• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノグチーノのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

個人的功夫映画名バトルシーン ベスト3

昼間に燃えドラがやってたので、仕事をサボり、見ながら書きました。(笑)

個人的功夫映画名バトルシーン ベスト3を発表しようと思います。

あくまでも個人的です。

ハッキリ言って、ブルース・リーとジャッキー・チェンを少ししか見た事ありません。


では、早速3位から。




スパルタンXから、ジャッキーVSベニー・ユキーデ。

これを1位にする方も多いのでは?

これは、個人的ジャッキー史上最高のバトルシーンですね。


次はこれ。



死亡的遊戯から、ブルース・リーVSダン・イノサント。

ブルース・リー先生の弟子、ダン・イノサントとのヌンチャク合戦は芸術の域。

さぁ、皆ヌンチャクを始めよう。


堂々1位はこちら。



ドラゴンへの道から、ブルース・リーVSチャック・ノリス。

ブルース・リー先生が作った、ジークンドーを最も体現していると言われる、このバトルシーン。

最初で最後の監督作品でもあります。


惜しくも、ベスト3入りを逃した作品を一つ紹介。



ブルース・リー マイブラザーより、ボクサーとの格闘シーン。

ブルース・リー先生がアメリカへ渡る前を描いた作品で、このシーンのドラ道へのオマージュに、涙無しには見れない。

詠春拳の動きも見逃せない。


いかがでしたでしょうか?

見る前から、ブルース・リー信者である私のランキングなので、上位はブルース・リー先生の作品だとわかっていた事でしょう。


たまらんわ〜。


以上。
Posted at 2017/01/06 18:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

どこ人?

たまに、帰り道の途中、

ビラ配りの、外国人がいます。

恐らく、飲食店の店員。

ビラを配る事は、何も悪くないし、

客を呼ぶために、もっと積極的に行った方が良い。

ただ、配っている時に、ごく稀に、


「Baka या किसी एक?」


って言うのは、やめた方が良いと思う。


何言ってんだテメェ〜は?


逆効果だよ。

人寄らなくなっちゃうよ。


だってさ、言葉わからなかったら、

カレー頼んだつもりが、ウ◯コ出てきちゃうかもしれないし。


バカかテメェ〜は?


そんな訳はない。


*下書きから投稿。
Posted at 2017/01/05 19:02:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

疑問

世の中には、わからない事が沢山あると、

常々思います。

その中の一つ。


「パスタとスパゲッティって、何が違うの?」


ややこしいから、一緒で良いじゃないか。

そうだ。

いっそ、全てラーメンにしてしまえば良い。



私は、二郎の回し者でもなければ、ジロリアンでもありません。(笑)


*下書きから投稿。
Posted at 2017/01/04 17:16:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

Ferrari

Ferrariとある番組で、フェ◯ーリの工場を見ました。

そこで思った。

「手作業多くね?」

普通の車を作る工程は知らんけど、

こんだけ人の手作業多かったら、効率悪くね?

通りで高い訳だ。


写真は、おぎやはぎの愛車遍歴フェ◯で見た、フェ◯ーリ F40。

これ、めっちゃデカイのね。

知らんかった。


こないだ走ってるとこ見たけど、良い音してるよね。

聞いてて気持ち良いよね。

◯ェ◯と同じくらいに。(笑)


流石、フェ◯ーリ!(笑)


*下書きから投稿。
Posted at 2017/01/03 18:16:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

公道最速伝説 頭文字N

公道最速伝説 頭文字N第2の故郷である群馬県。(一度も住んだ事はない。)

正月なので、帰る事にした。

帰るついでに、ちまたを騒がせている伝説の走り屋、もこ太郎師匠に挑戦状を叩きつけた。




一番乗りで待っていると、古巣、北関ABCのメンバーがぞろぞろと。

「もこ太郎師匠め、ビビって仲間を連れて来やがったな。(΄◞౪◟`)」

連行されるように、碓氷峠へ到着。




これが対戦相手、もこ太郎師匠のテントウムシ号。

特徴である、黒い目が外れている。

ガチだ。

ボンネットオープンで、中を拝見。




VTEC!?カプチーノにVTEC!?

ガチだ。




勝負の前に、少し観光。

落書きが目に付いた。

日本人のモラルの低さが証明されている。



こっ、これは…

ガチである。


観光も程々に、ルール説明。

「勝負は下り。先行後追い方式で、先行が後追いをちぎれば勝ち。ちぎれなければ、入れ換えて、決着がつくまで。」

「一つ目のコーナー立ち上がったところから、全開に突入するから、それがバトルの合図。」


バトルスタート。

「並の走り屋じゃないね。ラインをコピーしてついてくる。」

と思ったけど、伝説の走り屋は、遥か後ろ。

というか、一般車につまるし、間に他のメンバーいたし。

ハナから、もこ太郎師匠には、相手にされてなかったのだ!

同じ土俵にすら立てないとは…無念。


せっかく碓氷まで来たので、

「釜飯でも食うべや」

と、あの場所へ。

「俺も、真子ちゃんみたいな子と出会わねぇかな〜?」

と、辺りを見回す。




ん〜…

中に入ってみる。

居た!




もこちゃん。(笑)


やはり、この男只者ではない。


こうして、俺の里帰りは終わった。

帰りは高速が渋滞してたそうなので、オール下道で。

下も結局渋滞してて、何時間かかったことやら。


ってか、ほぼ長野から千葉って、そら遠いわ。


殺す気か?


あっ、カップル追っかけようとして、エンストしたのは、ここだけの秘密ですよ。(΄◞౪◟`)


以上。
Posted at 2017/01/02 22:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://youtu.be/F5-_UQ22Rio?si=KTShyi6Kgeo12Jo3

ボセバ デスドン クウガ!

思ってた倍くらい高い…

前のやつの再販でええやん。」
何シテル?   10/06 12:19
飲み物のカプチーノは、嫌いですが、 乗り物のカプチーノは、大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 262728
293031    

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
人生初のマイカー。 ちなみに、画像は、納車日のやつ。 何てキレイなんだろう。(笑)
カワサキ バリオスII 第3ノグチーノ丸 (カワサキ バリオスII)
遂に憧れの火の玉カラーのバイクをゲット。
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
Z400FX 外道秀人仕様。 だが「特攻の拓」は全く知りません。(笑) 単車の免許無 ...
スズキ GN125H スズキ GN125H
安心安全のMade in China。 生まれて初めての新車&輸入車。 振動すごかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation