• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノグチーノのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

来年の抱負とか色々

来年の抱負とか色々今年の抱負は硬派でした。

確か。

来年はもっと硬派。

ってのは、冗談で、ちっくと真面目になろうと思います。

ブログでヤバイ事書き過ぎて、ヤバイ事になってるらしいです。

俺、ヤバイ人物像になってるらしいです。


マジ、ヤバイね。


という訳で、普通の男の子…いや、オッサンに戻ります。

ただ、下書きがいっぱいあるから、それがハケてから。


2月には、超真面目人間になってます。

こんな事言ってる俺、

超ヤバイ人間だね。


今年は、色々な事がありました。

チーム立ち上げ、サーキットデビュー、各地のオフ会参加、高速道路でのスピン、今井商店に行ったり、雨の高速でスピンしたり、ノグチぃ散歩が始まったり、盛土だったり、不倫だったり、◯物だったり、ラジバンダリ。(笑)


毎年、今年は最高だったと思う。

それは、去年の記憶がないから。(笑)


それと、個人的流行語大賞を発表しようと思います。

発表する前に、皆さんおわかりだと思いますが、

ぶっちぎりで、


バカかテメェ〜は?


です。


来年はどんな年になりますかね?


知らねぇよ。

バカかテメェ〜は?


では良いお年を。


以上。

ノグチーノでした。
Posted at 2016/12/31 15:04:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

革命だ!

とある番組を見たんですが、

何やら、音声を組み換えて、あたかも話しているかのように編集できるソフトが出るらしい。

昔の中国映画は、俳優それぞれに声優がいて、俳優の音声は、全て声優がやるそうです。(今はどうだか知らんが。)

つまりは、ブルース・リー先生の映画も肉声ではない。

これを使えば、肉声で楽しめるんじゃないのか!?




幸い「ロストインタビュー」という長いインタビューもあるし、これを使わない手はない。

長生きはするもんだな〜。


そして、来年のラッキーカラーは、「赤」と「黄色」らしい。

赤と黄色…




赤と黄色!

まさに、死亡遊戯!




来年、辰年だっけか?(笑)


2017年は、ブルース・リーの都市に…いやいや、年になる。


信じるか信じないかは、あなた次第です。(笑)
Posted at 2016/12/30 15:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月28日 イイね!

ノグチぃ散歩 外伝

昨晩、頭文字Dを見てて思った。


「峠行きてぇ。」


もはや、走り屋の性。


箱根なら南関東だし、去年の今頃、筑波行った時も雪なかったし、大丈夫っしょ。

という、安易な考えで、聖地 神奈川へゴー。




目指すはここ。




CCC伝統行事へ参加する為である。

どうせなら、聖地巡礼もしよう。




途中のパーキングにて。

富士山でけ〜。(΄◞౪◟`)




長尾峠到着。

早速登る。




富士山でけ〜。(΄◞౪◟`)




カプチーノと比べると、よくわかる。(΄◞౪◟`)

いや、わからない。(΄◞౪◟`)




しるこや。(΄◞౪◟`)

更に登ると。




(΄◞౪◟`)アゥ。

遭難する。

急いで引き返す。




マジ、ナメてました。(΄◞౪◟`)




麓の駐車場。



富士山でけ〜。(΄◞౪◟`)


でも、七曲り辺りなら、大丈夫じゃね?

行ってみる事に。

完全にバカである。




富士山でけ〜。(΄◞౪◟`)

「今朝見た、俺のチョモランマと、どっちがデケェかな?」

なんて思っていると、またも雪景色に。


(΄◞౪◟`)アゥ。




コーナーの向こうは、危険な町でした。

聖地巡礼を断念し、お目当のヤビツ峠へ。

箱根から離れてるし、先月行ってるし、大丈夫っしょ?

しばらく走り、到着。

先月行ったのとは、反対側から登る。

長尾峠より、全然余裕やん。(΄◞౪◟`)

調子良く登って行くと、またも雪景色。


コーナーの向こうは、危険な町でした。


心折れました。(΄◞౪◟`)


とっとと帰路へ。


冬の箱根。

二度と行かねぇ。(΄◞౪◟`)


っつ〜か、俺がアホ過ぎました。(΄◞౪◟`)

すみませんでした。(΄◞౪◟`)


塩カル攻撃を受けたので、帰ってきて久々に洗車。




このブロンズ色のホイールが、




こうなりました。(΄◞౪◟`)

さぁ、皆さん。

雨降りますよ。(΄◞౪◟`)


っつ〜か、散歩感全く無いけど、どうしよう?

というか、記念に散歩しなくても良くね?

散歩じゃなくても良いでしょ?

何かプレゼントするとかでも良いんでしょ?


まぁ良いや。


そのうち考えますわ。(΄◞౪◟`)


以上。
Posted at 2016/12/28 17:03:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

ノグチぃ散歩2

本日、CCC 50名突破&60名達成、支部化記念、ノグチぃ散歩開催しました。

今回の行き先は、県内にあります、

「はにわ博物館」

マニアックだろ〜?

恐らく県民でも、行ったことある人はほとんどいないであろう。

ってか、存在すら知らないのでは?

早速現場に到着。




場所に似つかわしくない2台のカプチーノ。

ふふふ。今回はスペシャルだからね。

お供をご用意しました。

CCCメンバー、ネコマミレーさんです。

得体の知れない、ノグチぃ散歩に参加するとは、将来とんでもなくビックな人になるかもしれない。(笑)










はにわがドーン!



両津勘吉みたいなのもドーン!

ところで、「はにわ」って何なのさ?




はなわは、日本のピン芸人。ケイダッシュステージ所属。本名は塙 尚輝。佐賀市立鍋島中学校、佐賀県立佐賀東高校、専門学校東京アナウンス学院お笑いタレント科卒業。血液型O型。公称身長は175cm。左利き。 既婚。 男3人兄弟の次男。

ふ〜ん。





ほ〜。



ふむふむ。



お〜。



なるほど。




こっ、これは?




これ、マジ怖い。

こんな家もあって、







夫婦が住んでおりました。




これは、カプチーノ用のパイプらしいです。




地元の学生?が作った、はにわ達。

俺が作ったら、100%ウ◯コ作るね。(笑)

で、早々と博物館を出てしまうのでした。

だって。だってさ。わかるでしょ?(笑)


移動時間より、遥かに早く終わってしまった、ノグチぃ散歩。

本来なら、ここで終わりますが、今回はスペシャル。ゲストもいる事だし近くにある、

「成田山新勝寺」へ。

二人とも行った事なかったのです。




ここへ来て、雨風が強くなる。

多分、群馬のカリスマが洗車したせい。(笑)




死亡遊戯カラーのダルマ。




これは死亡遊戯や!(ホントは五重塔)




テレビで見たのと同じや〜。




何故か筑波山。行けって事かな?

ここもすぐに見終わって、昼メシ食って次の場所を思考。

ネコマミレーさんが見つけた、

「羊羹資料館」。

何だこれは?B級感ハンパねぇ。

しかも無料。

行くしかない。




チ◯コ。




ふむふむ。




これマジ怖い。




清◯の好物。

そして、ここで私は運命の出会いを果たしてしまいました。

誰が予想したでしょう。

ご覧あれ。







本家、ちい散歩。

ちょっとビビった。

たまたま見つけて寄ったのに。

呼ばれてたのかな?

更に運命の出会いは続き、たまたま寄った近くのお店で、発見。




武藤敬司。300円。

この後、少しダベって帰路に着きましたとさ。




今日のお土産。

武藤敬司とローズウッドのスプーン。

ローズウッドは、ギターの指板に使われている木材。


いかがでしたでしょうか?

今回のノグチぃ散歩。

「ただの観光じゃねぇか?」

だって?


うるせぇよ。


ハッキリ言って最初の博物館が、超ド級ぶっちぎりでショボかったもんで、

ネコマミレーさんに土下座したい気持ちだったんだよ。


傷心です。

今回お供して下さった、ネコマミレーさんには、3ノグチぃポイントを差し上げます。

3億ノグチぃポイント貯まると、ベルマーク3枚差し上げます。


次回、ノグチぃ散歩は70名突破か、プロモーションムービー400再生突破記念に開催。

あっ、南関東本部のホームコース決定記念もしなきゃ…


全部一緒で良いや。(笑)
Posted at 2016/12/27 18:02:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月26日 イイね!

お疲れ様ンサタバサ

お疲れ様ンサタバサ長かった、私の一年が幕を降ろした。

本日で、仕事納め。

お疲れした。

連休の予定は、CCC忘年会が諸事情により無くなったので、

連日引きこもり、頭文字Dを全話見る。(笑)

見終わる頃には、めちゃくちゃ峠に行きたくなるでしょう。

そしたら、車で山へ向かう。

しかしこの時期、山は凍結。


バカかテメェ〜は?


まぁ良いや。

俺は頭文字Dを全話見ると決めた。

誰も邪魔しないでくれ。


あっ、ノグチぃ散歩忘れてた。

しかも、50名突破をやる前に60名に。

そして、支部化も始まりました。


ヤバイっしょ。


明日決行。

ノグチぃ散歩、サボった分、スペシャルでお送りします。


以上。
Posted at 2016/12/26 19:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フリーダム!

※ガンダムの事ではありません。」
何シテル?   08/08 17:01
飲み物のカプチーノは、嫌いですが、 乗り物のカプチーノは、大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
人生初のマイカー。 ちなみに、画像は、納車日のやつ。 何てキレイなんだろう。(笑)
カワサキ バリオスII 第3ノグチーノ丸 (カワサキ バリオスII)
遂に憧れの火の玉カラーのバイクをゲット。
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
Z400FX 外道秀人仕様。 だが「特攻の拓」は全く知りません。(笑) 単車の免許無 ...
スズキ GN125H スズキ GN125H
安心安全のMade in China。 生まれて初めての新車&輸入車。 振動すごかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation