• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はてなの"ぴょん吉" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2008年5月5日

ミッションOH 4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
なんか順番がむちゃくちゃですが、右側のワッシャの取り付けです
このワッシャの窪みからピンを押し込んで嵌めます
2
反対側のワッシャです、ギヤーの横にあいてる穴から細い6角レンチを突っ込んでピンを押し込みます。

指が痛いです
3
ここまで組み立てます。
4
例のベアリングがなければ、この状態で簡単に組み立てれます。
5
今回交換した部品です。
ベアリングは分解時に壊したため交換しました(泣)
オイルのサクションパイプはノーマルよりオイルが偏ったときでも確実にオイルが吸い込めるという事で・・・・・。

他にシンクロメッシュも強化品に交換
6
サクションパイプの比較です。
今回採用したものはミッションの中央部の底の方から吸います。

これも取り付けに苦労しました、ギヤーを先に入れると入らないし・・・。
7
ノーマルのサクションパイプ(金網を外した状態)は、高さ的には底の方から吸ってますが、場所がミッションケースの端っこなのが駄目なのかな?
8
シフトホーク関係です。
これも外して、シコシコ磨きました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニ 99X エアクリーナーエレメント点検 ほか

難易度:

プラグ交換してみました

難易度:

点検&オイル交換

難易度: ★★

ミニ 99X系 プラグ点検 10000kmまたは6ヶ月

難易度:

クラッチレリーズ外し 分解。

難易度:

排気温度計用シース熱電対の交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MAXJAXリフト シール交換 http://cvw.jp/b/232167/44483901/
何シテル?   10/17 11:15
ハンドル握ると性格変るかも・・・・(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

123TUNE+ 発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 12:44:33
2012.10.27 ビード萌! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 16:16:13
ナンパされました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 12:21:52

愛車一覧

シムカ ラリー2 シムカ ラリー2
やっと巡り逢えました。
モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
1933年morgan three wheeler super sports JAP e ...
ルノー カングー ルノー カングー
フリードスパイクから乗り換えです。 車中泊出来るのと可愛さで選びました。
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
これから主流になって行くと思われる、 ディスクブレーキロードバイク、 フューチャーショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation