• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッちゃん@黒玉子のブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

今日の作業

どうも~

あっそういやばぁさんからちゃんと諭吉もらいましたw

そんで工具も綺麗に収納♪

とりあえず諭吉もらえてよかった(*;゚;ж;゚;*)ブッ



さて今日は10時に起きて作業

エスティマのフロントパイプ交換


ピブライズのフロアバー付けた時に穴位置合わなくて放置していたボルト締め込みw

補強バー側の穴を棒やすりで広げ、あとは気合でねじ込みました!


そしてファンベルト交換

師匠の作業も見てたし話を聞くと簡単そう

ラジコン感覚で実行に移しましたw

ディーラーで交換すると工賃いくらするのかな??

ベルトは純正同等品を3000円以下で購入

交換時間は15分くらいですた(o´'ω'`)・*;'.、ブッ

本当はオートテンショナーも交換すればよかったんでしょうけど??


リフレッシュ!!


よし!

ファンベルトの交換できた!

コペンのもキュルキュルうるさいから交換したいな!

とボンネットを開けベルトを確認

よくわからんが、オートテンショナーじゃない?し、ベルト3本(>・∀・)ゲッソリ

そして狭い(>・∀・)ゲッソリ

こりゃ来年2月の車検まで我慢かな~?

それとも休み1日使って、気合の自力交換か(汗



まだやりたい事あったんですがそのまま小西へ

おかしな車が数台集まりましたねw

主役は8Nana6さんの86!

納車してすぐ車を預け、車高調・ホイール・マフラー等

ヘッドライトもかっこいい~(・∀・)ニヤニヤ

コペンもやっぱりイカリング復活させたいな!

そして帰りに小西のデモカー?の86を運転←移動しただけw

かっこいい!!

ありゃ欲しくなる!ディーラーの営業マンにも「買わないと~!」と言われてますし・・・・・


まぁ買えませんが(o´'ω'`)・*;'.、ブッ


小西も忙しいそうで、ホイールとブレーキの見積もり取れず(汗

バンプラバーも頼みたかったんだけど・・・

まぁ5日にまた市内行くのでその時にでも♪


久しぶりにいろんな方とお話できて楽しかった(^ω^)




よしあと4日仕事行けばGW!4連休!

そんな感じ

せばね~
Posted at 2013/04/28 21:06:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

イケる画像

イケる画像こんな時間に

イケる画像を見てハァハァしてますw








先週のたかタンさんとのプチオフで写真撮ってもらいまして

帰りに走ってるところの写真がもうハァハァでw

普段自分で見れないので本当ハァハァですw

何回もハァハァできますw

コペンのトラブルで凹んでいましたが素直にウレシイ!

フォト←時間あったら見てくださいw


たかタンさんありがとうございます!



そんな感じ

風呂ってアイス食って寝ますw

せばね~
Posted at 2013/04/22 00:55:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

困った

どうも~

昨日のめちゃイケは最高でしたね!

マリコ様たかみなが好みですが、昨日はぱるるにハマり

もっとぱるるを撮れ!と思ったガッちゃんですw

いや~昨日のぱるるは可愛過ぎた(*゚д゚)ムホムホ




さて

困った事になりました

コペンの雨漏りです

漏るというか・・・・・流れてます(汗

先ほど久しぶりにコペンに乗ったのですが

ふと助手席側のマット見るとビチョ濡れ・・・orz

去年アウター化してから漏れ始めたのですが、これは異常

実際スピーカー外して屋根からホースで水流したら流れるように室内へアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

もう1回書きますが

去年アウター化して間もなく漏れたのは確かですが、これは異常

ちなみに運転席側は漏れ無し

てかインナーバッフルまで外して水流してもあんなに入ってくるのおかしいでしょ(汗


これどうなの?

コペン特有なのか?

何かが壊れてなのか?




明日ディーラーに電話してみるかな~(汗


インナーバッフル外す時水を吸ったインナーバッフルをちょっと破壊w

あ~同じの作れるかなw

やっぱニス塗るんでしたね~



とりあえずカロマット洗って干さねば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


挙句走ってるとハンドルが左に・・・

バックすると右に



空気圧は大丈夫なんで・・・・・


完全やる気無くなったorz

このままじゃリップ外して車高調売ってホイールも売って

ショーワコンフォートに15インチのRG-Fの「普通の中の普通」化計画発足

お友達のコペン乗りに忘れられるパターンorz






これじゃ師匠にコペン売ってアレをどうのこうのと言われてもしょうがない( ´ω`)・;'.、ブッ


このエスティマの車検とか仕事もちょっとアレでクソ忙しくて余裕の無い時に・・・


二刀流ってこういう時大変ですよね(;´Д`)=3 フゥ

師匠こんなんなんで、三刀流は絶対無理ですorz


お金に困ること無く

3台広々なガレージ

完全週休二日制で残業無し

今のまま独身

じゃなきゃ三刀流は不可能~(*;゚;ж;゚;*)ブッ




しかし困ったorz


エスティマはファンベルトも交換しないと~

キュルキュルうるさい!!

鳴ってても問題はないが、この際交換!

まぁ物だけ買って自分でやるんで安く済みますけどw


フロントパイプも今の穴開きはエキマニ装着にフランジ使いたいので、車検用で買い直し

次でフロントパイプ3本目?(*;゚;ж;゚;*)ブッ

他にも車検までにこなさないといけないメニュー多数・・・

忙しい~(汗


まっ今日は雨でやる気でなくまたゴロゴロしてましたがw



そんな感じ

せばね~
Posted at 2013/04/21 20:54:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

高速テスト

どうも~

今日はやりたいこともせず、ほとんど寝てましたw


昨日の疲れがね(汗

昨日は予定通り仙台の方へ

昼過ぎ出発の3時頃到着


目的は?



元30エスティマ乗り

たかタンさんに会ってきました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

いや~2年ぶり?でしたね~

お子さんも抱っこされてる時の記憶しかなかったので、歩いてるの見てビックリw

エスティマを放置しwたかタンさんのオデッセイに乗り込みたかタンさんの自宅まで


道中の事書きたいですが、自分にはどう書いていいかわかりません

一言で言うなら・・・・というか言えない・・・
同じ東北ではありますがあの日ここで起こった事が信じられない・・・・・・



それはまず置いといて

たかタン宅到着

たかタンさんの奥さんも車に乗り込み夕飯へ


たかタンさん・・・自分だけ高い牛タン定食ですみません(*;゚;ж;゚;*)ブッ

ごちそうさまでした!秋田じゃあんな厚いの食えませんw


そしてお別れし帰宅・・・・・・・・・

あっただ牛タン食べに行っただけじゃないんですw



これを受け継ぐ為に行ったんです!!

TOP LINEの2.4Lエスティマ用等長エキマニwwww

もう(・∀・)ニヤニヤが止まらないw

いつ付けれるかわかりませんが、溶接職人の話だと夏くらいにやっちゃおうぜ!wとの事www

たかタンさんの意志を受け継ぎ、今度は私が爆音を奏でますwwww


帰宅し

Gさんに頼んでいたブツの引き取り



エスティマのグリルとリヤエンブレムとデイライトナンバー枠

そして今回の主役



普段履きハイペリオンCVMのセンターキャップ

紫のレーシングナットを辞めたものの、紫が無くなって寂しいのと、センターキャップのオーナメントがメッキ?なのがちょっと・・・・

じゃオーナメントを塗ってしまえ!との事でお願いしました!

塗装の出来は最高です!文句ありません!!

今回は全てクリアまでお願いしてますので、ツヤツヤ♪



うまく写真が撮れず、実際と色違いますが、綺麗な紫(・∀・)ニヤニヤ



シャレオツw





あっ高速テストの事全く書いてませんなw

まぁ12キロ仕様の時よりは全然擦らない

特にフロントは24キロなんで、メンバーは1回擦ったかな?程度

少ないストローク量でありますが、すばらしい動き!!

路面を舐める様に・・・あっデフは舐めてますがw

腹下のクリアランスを確認してから乗ると不思議な感じすると思います

何度もこれはデフ擦る!!っていう場面があったんですが擦らない

結構ストロークしてる感じあるんですけどね~

あえて減衰は弄らないまま高速テストしてきましたが、そのままでOKですね♪

え~帰りに後ろを走っていたみなさまご迷惑をお掛けしましたwww


あっ行き帰り1回ずつ・・・もしかしたら同じ所だったかも

運転席側リヤ超フルバンプ・・・・・・リム半周にキズwwww

まぁ磨けば取れそうなくらいですけどね(;´∀`)




そんな感じ

せばね~
Posted at 2013/04/14 22:02:02 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月11日 イイね!

微調整

どうも~


ゲームも知らないし、パチンコもやらない

けど子供の頃CMで流れてたの覚えてるサクラ大戦のテーマソング「檄!帝」

「走れ~光速の~・・・♪」

最近よくyoutubeで聞いてるガッちゃんですw

しかし出てくるロボが個人的に残念・・・・・・

これってアニメないの??



さて

車高下げて数日

前後減衰のみですが調整しベストを発見

まぁ予想通りの位置でしたがw

フロントは最弱リヤは硬い方から2段目で落ち着きました

あとはリヤのショック長・ストローク量を調整し、BBSも履けるようにしなければ!!

あっ月曜?にフロント2mm下げましたwもうこれ以上はフェンダー破壊してしまいますorz
たったの2mmですが、低くなった気がしました(*;゚;ж;゚;*)ブッ


そしてこの前載せた画像見て本当に弄り残しが無いか1人で(*´Д`)ハァハァしながら考えてみた





いろいろ考えましたが、やはり無い(汗

強いて言うならヘッドライトの加工をしたいところ

プロ目とかじゃなく塗装です

けど今考えてるのが自分の車にマッチするか自信がないので

もうゴミみたいなアエラスヘッド1個買って実験したいな♪


にしても・・・

フェンダーを少したたき出してるのもあるんですが

フェンダーに入れたプレスラインのお陰で、視覚的にフロントフェンダーがマッチョに見える(・∀・)ニヤニヤサイドパネルの立ち上がるラインに合わせてもらったので良い♪
サイドウィンカーも純正より低い位置に取り付けしたので低く見えますね♪

屋根も低く見せる為にルーフブラックにしてるので(^ω^)
まぁ低く見せるの半分、雰囲気作りに半分ってところですかね♪

そこそこ拘りがあるのですよw

てか前後9.5jにしたものの、タイヤが225と細く迫力が無い(>・∀・)ゲッソリ



さぁ明日で今週も終わり!

土曜日の午前は会社のクソ会議になってしまいましたが

午後仕事にならなければ、フラっと仙台までドライブに行ってきます♪

バネ変更後初の高速テストw

F1ばりの火花炸裂させてきますwwwwwww


そんな感じ

せばね~
Posted at 2013/04/11 23:29:30 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬は軽トラ通勤ですが、ワクワクしますwオートマならワクワクしなかったかも…@-hi-ro-」
何シテル?   01/13 03:58
車の仕様と作りを見てください。 私がどんな人間か見えてきます(爆 「素直」な性格が長所でもあり短所でもあります。 そして人見知りですw 基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:54
四期型ステアリングスイッチホーンパッド裏配線の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:45

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2016年10月9日納車 40エスティマから50エスティマへ乗り換え 「コペンや40エ ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
セカンドカーとして、ピクシストラックを中古購入 物積んで運べる これからいろいろ活躍し ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマ アエラス 2.4 四駆(ACR40W) 中2の時に親から「高校卒業した ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥様カー。お買い物カー。 本当は嫌だったけど、無難にタント。 カスタムは選ばず、無駄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation