• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はてなの"ぴょん吉" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2008年3月30日

ミッションOH 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
インプットシャフトを外していきます。
ミッションケースに嵌ってるCリングを外します。このCリングも私の持ってる先端差し替え式のCリング外しでは微妙に無理でした。先端取替え式でないいやつを用意しましょう。
最初に外したナットを付けて、それをベアリングプーラーで挟んで引き抜きます。通常のプーラーの使い方とは逆です。
2
こんな感じで抜けてきます。
3
オイルサクションパイプや他のギヤーは適当に外してください。
ここまで来れば後は簡単と思ったら大間違い、このシャフトが右にずらしても、左にずらしても抜けてきません(泣)
4
ミッションの分解図です、シンクロなど一部省略されてますが、これしか参考になるものがありません。
間違ってもヘインズマニュアルを見ないように、がっかりします(プロに任せろと書いてあるだけです)
5
ミッションケース部の分解図
6
シフトホークの分解図
7
デフの分解図
8
そうそうデフの小さいほうのギヤーは1・1/2のナットを取れば簡単に抜けます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方

難易度:

ドライブシャフト ブーツ交換

難易度: ★★

クラッチレリーズ外し 分解。

難易度:

クーラーON ステアリング振動確認

難易度:

クラッチマスター分解

難易度:

アイドルUPが作動しているか確認しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月3日 23:11
もう、組み終わったのでしょ?
ふと思い出しまして、25年前、ネコから出版されていた、ミニワークショップマニュアルという本、特殊工具の写真から使い方まで書いてあります。
今引っ張り出してみてますが、これはいい本です。
コメントへの返答
2008年5月4日 21:10
リックちゃん凄い
そんなの持ってるんだ、自分のやり方が正しいか一度見せてください。

一応ミッションは組み上がってます。
2008年5月3日 23:14
う~ん!大変参考になります<(_ _)>
こんな展開図あるんですね。
ヘインズマニュアルはもちろん他を探しても見当たりません。
おっしゃるようにガクッと来ました(笑
昔のローバーのマニュアルですか?
交換した部品はあったのですか?
コメントへの返答
2008年5月4日 21:13
お楽しみはこれからです、期待しててね。

展開図はパ-ツカタログの最後についてたかな?
部品注文用です。

部品はデルタのバーゲンかタートルの通販の安いほうです。

プロフィール

「MAXJAXリフト シール交換 http://cvw.jp/b/232167/44483901/
何シテル?   10/17 11:15
ハンドル握ると性格変るかも・・・・(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

123TUNE+ 発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 12:44:33
2012.10.27 ビード萌! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 16:16:13
ナンパされました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 12:21:52

愛車一覧

シムカ ラリー2 シムカ ラリー2
やっと巡り逢えました。
モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
1933年morgan three wheeler super sports JAP e ...
ルノー カングー ルノー カングー
フリードスパイクから乗り換えです。 車中泊出来るのと可愛さで選びました。
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
これから主流になって行くと思われる、 ディスクブレーキロードバイク、 フューチャーショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation