どうも~
玄関で靴を脱いで家にあがったものの、いざ靴を履こうとすると「あれ?こんな遠くに脱いだっけ?」って事がしょっちゅうあるガッちゃんですw
たまに届かない時ありますw脱ぐ時は届くのに不思議w
家じゃガサツで(;´∀`)
さてついにエスティマも車高上げてスタッドレス履いてかかってこい「冬」状態であります
今年は春に車高下げてから調整もメンテもしてなかったのに車高調の固着は無し
その代わりタイロッドがガチガチに固着してしまい、トー調整できなかったっていうorz
バーナーで炙ってもダメ・・・
一応それ程ズレてるようには見えないので、来週また再チャレンジしようと思います
もっと炙れ!と言われてますw
さぁそして
加工していたリップがまぁまぁ完成したのでうpします♪
加工内容は10mm短縮しただけ
厚ぼったい感マシになったと思いません?
10mmって大きい!
これで朝ちょこちょこ走りましたけど、一回も擦ってないようでした
車庫前もご覧の通り♪
ゆっくりなら擦らなそうです
普段履きで擦らないならBBSはもう少し余裕あり!
横から見て~
サイドより明らかに低かったのが同じくらいまで短く(^ω^)
アエラスバンパーの前上がり感がかな~り解消されたかと♪
そのお陰で実際の低さなりに見えてきた←これ結構重要
腹下の割りに低く見えないんですよねエスティマ
けどまだ違和感有り(汗
シンプル過ぎてなんか・・・やっぱフォグの下にダクト入れるとかAライン入れて黒塗装とかするんだったかな(;><)
もう少し車の下の方に「黒」が欲しいんですよ
あ~ブラックメッキなグリルがいい味出してますな~(・∀・)ニヤニヤ
この顔に一目惚れして買ったんです!
ようやくいい雰囲気出てきた♪
あとは削るとこ削って艶消し黒で塗るとこ塗れば終了です!!
短縮加工から塗装までやってみましたが、ニコイチバンパーはやらなくてよかったw
このリップの加工で自分の技術の限界を感じました(汗
ラインうまく作れず向かって右側微妙だし、取り付けで少し割っちゃうし・・・
色が合わないのはしょうがないけど、まだまだだね(;^ω^)
そう思うとDIYでプロ並みの技術持った方々すごいですわ・・・・・・・・・・・・
もっと技術と知識が欲しい!
そんな感じ
せばね~
Posted at 2012/11/04 21:06:57 | |
トラックバック(0) | 日記