• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2011年1月1日

冬タイヤに換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今冬は残念ながら スキーや雪見温泉に出かける予定がありませんので、タイヤ交換をせずにおりましたが、当地では珍しく年末に積雪がありました。

正月休みで時間がありましたので交換しました。

写真はジャッキです。
昨年まで使っていた2,980円のジャッキが作業中に下がるようになってしまい 危険と判断して、新たに2.25t型を買いました。
箱の底が破れて車輪が傷ついていました。運送会社が手荒に扱ったようです。
それに箱も弱いです。薄いダンボールが重量に(とくに車輪の圧に)耐えるとは思えません。
2
(作業中の写真を取り忘れました)

1の画像にあるジャッキアップアダプターを車両の横下にある「ジャッキアップポイント」にあてがうのですが、アウトランダーの場合、そこに樹脂製のカバーがあるため、うまく行きませんでした。私の仕方が悪かったのかもしれません。バキバキと音がしました。


ナットを締めるときは、指で丁寧に回していきます。(※)
一旦、最後まで回してもタイヤを揺すると、さらに回ります。
レンチをタイヤの下にあてがい、タイヤを持ち上げ揺すって、さらに回します。
その後、レンチで均等に軽く締めます。
ジャッキをゆっくり下げ、タイヤが地面に触れて、少し加重が掛かったら、レンチで均等に少しだけ強く締めていきます。

そして、ゆっくりとジャッキを下げてから、十字レンチで両手を使い均等に締めます。

以上の作業を丁寧にするため、時間が掛かります。

(※)
このホイールはナット穴が小さくて深いため、指が入らず、とても作業がしにくいです。
3
昨冬、1,200kmほど走りましたが、タイヤの溝はご覧のとおり、新品同様です。
4
外した純正タイヤ。
走行20,000kmほど。
5
3のタイヤ溝を見ていて、
昨冬に処分した冬タイヤのことを思いました。
氷雪路で効かない、と処分したタイヤですが、もしかしたら、まだナラシが十分にできていなかったのではないか、と。(実際に、まだツブツブが残っていました)
もし、ナラシ不十分なゆえの性能不足なら、もったいないことをしたものです。
あの低騒音、快適さが惜しいです。

今回装着後のタイヤ騒音に閉口して、そう思いました。


(画像は殻付きアーモンド)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

大陸製OBD2接続、タイヤ空気圧モニター(TPMS)装備

難易度:

純正アルミホイール補修

難易度: ★★

アウトランダー スタッドレスからのタイヤ交換

難易度:

イルミLED打ち替え

難易度:

オイル交換 9回目

難易度:

タイヤ交換240414

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AYC銀座形成外科 (情報として)( 薦める、ということではありません ) 
カテゴリ:わきが情報
2016/05/19 20:08:46
 
ワキガ 手術経過  「 夏の思い出 」 
カテゴリ:わきが情報
2011/05/15 08:40:38
 
charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation