どうも~
うれしすぎて?仕事のやる気が無くなり
パパッと仕事片付けて、早めの帰宅なガッちゃんです
さて
何シテル?にも書きましたが
今日またアクスル加工をお願いするショップに電話
来月グンマーに遊びに行く際に預けて、次の週納車が可能だそう
代車もこの予定なら空いてますとのこと
むしろこれより後だと当分無理だと(汗
やるなら・・・
今でしょ?w
ただ電話で代車の事聞いて黙ってしまった・・・
車種は聞き忘れてしまったが、マニュアルだそうw
いや~久々にマニュアル乗るとダメなんだよな~自分(;><)
アキターの℃田舎者が都会の道路を走れるかどうか・・・不慣れなマニュアルで(*;゚;ж;゚;*)ブッ
しかし作戦があるのだよm9( ゚д゚)ビシッ!!
グンマーにいる友達の愛車はシビッククーペのマニュアル
ショップに行くときも一緒に行くんで、運転してもらおうかなw
アキターに帰る時はさすがに自分で運転ですが、グンマーから高速乗っちゃえばなんとかなるでしょw
そんで1週間も乗れば慣れるでしょうし・・・
まぁ親が1週間エスティマ乗るか代車乗るか次第でしょうけど(o´'ω'`)・*;'.、ブッ
ふぅ・・・やるならやるで早めに予約入れないとな・・・
おっと
今リヤキャン何度にするか悩み中~。2度から3度・・・
欲しいホイールのサイズは6.5+40・・・
今は6.5+48に3mmスペーサーで+45・・・
冬も加工アクスルのまま車高上げて走りたいので、変化量の少ない2度で+40が収まれば最高なんだが(´ヘ`;)ウーム…
キャンバー付いてるのを車高上げるとトーアウトでしょ?
エスティマはトーアウトでも冬全く大丈夫でしたが、コペンはトーアウトだとどうなるのか・・・
そりゃ走行が難しい状態になれば、純正アクスル買いますけど、そうなるなら3度付けたいとも思う
けど私のジェントルコペンは2度くらいが良い気がするんですよね
↑今のままでもジェントル過ぎてハァハァな私のコペンw
これに2度程のちょこっとキャンバーでハァハァ2割増しだと思うんですはいw
ここはマーシャンクレートさんと相談ですかね~
そして・・・
実は電話ネタ
もう1個あるのです
今日みんカラで1件のメッセージ
返信して数時間後電話が
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?!
内容は・・・まだ決まった事じゃないですし、秘密にしておくことにしますw
が、まさかまさか・・・・・・・・・念願の・・・・アレです♪
そんな感じ
せばね~
Posted at 2013/06/20 22:15:00 | |
トラックバック(0) | 日記