どうも~
昼頃から作業に取り掛かり
戻し作業を終わらせダラダラしております
何シテル?に書いてましたが、等長エキマニ仮装着してましたw
純正エキマニ
取り外し
仮装着!!
純正のフロントパイプにはフランジの角度が合わずボルトで固定不可・・・
しかしトヨタ特有?の球面フランジ?のお陰で
写真のように針金でグリグリ縛り上げたら、なんとか排気させる事に成功しましたwwwww
まぁなんだ
10年も緩めた事なかったエキマニ周りのナットやボルトがすんなり取れてよかったです(;><)
そんな事どうでもいいですよね?
問題は音ですよね?w
仮装着ですが
「純正エキマニ(触媒付き)→純正フロントパイプ→メタキャタ→チタン中間→チタンリヤピース」
から
「トップラインエキマニ(触媒無し)→純正フロントパイプ→メタキャタ→チタン中間→チタンリヤピース」
へ変更です
ん~
音量としてはエキマニからほぼ全部変えてる状態なんで、爆音を覚悟してたんですが、全然うるさくない
今付いてる中間以降フルチタンのマフラー自体がかなり静かで
アイドリングなんか純正同等だったのが、ようやく「マフラー変えてる」くらいになりましたw
エンジンが冷え切った、エンジン始動時でも、大きな変化無し
「うるさくなった」より「音質が変わった」という感じ
針金で適当に固定なのでちょっとあれですが、近所走ってみました
街乗りで使う2000回転辺りでも、今までと大きな変化なく普通に乗れます
走ってても「うるさくなった」より「音質が変わった」という感じ
これなら導入予定だったアペックスECVはいらんwww←金は別に使おうw
完全に大き目のタイコのチタンマフラーのお陰ですね~♪
そして「音質」
これに関しては、「車が変わった」くらいの感覚w
ここまで変わるとは・・・
どんな音?といわれるとちょっとあれですが・・・
もはやエスティマ・・・いやミニバンの音じゃないw
そこらのスポ車には全然負けないっす(*;゚;ж;゚;*)ブッ
「何コレ?」1人で笑ってしまいましたwww
遠くから聞こえてくるレーシーなサウンド・・・車を見たら「エスティマかい!!」ってなるハズハァハァ
等長マニにチタンの組み合わせのエスティマは、他にはそういないでしょう(・∀・)ニヤニヤ
車庫・トンネルでの空吹かしはハァハァもんでしたwwwwwwww
まぁ・・・仮装着なんで戻しましたけどね(>・∀・)ゲッソリ
戻して元の音聞いたら萎えました(´・ω・`)ショボーン
装着時はフロントパイプもステンの60φパイプに変わるんで、どうなるかな??
さぁ明日はそんなショボイサウンドに戻ったエスティマ
そしてかじゅぽんくんのムーヴでオデッセイMT?に行きますw
そんな感じ
せばね~
Posted at 2013/07/13 16:37:38 | |
トラックバック(0) | 日記