• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッちゃん@黒玉子のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

高い勉強代

どうも~

20日から25日まで夜勤、26日の3時に帰宅し

仮眠もせずに9時頃から作業作業作業・・・

明日から日勤(また残業)の私です( ´Д`)・;'.、カハッ



えぇまず何シテル?にもあげましたが

キャンバープレート付ける時にABSのカプラーを破壊

エスティマはハブ一式交換になるそうで修理に4万ですわ・・・_| ̄|○ il||li

トヨタさんよ・・・センサーだけ取れるようにしてよ・・・

4万もありゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とりあえず弾性のある接着剤でくっ付けてエラーも出ず乗っております

エラー出ないならいいかなぁ?なんても思いますが・・・


もうそれがあってからやる気ガタ落ち

けど今日こそは!と思っていたので気合を入れて作業作業・・・

今週もまだ雪マークがあるのと、最低気温が氷点下になるので

最後はスタッドレスに戻しましたが

なんとか思い描いていた50エスティマを

とりあえず仕様ですが形に・・・




現行車にBBS LM-R チャンピオンカラーの破壊力たるや・・・ガクブル



「絶対指1本は入れる」そう言ってきましたよね?
有言実行!指1本入ります!
が、もう5mm高くてもいいかな~



35タイヤじゃこのスタイルにはならないんですよね~
これでリアは9cm確保してます
フロントも9cmくらいあったような?
けどスタッドレス履くと大丈夫なハズ。



リアに1度のキャンバープレート・・・これ入れなきゃABS壊さなかったなぁ・・・
60mm程のダウンですが、スーパーロー穴の方がトー角合いました
それでもちょいインかな、目視でですが
運転席側は2mm程内、助手席側は2mm程外
40エスティマと左右の出方が逆

フロントはSPCのキャンバーボルト全起こし
ツラ甘い・・・全起こしなら今度純正ボルトに戻してみよう



硬い硬いと聞くSスタイルⅠでしたが、元々硬めの4型と比べるとほとんど変化無し
30扁平の分でゴツつく感じ、減衰は基準位置なので調整してみようと思う
ただフロントの超ショートストロークはたまに感じます、が
そのお蔭でインナー干渉無し
リアもインナー・爪ノー加工、フルバンプしても干渉しないように調整してます


ふぅ・・・40エスティマと同じ足といっても50は50

初めて弄るので車高調のセッティングも何回もやり直し

とっても疲れました・・・

来週末もセッティングかな(>・∀・)ゲッソリ



そんな感じ

せばね~
Posted at 2017/03/26 22:19:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

まだダメですか?

どうも~

最近になって大人って面倒くせぇって気づいた来月で29な私です

その面倒な大人に1歩近づいてしまったと気づき

自分がとても嫌だ

子供の方が大人だうん





さて本題

まだ夏タイヤ履いちゃダメですか?←「気にせず履いちゃいなよw」というコメントが出そうw

何やら来週雪マークついたようで・・・

来週は夜勤なので、降らなくともスタッドレスのままのつもりでしたが

いつになったら履けるんだ!



一応今週土日で車高調だけは付けようかなと考えてはいますが・・・
↑セッティングで一瞬履くけど戻します

夏タイヤは再来週履けるか微妙ですね

しょうがない

コペンさん出せるようになったから我慢しよう


って事で

今日は夕飯食べてから

コペンさんのオイル・エレメント交換に

40エスティマで使ってたローとポジ球に交換

イカリングが片方切れてましたが、もう直すの面倒でイカリング廃止、通常ポジションですw

当時自称コペンでみんカラ初のイカリングでしたが~

もう付けてる人いっぱいいますし~(汗



いや~その内コペンのヘッドライト買わないとな~
表面ボロボロだし、中も傷だらけなので・・・

明日も仕事終わりに作業して(ブレーキのステーを削って)~作業終了したいと思います

ちなみに何も弄ってませんので、去年と変わりませんw



宝くじが当たればホイール欲しいですがね♪




そんな感じ

せばね~
Posted at 2017/03/16 21:24:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

来週秋田はまた冬になりそうです

どうも~

何シテル?にも書きましたが

来週は毎日雪予報

ここ最近寒いながらも落ち着いた天気

むしろ毎日太陽が出て雪解けが進んでたのに・・・

たぶんそんな降らないと思いますけど・・・どれだけ降る事か(汗




さて

そんな感じで

まだまだ融雪剤が撒かれますが←道路が乾いているのに融雪剤撒くのは、融雪剤が余ったから使い切ろうって事なのかな?

第1回鉄粉取り大会開催しました

今回エスティマ用に洗車の王国のアイアンカットを購入しました



鉄粉クリーナーって昔使って全然ダメだったので信用してませんでしたが

評価の良いこちらは中々いいですね♪

1回の使用でナンバーについた鉄粉はスパッと取れました!すばらしい!

ボディは黒なので見た目じゃわかりません(汗

まだ半分残ってるので、ブリスする前にまた使いたいと思います(^ω^)



・・・↑の写真をPCで見てたら

写真中心からちょい左下に縦に線が・・・

何だろう?とレンズやカメラを確認したらレンズガードに傷が入ってました(;^ω^)

レンズガードでよかった

角度?によっては入らないっぽい



レンズガード買い替えか

ちなみにパーツレビュー用に写真撮ってきましたが、ボトル下部の印字が雪で見えないという爪の甘さ



この土日でコペンさんも出せず・・・

来週かな~

そんな感じ

せばね~
Posted at 2017/03/04 23:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬は軽トラ通勤ですが、ワクワクしますwオートマならワクワクしなかったかも…@-hi-ro-」
何シテル?   01/13 03:58
車の仕様と作りを見てください。 私がどんな人間か見えてきます(爆 「素直」な性格が長所でもあり短所でもあります。 そして人見知りですw 基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:54
四期型ステアリングスイッチホーンパッド裏配線の図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 03:51:45

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2016年10月9日納車 40エスティマから50エスティマへ乗り換え 「コペンや40エ ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
セカンドカーとして、ピクシストラックを中古購入 物積んで運べる これからいろいろ活躍し ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマ アエラス 2.4 四駆(ACR40W) 中2の時に親から「高校卒業した ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥様カー。お買い物カー。 本当は嫌だったけど、無難にタント。 カスタムは選ばず、無駄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation