• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノグチーノのブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

カウボーイビバップ

カウボーイビバップサンライズ公式より、YouTubeに上がっていたので見てみた。

何で見たかと言うと、







主人公がジークンドーの達人という設定らしいのよ。








見ない訳にはいかないけど、見るタイミングがなかった。

で、2話まで見たんだけど、

まずはOP。









このサイドキックのシルエットの動きは間違いなく「ドラゴン危機一発」のチェン。









※3:54〜

ちなみにブルース・リー師祖の吹替版って、そこそこ珍しいのよ。

普通放送される時って、字幕版だから。

ちょっと待って。







この曲、截拳道の稽古のアップで使ってるな。







カウボーイビバップの曲だったんか。


んで、2話でのとあるシーン。



主人公がヌンチャクを眺めて、







鎖が長いな。Way of the Dragon モデルか?










俺は思わず耳を疑った。

そうなんです。

Way of the Dragonこと、邦題 ドラゴンへの道のヌンチャクは、確か鎖が11個で、ブルース・リー師祖の映画の中でも、一番長いモデル。



更によく見ると、隣のは怒りの鉄拳モデルっぽいし、



奥の看板もブルース・リー師祖っぽい。

そして何を隠そう、



このアフロの高身長のキャラ。







名前がハキム。








完全にやってるな。

サンライズなので、ガンダムで見た事あるスタッフ名も沢山あるし。

このアニメ、







要チェックや!








以上。
Posted at 2022/08/30 18:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@y402 さん

はっ!ウィルス!

盲点でした。」
何シテル?   10/12 12:14
飲み物のカプチーノは、嫌いですが、 乗り物のカプチーノは、大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
人生初のマイカー。 ちなみに、画像は、納車日のやつ。 何てキレイなんだろう。(笑)
カワサキ バリオスII 第3ノグチーノ丸 (カワサキ バリオスII)
遂に憧れの火の玉カラーのバイクをゲット。
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
Z400FX 外道秀人仕様。 だが「特攻の拓」は全く知りません。(笑) 単車の免許無 ...
スズキ GN125H スズキ GN125H
安心安全のMade in China。 生まれて初めての新車&輸入車。 振動すごかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation