• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッちゃん@黒玉子のブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

もうすぐ3月ですが大雪です

どうも~

最近auのCMソングになってるきゃりーぱみゅぱみゅの新曲が気になるガッちゃんです

本田翼たんがどうのこうの言いましたが、きゃりーぱみゅぱみゅも好きですw


大雪ですよ!

昨日の夜からだっけ?ずっ~とモリモリ降ってますorz

風も強く大荒れ!!!


もう雪いらないですはいorz


そして今日の朝は人生で一番のケツ振り

うまく立て直してれば角度良しで100点のドリフトだったと思われるwww

あまりにも振りすぎて「これ回ったわ・・・」と思ったくらいw

かっこよくカウンター当てたものの、アクセルを少し離してしまいおつりをもらうというかっこ悪い結果にw



いや~びっくりしたぁ(;´Д`)

滑らすつもりは全くなかったんだがw



ちなみに雪が降っても感覚的に変な感じがする為、四駆スイッチは基本オフです( ´ω`)・;'.、ブッ

「あ~ここはまりそう」って時だけスイッチオンw

FFと四駆の違いは走っててわかるんですが、普通に走る分では個人的にFFで十分かな


えぇ全く四駆である意味がありません

夏場もデフのせいで腹下火花炸裂ですしw


それでも面倒なのでデフは付けたまま四駆のままです←これこのエスティマの拘りの1つ

四駆で二駆並の車高短がいいんじゃないですか(照

今で昔より車高は上がってしまいましたが、二駆より低い四駆が目標でしたw





おっと話がかなり変わりましたが

大雪で毎日の雪寄せが憂鬱って事ですw


そんな感じ

せばね~
Posted at 2013/02/21 23:30:42 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

なんとなくブログ書いとくw

どうも~

2月も後半ですが、まだまだ春が遠い秋田w

そうそう最近GTOの神埼麗美役だった本田翼たんがちょこちょこCMに出てるんでニヤニヤなガッちゃんですw

あんな感じのショートカットが好みです(キッパリ

サットさんにたかみなより篠田麻里子なの?!なんて言われそうですねwww

えぇそうです(o´'ω'`)・*;'.、ブッ



今日も予定通りゴロゴロするつもりでしたが

ふと用事を思い出しお友達の車弄りへ

グダグダで終わってしまいましたが、この前までエスティマに付いていたレー探を移植

高校卒業した時に買ったレー探ですがまだまだ現役w

まぁデータが古いのでちょっとあれですが(汗




それが終わったら久しぶりの洗車

もちろんスタンドで洗車機へぶち込み(o´'ω'`)・*;'.、ブッ

その時店員さんがエスティマ運転して洗車機へ入れるのですが







冬仕様でこんな車高でありながらも、ブレーキが入ってるとかっこいいですねw

自分の車ですが「超かっこいい」と心の中で自画自賛(*;゚;ж;゚;*)ブッ

ホイールのリムが腐食して残念ですが、足回りがピカピカーンwww

しかも運転したのが女性店員でしたので、女の子がこれ運転してたらビックリするなぁと思って見てましたw


ちなみにガッツンブレーキではないので、普通の方でも運転できます(^ω^)








仕事の方も毎年恒例?

年度末に向けかな~り忙しくなってきました

明日からず~っと激務が(;´д`)トホホ…

まぁ今の会社に入った頃程残業も無くあまり稼げてないので、今稼いでおかないと後々苦しくなるんですけどね・・・

頑張りますよ金の為にwww



そんな感じ

せばね~
Posted at 2013/02/17 23:28:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

御守り買い替え

御守り買い替えどうも~

今日はコペンの足やろうと思ってたのに完全に忘れたw

明日とか仕事終わりでやるか・・・・・・・・





けど新しい足付けて1週間

オーナーの親の話だとかなり良いとの事♪

変えれてよかった!




そんで今日エスティマのレーダー新しくしましたw

今年は遠出しますので♪

CELLSTARのAR-260MEからAR-G70Mへ




データ更新でよかったんですが、microSD不対応で、メーカーに送っても更新してくれない旧式でしたので(汗


にしても今レーダーはいろいろできてオモロイ

付けてから気付きましたが電圧計付いてるし
まさかこのモデルに付いてると思わなかったんでラッキー(^ω^)

そしてゼンリンのフルマップ搭載!
ナビいらない派の自分には少し便利
知らない所走ってて目安になりますから♪


ミラーも画面も大きくなりました♪




常に地図表示してますが地元走るくらいなら電圧計でも表示させとくかな?


まぁこんなの付けてても捕まらない保証はありませんw御守り程度ですwww

安全運転しましょw


コペンのも買い換えたいなぁ・・・




そんな感じ

せばね~
Posted at 2013/02/10 21:06:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

速攻

速攻どうも~

←これ新しい冬・車検用足♪

本当に中古?新品でしょ?と思うほど美品!






さてタイトルの通り速攻です

仕事をささっと終わらせ18時半には帰宅

晩御飯を速攻食べ

佐川待ちからの足到着!!

19時作業開始































































20時半作業終了w

軽く試走し、後片付けして今ゆったりしてます♪

いや~コペンの足交換のタイムを大幅に更新したと思いますw

これでもフロントアッパー流用してのタイムですよw



軽カーのダウンサスの取り付けなら朝一からの作業でお昼には乗って帰れます@ガレージガッちゃん( ー`дー´)キリッ



けどちなみに他の人ってどんくらいの時間で交換できんのかな??



さて新しい足で走ってみた感想

やはり「コンフォート」乗り心地抜群!こりゃコペンじゃないw

かな~り良くなりました!!乗り心地重視なら理想の乗り味♪

かといってフワフワする感じじゃないですね~しっかりしてます

純正ビルのように跳ねる事無く、スタスタッ!っと段差を乗り越えていきます(・∀・)ニヤニヤ


そして車高は・・・残念ながら上がってしまいましたw

まぁ馴染めば多少下がるんでしょうけど、純正よりは高いでしょう

これは冬を考えてなのでおk♪


土日にはまぁまぁ馴染むかな?

その時、オイルキャッチタンクの廃油抜きと一緒に増し締めとトー調整やろうと思います(^ω^)





壊れた純正ビルは・・・・・いつかコペン売る時付けて出すので車庫の屋根裏にでも保管しておきますw






そんな感じ

せばね~
Posted at 2013/02/04 21:25:33 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

純ビル逝く

どうも~

コペンの純正ビルシュタインが1本壊れて、ショックだけにショッ・・・・・なガッちゃんですw





昨日久々にコペンに乗ったところ右フロントが異様に跳ねる

大き目の段差では底突きなんてもんじゃない衝撃(汗

これはおかしいと思い、早速車庫にてバラし


ショックが4cmくらいしか縮まず(;・∀・)?

どう頑張ってもそこから縮まない・・・・しかも動きが明らかにおかしい
縮みは硬いけどスカスカ、伸びはショックの中にバネでも入ってるかのような反発・・・・・・・



親といろいろ話した結果

新車で買って5万km超えましたし、サスペンション的にはもうとっくに交換時期でしょ?

どうせなら社外の足入れる事に



あっ自分の中では正直なところ、ショックではあるが少し嬉しいwwwwwwwwwwwwwwwwww



ヤフオクやらなんやら物色

HKSのSコンパクトにリヤバネ純正の組み合わせも考えましたが程度の良い物が無く断念


と思っていたら本命である程度のいい「SHOWAチューニングのコンフォートサスキット」を発見
通称「青足」

これに決定!!

このサスキット
その名の通り乗り心地重視でしかも!!車高が10mm~15mm上がります

なんでわざわざ車高上がるサスキットにしたかって??





























コペンで冬は大変だからですよorz

純正で105mmしかない地上高

コペン買ってから一番心配していたのが、冬

まぁ今の所亀った事ないんですけどね(;^ω^)


なので正直これは前から考えていました


10mm強車高が上がればかな~り違うハズ!!!

ちなみに冬・車検用なので車高上がっても気にしません♪←まぁ本当に気にしないかというと・・・w

乗り心地も良くなると思いますので、冬のガタガタな道にも良いかなと(^ω^)


物が早くても月曜の夜着・・・まっ佐川なんでわかりませんが( ゚艸゚)・;'.、ブッ

来週は仕事が忙しそうな気もしますが、あまりにも遅くならないようであれば帰宅後即交換ですw

コペンなんで2時間もあれば楽勝かなと♪


エスティマのハンドル交換してから特に弄るネタも無くストレスだったので丁度良かったですw













あっそうそう

エスティマの普段履き9.5j2本は発注済み

もうお店には来てると思いますが、マネーに余裕が無くなっちゃうのでやはり今月末になりそうw





そんな感じ

せばね~
Posted at 2013/02/02 20:17:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬は軽トラ通勤ですが、ワクワクしますwオートマならワクワクしなかったかも…@-hi-ro-」
何シテル?   01/13 03:58
車の仕様と作りを見てください。 私がどんな人間か見えてきます(爆 「素直」な性格が長所でもあり短所でもあります。 そして人見知りですw 基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920 212223
2425262728  

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:54
四期型ステアリングスイッチホーンパッド裏配線の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:45

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2016年10月9日納車 40エスティマから50エスティマへ乗り換え 「コペンや40エ ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
セカンドカーとして、ピクシストラックを中古購入 物積んで運べる これからいろいろ活躍し ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマ アエラス 2.4 四駆(ACR40W) 中2の時に親から「高校卒業した ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥様カー。お買い物カー。 本当は嫌だったけど、無難にタント。 カスタムは選ばず、無駄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation