは選ばず、無駄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation