• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべこの"二代目" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

天才チンパンジーたべちゃん

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
トレーリングアームのシャフトを点検しようとしました
必死の作業なので写真はこれだけです

スタビブラケットのネジ山を盛大にナメた(M12 P1.5にP1.75の並目で特攻した)時点でやる気がなくなり
まるろくわからせ棒ことトーションバーもロングボルトで抜けそうもないので撤退

スタビと左右ダンパーを外したら戻す順序が分からなくなってしまい(池沼)、左右の高さを合わせようとするたびにどんどんどんどんアームが上がっていき、そのまま着地させたらマジで車高がブラジルに到達するんじゃないかって有様になりました

トーションバーをいじっていないので0Gでの左右高さは揃うはずスタビも左右均等になるように装着
ダンパーは付くように付ければ最終的に帳尻が合って左右高さは揃う
これに気付くまでに3時間くらい格闘して上半身が全焼しました

申し訳程度に左右スタビシール、ショック取り付けボルトなどにグリスアップしてメンテ(破壊)した気分
結局、アーム揺すってガタは出てないのでだいじょうぶじゃね〜の?という簡易点検でシメ
2
まるろくの足回りは店に投げる

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテーク周り色々

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

オイル交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

ラジエター交換

難易度:

車検2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トランクの荷物を整理したら異音が消えた。どうやら空のウォッシャーボトルがぶつかったりしている音だったようだ。精緻な聞き分けが利かないなあ。」
何シテル?   11/26 15:03
オタクです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 23:10:34
RAYS VOLK RACING TE37SAGASL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 01:41:51
ワンオフ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 18:34:06

愛車一覧

プジョー 106 二代目 (プジョー 106)
2002年式 インディゴブルー 加工したりしなかったりでポンなビンボー人のホムセンカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation