• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はてなの"ぴょん吉" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2008年3月30日

ミッションOH 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
写真の順番が変わりますが、
デフの小さいほうのギヤーを外すとこのベアリングが見えます。
これは手前の方に抜けますが、その方法が見つかりません。
真中のシャフトがあるのでプーラーは掛からないに、反対側からポンチで叩いて抜こうとしましたがギヤーが邪魔で途中までしか抜けません。さらに叩いてるとポンチが外れてベアリングの一部を壊してしまいました。
このベアリングが一番高い(泣)
考えれる方法としては、シャフトを右側にずらして、ベアリングの外径と同じ半割のリングを嵌めてシャフトにプーラーを掛け引き抜くぐらいかな?
2
どうしてもこのベアリングが抜けないのでミッションケース付いたままでばらしていきます。
シンクロ部分はガチャガチャ変速してるとばらばらになります(笑)
でもボールがスプリングで押されてますので外れた瞬間どっかに飛んでいきます。
見失わないように注意してください。
3
次が問題のワッシャ(ミッション展開図の26、31)です。
まずは分解状態の写真を見てみます
左右のワッシャは軸にきってある溝の内側ちょうどシャフトに穴が開いてるところに嵌ってます、溝から少しまわした状態でシャフトの穴のところからスプリングで飛び出すピンが出ていて回らない様に押さえられえます
手前に置いてあるのがそのピントスプリングです。
右側はピンが1本、左側は穴かシャフトを貫通しててピンが2個出てることになります。
4
右側のピンが嵌ってる状態です、真上のところにピンが居ます。
外すにはこのピンをシャフトの中に押し込んで、ワッシャを回して、ワッシャの凸とシャフトの凹をあわすと外せます。
今回ピンを押し込むのに細いノミを叩き込みました。幅2mmくらいかな。
なぜか我ガレージには各種ノミがあります(謎)
そしてワッシャの穴を利用してワッシャを回して外しました。

左側のワッシャは写真が悪くてピンが見えませんでした。
同じようにピンを押し込んでワッシャを回していきますが、180度反対方向にもうひとつピンがあります。片方のピンを押し込んでシャフトをピンの幅ぶん回し、反対側のピンを押し込んでワッシャを回すと外れるようになってます。少し位置がずれてるということですね。
5
今回交換したシンクロです。
上側が取り外したもの、特に問題の無いミッションをばらしたので、シンクロも見た目はきれいでした。

下側が今回入れた強化シンクロです。QEDジャパンが作ってるやつです。
寸法は同じ、材質が違うようです。
なぜ強化を入れたかは聞かないでください。
普通に乗るならノーマルシンクロのほうが言いという話も聞きます。
6
シンクロギヤーの写真です。
このボ-ル3つついてますが入れるのに苦労はしなかったです。
写真の状態に組んで一つ目のボールを押し込んでその部分のギヤーを下方向に押し込んでそのまま次のボールを押し込んで3つ目も押し込んで、最後にエイヤで嵌ります????
7
言葉では分からないのでこんな感じです
8
シンクロはこの部分にはまり込みます。
裏表で全部で4つ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換してみました

難易度:

点検&オイル交換

難易度: ★★

クラッチレリーズ外し 分解。

難易度:

オイル交換

難易度:

ミニ 99X系 プラグ点検 10000kmまたは6ヶ月

難易度:

ミニ 99X エアクリーナーエレメント点検 ほか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MAXJAXリフト シール交換 http://cvw.jp/b/232167/44483901/
何シテル?   10/17 11:15
ハンドル握ると性格変るかも・・・・(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

123TUNE+ 発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 12:44:33
2012.10.27 ビード萌! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 16:16:13
ナンパされました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 12:21:52

愛車一覧

シムカ ラリー2 シムカ ラリー2
やっと巡り逢えました。
モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
1933年morgan three wheeler super sports JAP e ...
ルノー カングー ルノー カングー
フリードスパイクから乗り換えです。 車中泊出来るのと可愛さで選びました。
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
これから主流になって行くと思われる、 ディスクブレーキロードバイク、 フューチャーショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation