• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッちゃん@黒玉子のブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

愚痴を吐きつつ、今後の事

どうも

夜勤初日の昼に起こった嫌な事

暑いのもあり、お陰で寝れませんでした(汗


去年スーパーの駐車場で起こった事と全く同じ事が一般道でも起こりました

こちらは人も通れないくらい壁に寄せてるのに、それでも道路のど真ん中を走ってくる相手

一応すれ違えたので徐行で・・・するとすれ違い様に、「どけ」と言ってきた

「そっちにスペースがあるじゃん、寄れないの?車両感覚無いね」

そう言うと「うるせぇ」と言ってきた

去年と同じパターンなので、もう言い返す気もキレる気もありませんでした(汗

呆れて呪文を唱える相手をじ~っと2分程見ていただけ

最終的に相手の言い分は「お前の車がデカイから」・・・・・・・との事でした(;・∀・)

「それなら小さい軽自動車なのに寄れないあなたは何なんだろう」と言っても「うるせぇ」と言われたでしょうね・・・(苦笑

逆の立場ならすぐ左に目一杯寄せてますね、文句も言えもしない、寄れてない自分が悪いのわかるから

けどね、絶対寄せないんだ、そこの道路使う人

しかも止まったまま絶対動かない、寄れてない自分が悪いと思ってないから

いや、寄れてると思ってるきっと

もっと寄れとか、こんなに寄ってるのにすれ違えないの?とか思ってるのかもしれん



そこって微妙な位置に電信柱あって、止まれの標識、停止線がある場所(相手側にね)

対向車がいて、これから走っていく先に電信柱があるなら止まるのが一般的
止まれの標識があるなら尚更。ちゃんと停止線で止まる人ってなかなかいないと思いますけど。

それを無視、止まれも無視、それでも対向したいのであれば、自分の車のドアミラーを電信柱に当てるつもりで

寄っていただきたい

まぁ今時寄れてる人なんてなかなか見ないけどね




狭くてもお互いが通れるようにお互いで寄せ合う事、避け合う事、がなぜできないのか不思議

電信柱があったら、ある方が止まる

そこら辺自分は教習所以前に、子供の頃から親に叩き込まれていた事。

今日の人は大曲のボコボコで狭い土手だったらどうしてたんだろうか?

自分の下手さを棚に上げ、通れないからバックしろとでも言っただろうか





その後、仕事中のまーぼーさんに遭遇し、笑顔で手を振り合い、少し落ち着きましたが、書いてますw

みんカラを捌け口に使ってごめんなさい(汗






まぁ去年同様、相手側にスペースがあるのに寄れていない事を指摘しても

こちらがそこにいたのが悪いと言い通されましたが

もう話が通じない人は無視でいいのかなと最近になって思い始めております

昨日高校の時の先輩とご飯食べに行って仕事の話して

どこに行ってもそういう人はいるって事に至りました。(この時は仕事の面で)

いや心の中ではそういう人もちゃんとやってくれるようになったらいいのに

と思ってはいましたよ

前の会社で主任任された影響かな

けどねもう疲れたよ、そういう人の相手(;^ω^)



今日のだって自分が一杯一杯に寄せれたから通れた

ちゃんとやってないのに文句言うヤツに何言われようが無視でよかったんじゃね?

安い喧嘩を買った自分が悪い









ここからが本題


・やる人もいるけどやらない人もいる

・わかる人もいるけどわからない人もいる

・できる人もいるけどできない人もいる


これが私の今の頭の中・・・何をするにもコレ・・・前の会社の影響ですかね

これが人生にとって良いのか悪いのかよくわからない

自分が前者か?と聞かれたら後者かな、家に帰れば電源オフのダラけ人間だし(汗

とりあえずコレが今の自分を悩ます原因だと思う



そんな時今の会社のリーダーに言われたのが

「見てる人はいるよ」

これのお陰でとりあえず先が見えた気がしました







逃げかもしれないけど、一旦そっちに行こうかな


今日の件でもそう、あの人がそれでいいならいいんじゃないの?

説明しても聞かなかった

今後もそうしていったらいい


会社でもそう、その人がそれでいいならいいんじゃないの?

説明しても聞かなかった

今後もそうしていったらいい



言われるだけ幸せだと思うんだけどね

難しい事は言ってないんだ、簡単な事

自分だって大雑把なんだけどね・・・




「余裕無い」って言いたくないけど、正直あなた方の面倒見てる余裕無いよ



生きてて良い事も悪い事もあるけど、その良い悪いじゃなくて

自分は「良い流れ」に乗っていきたい




そんな感じ
Posted at 2016/05/30 18:26:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

悪魔の囁き?

どうも~

ふと

今年の誕生日に自分に何か買ってあげるとかブログに書いたけど

結局エスティマのタイヤ代になっちゃったな~と・・・

まぁいっかw




今日は0Dッセ氏の家に作業の見学に行ってまいりました

オデズキさんもおられましたな♪

・・・いいなぁ(;´Д`)ハァ…

・・・いいなぁ(;´Д`)ハァ…

・・・いいなぁ(;´Д`)ハァ…

と私が言ってると、「買っちゃえばいいじゃん」とwww

まぁ来年の目標ではありますが・・・

さらには「スポーツカーとかセダン似合うと思うけどな~」とwww

完全に悪魔の囁き

セダンか・・・正直形が好きじゃないんですよね~(汗

乗ってもステーションワゴンかな~という感じです

けどね、1台ちょっといいなぁと思うのがあるにはある

それだとね、本当ホイールのみの移植で済む

タイヤ太く厚くして、あとは車高調とリップで終了

あぁ・・・エスティマ買うより普通に乗りそ←

だし快適に走れそ←

候補に入れておこう←候補2台



さて最近

私のノートPCの調子がよくありません

まぁ2年くらい前にも同じことあってリカバリかけたんですけど・・・

あんまり詳しくありませんが

CドライブがいっぱいいっぱいでCPU稼働率が常に100%です(汗

その為You Tube見るにも重い重い・・・

それで自作PCにチャレンジしようかなぁなんて考え中です

構成はグンマーの友達と相談してだいたい決まってます

それを半年かけて組もうかなと計画中です←?

自作PCなので、1ヵ月に部品1個ずつ買って揃えようかなと・・・(;^ν^)

今月はケースを・・・来月はマザボ・・・ってなノリです(;^ν^)




まぁ・・・そんな感じですw

では、何シテルにも載せた写真をまたwww



望遠レンズしか持ってかなかったんですよね・・・



広角レンズ付けて行くんだった!!



最近ブレーキ推しですみませんw


せばね~
Posted at 2016/05/15 22:14:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

10連休なGW終了~!

どうも~

CMでハリポタの続編みたいなの見ちゃってウキウキしてる私ですw

11月23日公開みたいなので、絶対見に行きます♪

やっぱね・・・ハリポタの世界は良いよ。うん。

最近見てないけど1作目は何回見ても良い。

ハリポタ見てからイギリスに行きたくなったもん

いやまずUSJ行かないとな・・・


さて

無駄に長い10連休なGWが終わってしまいました

今日から仕事嫌だな~

いや、こんなに長く休んで・・・自分ニートっしょ!明日仕事行かなくていいんだ!←現実逃避

まぁちゃんと出勤しますが、10連休後は行く気出ませんね~w

機械の立ち上げとかで半日は潰れるので、今日はゆっくりでしょ~


さぁでは今年のGWを振り返りましょうw

・ブレーキキット到着するもローターに4穴100の穴開いてなく、ローター返品w


・わくわくさんが大曲にくる

去年もGWに来てくれてトークしましたな♪



・バナナイエローじゃなく菜の花イエローになってみた件。




・すておさんとごはん食ってトークして撮影



すておさんが後ろから撮っていた写真
・・・ソノケンくん(みんカラ見てるのかな?w)に触発され自撮りしてみるw



手の置き方が気に入らなかったが、すておさんが「大丈夫」というのでうpしてみるw

そのうちエスティマとコペン並べて自分も入れて1枚撮ってきます
もう撮らないつもりだったけど、エスティマもう1年で廃車の予定なので思い出ですな(;^ω^)


・基本ダラけたGW
起きて飯食って寝る日もありました(*;゚;ж;゚;*)ブッ


・最終日の昨日らふぇ男氏が大曲に来るw

飯食ってトークして写真撮って解散!

・・・今度は酒飲みながらトークしたいですな♪













・フォトにもあげましたが、またコペンのブレーキ特集をどうぞw

このアングル良い。ブレーキ見えんけどw





予定外のフロントキャンバー増し・・・フロント2度になってしまいましたorz
こんなにつけない予定だったのになぁ・・・
けどドシっと感が出たので、まずいいかな?w








良い・・・大人感が滲み出ております

私が乗るにはまだ早い感じがして恐れ多いです。と言いつつも、普通に乗りますのでよろしくです(爆

ブレーキつけてから100km、まだ慣らし段階ですが効きがw

もうね、コペン1日乗ってからエスティマ乗ると、エスティマのブレーキが純正くらいの感覚です(;゚Д゚)
まぁエスティマのブレーキはそろそろローター・パッド交換したいなぁと思う感じですけど・・・

コペン軽いので、4PODの280Φのキットで余裕の制動です

ちょっと踏むだけで止まれます。奥まで踏むと吹っ飛んでいくでしょう・・・ガクブル

まぁブレーキステーひん曲がり事件からちょい加工しても怖くてビクビク走ってますが(((( ;゚д゚))))アワワワワ

これはもう少し加工してやろうかな・・・まさかこの領域に入るとは思ってなかったな・・・入る気も無かったし(汗

けどしょうがない、シャインスポーク8を履き続けるには

7月にまたサーキット走りに行くので、それまでには安心して走れるようにしておこう



















では・・・今日仕事がんばろ

そんな感じ

せばね~
Posted at 2016/05/09 01:03:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬は軽トラ通勤ですが、ワクワクしますwオートマならワクワクしなかったかも…@-hi-ro-」
何シテル?   01/13 03:58
車の仕様と作りを見てください。 私がどんな人間か見えてきます(爆 「素直」な性格が長所でもあり短所でもあります。 そして人見知りですw 基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:54
四期型ステアリングスイッチホーンパッド裏配線の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:45

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2016年10月9日納車 40エスティマから50エスティマへ乗り換え 「コペンや40エ ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
セカンドカーとして、ピクシストラックを中古購入 物積んで運べる これからいろいろ活躍し ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマ アエラス 2.4 四駆(ACR40W) 中2の時に親から「高校卒業した ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥様カー。お買い物カー。 本当は嫌だったけど、無難にタント。 カスタムは選ばず、無駄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation