• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべこの"二代目" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2020年7月9日

内装張り替え&ドリンクホルダー設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
いきなり完成しました

運転席に合わせてドアトリムのファブリック部分をブリッド化しました

生地の購入先はもちろんアリ・エクスプレス
配達員にDMMみたいな名前の消毒剤を8リットルぶっかけて荷物を受け取りました

おまけとしてドリンクホルダーもドアトリムに設置しました
観光バスの中古品でしっかりした造りで、畳むことまでできるスグレモノですが
今どきの車には前後左右八十八箇所にドリンクホルダーが備え付けられているのでヤフオクで無料みたいな値段で配布されています

取り付け位置にもこだわりました
極力下に取り付けることで、外から飲み物が見えない気遣い

身体を包み込むブリッドシートは最適なドライビングポジションを実現し、ドアトリムに目をやればまたBRIDE JAPAN PRIDEが誇らしげに主張する

これはもはや小さないすゞ・ガーラといっても過言ではないのでは?
2
ブリッドのシートを入れたら内張もブリッド化したいというのは先代から考えておりました

先代では加工できる予備部品を探すといった努力を怠ったり失敗を恐れ、そうこうしている間に釈迦になってしまったのですが……

^^^^^;;;

今回は『本気』のフルバケ、グラデ、ということで内装ブリッド化は悲願

こちらもけーごオヂ・さんから乞食させていただいた予備をベースに加工しました
部品をいただたのが6月頭で、そこから資材を発注しながらミラーカバーの塗装やら他作業と並行してチマチマ進めていたものがようやく完成しました

夏に間に合いました
ドライブが楽しみです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテーク周り色々

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

車検2回目

難易度:

ラジエター交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トランクの荷物を整理したら異音が消えた。どうやら空のウォッシャーボトルがぶつかったりしている音だったようだ。精緻な聞き分けが利かないなあ。」
何シテル?   11/26 15:03
オタクです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 23:10:34
RAYS VOLK RACING TE37SAGASL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 01:41:51
ワンオフ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 18:34:06

愛車一覧

プジョー 106 二代目 (プジョー 106)
2002年式 インディゴブルー 加工したりしなかったりでポンなビンボー人のホムセンカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation