• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッちゃん@黒玉子のブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

来年の準備?w

来年の準備?wどうも~

会社に弁当箱忘れたガッちゃんですw

社会人になって忘れたのはじめてorz






さて

届きました!

来年の為に購入?

エスティマのフロントバンパー!


アエラスバンパーの形状の影響でそこそこ低いのに

フロントから見ると全く低く見えないのが嫌でリップも考えてたんですが

前のエボリューションリップ以外に欲しいのが特に・・・

けどまた買うのも・・・

って事でようやく社外バンパー購入~♪


中古でボロボロだけど・・・(;´∀`)

もちろん加工前提で買ったので全然OK~♪


とりあえずどんなもんか付けてみようと思ったら

インナーカットしないといけないみたいで付けれずorz

けどフロントタイヤ前でアエラスより10mm長い

一番気になるグリル下はもちろんアエラスより長い♪

ベースとしては予想通り良いですね



あとはデザインか

社外バンパーでもいいんですけどホイールがBBSなんですご~く悩みます

BBSじゃなかったら多少の加工で付けてたと思いますけど

とりあえず全く別物に変えたいと思います



けどサイド・リヤは変えるつもり無いので

サイド・リヤそのままでも違和感の無い、自然な感じを目指して!



すご~く難しい・・・

まぁ来春まで時間はたっぷりあるんでゆっくり考えます(^ω^)




あっ塗装以外は自分でやる予定・・・・・・・w

・・・来春までできるのか?w

家に加工するスペース無しw

腕も無いwww



頑張りますw

せばね~
Posted at 2011/09/23 21:08:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

冬の準備

冬の準備今日帰ってきたら届いてました♪










テインのタイプワゴン・・・ショック押して戻ってこなくはないが抜け抜けw

まぁ冬用・車検用に購入した車高調なんでOK!


純正に戻せばいいじゃん!

って言われそうですが

四駆エスティマの足交換ってちょっと大変なんです(汗

純正バネ・ショックが長すぎ・・・


あと今年RCジョイント入れたし、来月にはホニャララキャリパー入れるから

ホニャララキャリパー入れるんでスタッドレスが18インチに(;´д`)トホホ…

それなのに冬・車検といっても純正車高は・・・と思いまして(汗

てかフロント324φビッグローターの時点でローター外さないと純正ショック脱着ほぼ不可w



てかこの車高調ネジ式なのに予想より短い

フロントで純正から30mmくらい短いかな?

リヤもスプコン無しでバネはまりそう~♪

これなら1人で足交換できます!




本当はキャンバー調整式ピロアッパー付きのゼロワゴン欲しかったんですけどそんなお金出せませんし・・・これで我慢(´ヘ`;)ウーム…

あとはこれにあれの組み合わせで・・・冬は冬で完璧w





(;゚д゚)ァ....

去年買ったばっかのアイスガードIG20に17インチのKTS・・・もう履きたくても履けないんで欲しい人いないですか?w





はぁ・・・ここまでやると思ってなくて、今更になって昔使ってたテインのスーパーワゴンを売らなきゃ良かったと後悔しているガッちゃんでしたw

せばね~
Posted at 2011/09/19 23:14:26 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

初めてダイノックを貼ってみた

初めてダイノックを貼ってみたどうも~

先週から激務激務激務激務激務激務・・・

明日からも激務激務激務激務激務・・・・・・・・・

なガッちゃんですorz





何シテル?にも書いてますが、3時まで寝れればいいや・・・くらいの感じでやってますw





さて昨日はアコワゴくんと飲みに行き

そのままアコワゴくんの家に泊まって

今日は作業♪



作業内容その1

付くかもわからないRA6用のトーコンを付ける

純正のアームがガチガチに固着orz

なんとか ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛←こんな感じで外すw

トーコンと並べてみる

おっいけんじゃね?!

と期待したものの、ボルト径が合わずゴミw欲しい方いたら売りますのでw

なので純正アームのまま超トーインだったのを補正!

測定器使ってトーは合わせましたけど・・・真っ直ぐか不明(;´д`)






あの3Mのダイノックを貼り付け♪

正直おいら今日初めて使いました(;´∀`)





















初めて施工したのが屋根wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもアコワゴくんのアコードワゴン

いや~難しかったですよw

初めてがあの広い面積・・・

いや平らなところならまだいいんですけど、中央から貼っていってリヤ

そしてフロントへ

フロント側の湾曲がきつくて少しシワにorz

最後の最後シワが全然逃げなかったです・・・

フロント窓と屋根との境目の処理もうまくいかず・・・

まぁ初めてダイノック貼ったのが屋根と考えるとうまくいったかな(;^ω^)






疲れた・・・

自分の車は・・・特にw

コペンに買ったキャリパーカバーはでか過ぎて使え無そうだし・・・

エスティマには〇〇〇買ったけど特に

まぁエスティマは来月かな(・∀・)ニヤニヤ



ではでは

せばね~
Posted at 2011/09/18 21:31:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

どんどん面倒になる〇〇

どんどん面倒になる〇〇どうも~

スタクラにちょぼっと載った気がするガッちゃんですw

タイヤサイズが35と書かれてましたが30の間違いですのでw








さてタイトルですが

どんどん面倒になってきました

洗車w

高校卒業してエスティマ乗り始めた時はシュアラスターのWAX

WAXより長持ちすると思ってシュアラスターのコーティング

それもコーティング→乾いてから拭き取りが面倒に・・・


そこでワンオフだらけのラフェスタ乗りの方が使ってるという丸っとコートを買ってみたw

窓ガラスにも施工可能で洗車し濡れたままのボディに拭きかけそのまま拭き取るだけ

これ以上は洗車機に突っ込んでWAX洗車だなwww


水弾きも良好で艶もまぁまぁ

そして予想以上にボディがツルツル♪

持ちはどうかな~?

けど施工簡単だしちょいちょい使ってればいいかな


本当はブリスとかゼロフォーター欲しかったんですが値段に負けましたw







そんな感じ


あっ画像のホニャラララララ・・・もしかすると今年ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ


せばね~
Posted at 2011/09/04 23:16:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬は軽トラ通勤ですが、ワクワクしますwオートマならワクワクしなかったかも…@-hi-ro-」
何シテル?   01/13 03:58
車の仕様と作りを見てください。 私がどんな人間か見えてきます(爆 「素直」な性格が長所でもあり短所でもあります。 そして人見知りですw 基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:54
四期型ステアリングスイッチホーンパッド裏配線の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:45

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2016年10月9日納車 40エスティマから50エスティマへ乗り換え 「コペンや40エ ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
セカンドカーとして、ピクシストラックを中古購入 物積んで運べる これからいろいろ活躍し ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマ アエラス 2.4 四駆(ACR40W) 中2の時に親から「高校卒業した ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥様カー。お買い物カー。 本当は嫌だったけど、無難にタント。 カスタムは選ばず、無駄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation