• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッちゃん@黒玉子のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

加工終了~

どうも~

小学校からの友達のYuM@risa氏



グンマーに行ってしまいましたが、今でも月一回はスカイプでトークしております

私、最近スカイプ中に2回程、機能停止(寝落ち)してしまっていますw

夜横になるとのび太くん並みのスピードで落ちますので、気をつけたいと思います`;:゙`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ



さて

車検終わってから切り刻んだリップとリアバンパーが一応完成

車に付けましたのでアップ♪

フォト

夜な夜な車庫で加工してたので、前後バンパー外したエスティマは野ざらし放置

きっとご近所さんからはゴミ扱いされていたことでしょう

実際、学校帰りの小学生が「この車壊れてるの?アハハハハハハハハハhhhhhhhhh」

と言っていたのを夜勤で寝てた母親が聞いたそうです`;:゙`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

少年よ・・・・まだ乗れるw






あっ

はいリップw



Aライン加工

地味w


はいリアw



Aライン加工

地味w


まだ冬車高調のクスコゼロワゴンスーパーローのそこそこダウンで車高はいつもより高いです



気にせず飛ばせて快適wブレ○ボのお陰で止まるwww



まぁタイヤ薄いのでそこは気使いますw

マフラーはフル純正にS2000マフラーカッター
これが一番かっこいいね♪

いや~しかし純正マフラーの「ポポポポポポポ」ってあの音うるさい(汗

フルエキ仕様のアイドリングの方が正直しずかちゃんでした!いや本当マジ話ですよ


とりあえずできた~

6月はできるだけエスティマ乗りたい!って事で急いだせいかクオリティは低めですが

金が無いなりに、変化できたかなぁと思います(^ω^)


今日はエスティマ復旧作業に

ホーン移設

空燃比計取り外し←欲しい人います?いませんよねw

ほとんど乗らないので、レー探取り外し←エポックに移植予定

フェンダーの錆修理

トー調整

等やってました♪




さぁ・・・リップよりリアバンパーの感想が気になりますw

正直どちらも地味過ぎる加工でやってもやらなくても・・・と思っちゃうレベルなので(;><)



次はコペンのカーボンパーツ作る予定!



そんな感じ

せばね~
Posted at 2015/05/31 23:53:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

久々の工作

どうも~

今発売中のドリームジャンボ宝くじ

一等当たったら一生フリーターになろう




さて今作業中のエスティマのリップとリアバン

久々に、パテ盛りやらFRP貼りやらしております!

どんな加工しているか・・・お見せしましょうw

散らかってますがw


フロントリップ!Aライン追加!



リアバンパーもAライン追加!



地味過ぎるw

リアバンパーなんかはエスティマ乗りしかわからない・・・

それでもアクセントになりますよね(^ω^)

これで塗り分けも可能になる訳です♪

正直かっこいいかはわかりません(*;゚;ж;゚;*)ブッ



まぁパテ盛っては削っての繰り返しですはい

今週中には形にして次の土日で塗装までいけるんじゃないですかね~?









そんな感じ

せばね~
Posted at 2015/05/24 22:35:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

悲報w

諸事情により

エスティマのトップライン等長エキゾーストマニホールドがこの世を去りました




もう音は聞けませんが動画で音は残っていますよ♪








スーパーカーのマフラーサウンドに惚れて

チタンマフラーを入れるも、物足りず・・・←そりゃ所詮2.4Lの4気筒だものwwwwwwwwwwwwww

たかタンさんから受け継いだトップラインのエキマニ

エスティマらしからぬマフラーサウンド・・・最高でした(・∀・)ニヤニヤ



まぁなんだ・・・

神様が「廃車までエスティマを大事に乗ってあげなさい」

と言ってるんだと思いましたw

これでやたらとエンジンブン回す事もないでしょうw


チタンマフラーにも戻すの面倒なので、純正無音マフラーでいこうかなと思ってますw

ちなみにとりあえず聞くだけですけど・・・
チタンマフラー欲しい人います?w
2.4Lの四駆には付くかと・・・
穴開いたり、凹んでたり曲がってたりとジャンク扱いですけどwwww

↓純正エキマニに付けますと、なぜかV6っぽい音になりますw









さて

今日は昼に一時帰宅しリップスポイラーをカット♪

仕事終わりからのFRP貼りで合体

明日からリップとリアバンパーと、パテ盛れそうです(^ω^)

まぁ明日仕事になったので夜から作業ですかね~

明日の夜と日曜日でどこまでいけるかな(;^ω^)




それと

仕事辞めるの決定してからとても長く感じます

あと1ヵ月切ったのですが、良くも悪くも?結構忙しくなってきました(汗

土曜日3週連続かな~?

まぁできるだけ稼いで辞めたいので頑張りますよ・・・(;・∀・)





そんな感じ

せばね~
Posted at 2015/05/22 22:41:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

どうも~

ちょっと前からなんですが

歯磨いてる時にオエってなります

これって歳ですか?wwwwあっどうも、私です(*;゚;ж;゚;*)ブッ


いや~中学くらいからおばさんから送られてくる歯磨き粉でず~っと磨いてきて

一時期送られて来なくなりまして、市販の物を使ってからなんですよね~

調べると刺激の強い歯磨き粉は嘔吐を・・・との事で

おばさんから送ってもらってた歯磨きををネットで買って使ってもオエっとw

なんで?と

前に嵐の相葉くんがオエっとなるのは歳って言ってたのを思い出して、これが歳ってやつ?と気になってますwwwwwwww

無駄に高い歯磨き粉なのにw市販のウン倍(*;゚;ж;゚;*)ブッ

ドン引き価格なのでここには書けませんw

けどネットの書き込みを見ると評判いいですよ♪






さて

エスティマのバンパー加工はちょこちょこやってます

今日でカットしていたリアバンパーの溶着が終わりました

早く帰って来れたので、フロントバンパーも外してカット位置にマスキング貼り

明日も早く帰って来れたらカットしますかね♪

一気にやるんだとやる気出ませんが、コツコツやるのもいいですね(・∀・)ニヤニヤ

昔は一気にやりたい性格でしたが・・・これも歳ですかねw



一応バンパーの他にも、ドアノブとかにも手を入れる予定です




そういやフロントバンパー外してもエアコン関係に異常無かったなぁ・・・

何が原因かなぁ・・・

てかエスティマのサイトグラスってグリルのすぐ下、バンパーの裏にあるのねw
整備性悪w

ロー側のバルブも助手席側のバンパー内にあるし・・・整備性悪w






そんな感じ

せばね~
Posted at 2015/05/20 23:58:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

闇取引

どうも~

夜な夜なコツコツエスティマのリアバンパーの加工してる私です

正直バンパーカットしてからやらなきゃよかった・・・と、とてもとても後悔しましたが

みん友のバンパー加工をふと思い出してやりきろうと思えましたありがとうございますw

そちらの写真はありません

ある程度形できたら載せますけど

今カットした所を溶着し直してるところです←え?(謎



さて今日は0Dッセさんと某所で闇取引を




あきたこまちを・・・(ΦωΦ)フフフ…






















パカッ・・・














































`;:゙`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ




エスティマのエキマニでしたw

0Dッセさんにとある依頼をしまして・・・その内戻ってくることでしょう♪


いや~しかし本当はみかんの箱がよかったのですが、スーパーに空箱無くてですね

家に丁度良い箱も包む物も無くホームセンターにわざわざ箱買いにいきましたよw

これで怪しまれずブツを運ぶ事が可能になりました

戻ってくるまでエスティマの純正無音マフラーを堪能したいと思います(・∀・)ニヤニヤ



んで最近気になってしょうがないコペンのあの部分



運転席側のリアバンパーの取り付け部のちょい下の辺りがちょっと膨らんでるのです

赤○のとこ

塗装にヒビが入ってるもののバンパーにはヒビが無くてですね・・・なぜ変形したのか・・・

これのせいでツラに影響が出てる事に気づきました・・・_| ̄|○ il||li

膨らんでるのが嫌で直してみると1mmくらいのハミリム・・・

1mmのスペーサー外してみたらツライチ

ガスバーナーで炙り、ある程度直したもののさっき見たら元に戻ってるという・・・_| ̄|○ il||li

元に戻ると引っ込んでるように見える・・・

2回やっても戻るんで、もっと炙らないとダメかな~

今後の課題ですね

お金無いんでこういう事しかできませんw






そんな感じ

せばね~
Posted at 2015/05/17 17:45:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬は軽トラ通勤ですが、ワクワクしますwオートマならワクワクしなかったかも…@-hi-ro-」
何シテル?   01/13 03:58
車の仕様と作りを見てください。 私がどんな人間か見えてきます(爆 「素直」な性格が長所でもあり短所でもあります。 そして人見知りですw 基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
1011 121314 1516
171819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:54
四期型ステアリングスイッチホーンパッド裏配線の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:45

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2016年10月9日納車 40エスティマから50エスティマへ乗り換え 「コペンや40エ ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
セカンドカーとして、ピクシストラックを中古購入 物積んで運べる これからいろいろ活躍し ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマ アエラス 2.4 四駆(ACR40W) 中2の時に親から「高校卒業した ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥様カー。お買い物カー。 本当は嫌だったけど、無難にタント。 カスタムは選ばず、無駄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation