• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノグチーノのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

さようなら

さようなら。

また会う日まで。







俺の休みよ。








連休の最終日ほど、悲しい日はない。

俺にとっては、







今日がホントの世界の終わり。








俺が仮面ライダー ウィザードのゲートだったら、絶望してファントムを間違い無く生み出しているだろう。


そんな今日は、截拳道の稽古。

先週は休みでした。

今日はほぼチーサオだったもんで、

久々+連休でなまった体には、結構キツイで。



チーサオってコレね。

知らない人は自分で調べて欲しいけど、

単純そうに見えて実はかなり奥の深い技術らしい。

稽古が終わって、少し雑談している時に、

「何でJEET KUNE DO ASIA / JAPAN(別団体)じゃなくてコッチなの?」

と聞かれ、
















と、とっさに答えそうになったけど、

「やっぱ映画見てたんで、イノサント先生の方が良いかなと思って。」

と、答えた。


このブログ書くのに調べたら、







JEET KUNE DO ASIA / JAPANも千葉支部ってあるのね。








ってか、石井先生のとこしか知らんかったよ。


何かタブーな感じがして聞けなかったけど、

両団体の仲はどうなってんのかね?

悪い気がしてるんだけど、他の武術とかはどうなってんのかね?

空手とか色んな流派があるし。


まぁいいや。


何でも良いんだけど、







明日からマジで働きたくねぇ。








以上。
Posted at 2022/08/21 16:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月20日 イイね!

仮面ライダーW

仮面ライダーWまずは言わせて下さい。







「仮面ライダーW」って書くと「仮面ライダーw」って一瞬見えてしまうのは時代のせいですか?








まぁ、良いや。


某YouTubeに公式より上がっていたので、1話から見ていた。

何故見たかって言うと、見た事なかったし、
















このゲームを持っているからだよ。

まだ封すら開けてない。

このゲーム、W、オーズ、ゼロワンって出て来るらしいんだけど、

この3作品、一つも見た事ない。







何でこれ買ったん?








まぁ、良いや。


で、仮面ライダーWね。







菅田 将暉がめちゃくちゃ若い。








当時、最年少ライダーだったとか。

普通にオモロいで。

俺が見た仮面ライダー、少なくとも平成ライダーの中では、間違いなくトップ3に入る。

でも、普通に放送された物だけじゃ、ちと物足りなくて、

劇場版とかを見て、初めて完結する感じなのかな〜?


以上。
Posted at 2022/08/20 17:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月19日 イイね!

新企画始動

新企画始動今夏から始まりました新企画。







廃墟を訪ねて三千里。








今回向かうは、







行川アイランド。








何故、ここかと言うと、

先日見たジュウレンジャーにも出てたし、







何とあの「死亡の塔」にも出てるんだよ。








当時、ジュウレンジャーで見た記憶はなかったけど、小学生の頃に1回だけ行って、

後に見た、死亡の塔で出てきた時は、たまげたね。


で、ここに行く為に、また夜中に出発。

何で夜中かって?

だって、昼間暑いじゃん。

夜中に出たもんで、







ちかっぱ寒かばい。








しばれるよ。

寒さに震えながら、途中の道の駅で休憩。



牛が居た。

で、程なくして到着。



こんな感じだったっけ?



この木はあった気がする。



この先にトンネルがあって、



このトンネルの先に、施設があった気がする。

では、早速入ってみましょう。







って思ったけどこれ以上入れませんでした。








捕まっても良いなら入れるけど、俺はそんなならず者ではない。


しょうがないから、
















海よ〜♪俺の海よ〜♪








海には、水着ギ◯ルはおろか、人っ子ひとり居なかった。

で、飲みもんでも飲んで帰ろうとした。

そこまで量は要らなかったので、紙コップの安いやつにお金を入れ、スイッチを押した。

すると、どうでしょう。
















コップに水がほぼ入らず氷と原液のみ。








まるで、尿検査のコップ。







バカかテメェ〜は?








俺の金を返してくれよ。


で、帰りにまた道の駅に寄ったら、
















牛が外に出ていた。








ったく、あのクソ自販機め。







モ〜困っちゃう。








牛だけに。


あっ、







恐らく第2弾はありませんさようなら。







以上。
Posted at 2022/08/19 16:41:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月18日 イイね!

WD-M01

WD-M01連休恒例、積みプラ事、罪プラ消化。

今回は、MGの∀ガンダム。



もうしばらく手に入らないと思っていたら、お台場に売ってた。



この牛のマニアックさが泣ける。

何でターンエーを買ったかというと、



これでよ。

この月光蝶エフェクトを先に買ってしまってたのだよ。

早速袋から出すと、



ふむふむ。

皆さん、ご協力お願いします。



ランナーは少な目。



割と昔のだから、このタイプのデカールか。

内部フレームは無いから、サクサクと作れる。



頭って良く見ると、こうなってんだ。



指を取り付けるのが、いっちゃんムズかった。

ファ◯クだぜ。



ここで飽きて、次の日へ。



次の日は、ここまで作って飽きた。

で、また次の日。



完成。



やっぱ、牛はマニアック過ぎるって。



シールドもビームライフルも、ホント独特だよな〜。



ハンマーもマニアック。



ビームサーベル。

胸のミサイルハッチとかも開くんだけどさ、

開いたら壊しそうなので、開けません。

作るのに3日も掛かってしまった。

と、思っていたら、



これ忘れてた。



すぐに作って、完成。

やっぱ、マニアックだな〜。

全体的にマニアックだよ。



空箱はマトリョーシカ式に収納。


今年の夏休みは、ちかっぱ忙しかばい。


以上。
Posted at 2022/08/18 17:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月17日 イイね!

Gメンアーメンラーメン

何年も前から、やろうと思ってた事を今日遂に実行した。

向かうは、都内某所。

下道で行ったら、







3時間弱かかった。








で、着いたのはコチラ。


















知らない人はぶっちぎりでシカトしますさようなら。









元プロレスラーの川田 利明 氏が経営するお店ぜよ。



ハッスルには、ブルース・リー師祖を彷彿とさせる格好でリングに上がっていた。

俺が今んとこ最初で最後のプロレスを見に行った時に、初めて生で見たプロレスラー。

確か当時、三冠チャンピオンで、俺の中での実在する人物で最強だった男。


ちょっと早く着いてね、一回店の前を通り過ぎた時、







たまたま外に居るのを見かけた。








もうとうの昔に引退してるので、体格は小さくなっていた。

ぐるっと回って、オープンと同時に到着し、入店。

今日の一番客は、俺だぜ。

券売機にお金を入れて、メニューを凝視。

麺類は全て大盛りしかない。







何で?








説明書きを読むと、このお店は大盛りが普通らしい。







大誤算だぜ。








疑っている訳ではないが、初めて行くお店で大盛りを食べるのは、俺的にはかなりリスキー。

ましてや、店主は元プロレスラー。

ちゃんこをしこたま食べてたから、我々一般市民と大盛りの定義違うはず。

残そうもんなら、パワーボムをくらうかも知れない。

俺は覚悟して注文した。

店内は撮影禁止だったので、写真は一切無いが、

未だに三沢 光晴の写真が飾ってあるのに、俺は涙しそうになった。

アホヅラで待っていると、程なくしてラーメンが出てきた。

二郎系程、大盛りではなさそうだ。

時間無制限、1杯勝負のゴングが俺の中で響いた。

まずは、スープを一口。

うっ、美味い。

俺の好きな味付け。

スープはドロドロだけど、コッテリという訳でもない。

麺も割と細めだが、かなりコシがある。

ペロっと完食し、店を出る際に厨房を覗くと、そこに川田氏は居た。

外の自販で飲み物を買い、自分の車へ向かう途中に、隣の車のハザードが点きっぱなしなのに気付いた。

恐らく、後から入ってきた人の車だろう。

俺は悩んだ。

言うべきか、言わないべきか。

考えろ…考えろ…

右か左か、左か右か。

奴隷か皇帝か、天使か悪魔か。

最悪の運命、最悪の境遇、ありとあらゆる障害。

その全てをねじ伏せ、俺は行く…

行けぇ…







行っけぇぇ〜!!








俺は店内へ戻り、その旨を伝えた。

そして、帰りは高速を使って帰った。


立地も決して良い訳ではないし、このファ◯キン コロナのご時世に、よく潰れず耐えていると思う。







このブログを読んだ人は週6で通ってくれよな。







以上。
Posted at 2022/08/17 17:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウソだろ…

今日から始まった新しい仮面ライダー。

のロケ地のこの場所。

昨日ここ歩いたわ。(笑)

なんたる偶然。」
何シテル?   09/07 14:50
飲み物のカプチーノは、嫌いですが、 乗り物のカプチーノは、大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
人生初のマイカー。 ちなみに、画像は、納車日のやつ。 何てキレイなんだろう。(笑)
カワサキ バリオスII 第3ノグチーノ丸 (カワサキ バリオスII)
遂に憧れの火の玉カラーのバイクをゲット。
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
Z400FX 外道秀人仕様。 だが「特攻の拓」は全く知りません。(笑) 単車の免許無 ...
スズキ GN125H スズキ GN125H
安心安全のMade in China。 生まれて初めての新車&輸入車。 振動すごかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation