• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROKi36のブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

【'21紅葉ドライブ】4年ぶりの霊峰へ! 箕輪町赤そばの里~御嶽山

【'21紅葉ドライブ】4年ぶりの霊峰へ! 箕輪町赤そばの里~御嶽山
2021年10月3日。
今年もこの季節がやってきました!
1年のドライブシーズンの集大成となる【紅葉ドライブ】。

と言ってもこの時点で10月上旬。まだ紅葉最盛期ではありません。
ってことで、しばらく訪れていない御嶽山方面へ行きつつ、箕輪町の赤そばも見に行こうと決めました(^^♪


実はこの度、6年以上乗ったV36スカイラインを下りることになり、これがV36での最後のドライブとなります。
そして、この記事を書いている段階で既に新しい愛車は納車済みです(*´▽`*)
(ってか、この記事を書いた日が納車日。)

新しい愛車については、また近日中にご紹介します。


中央道を「伊北IC」で降り、箕輪町方面へ。


途中の展望スペースにて。
この時まだ6時前。遠くに見える稜線のシルエットが実に美しい。




箕輪町赤そばの里までは目と鼻の先です。でも、ちょっと早すぎたかも。
(実はこの日、元々は渋峠に行くつもりだったのですが高速に乗る直前に目的地を変更しました。)


一番乗りかなぁなんて思っていましたが専用駐車場には既に数台の車が。
皆さん早いんですね~。(お前もな)


ここに来るのは3年ぶり。


よーし!撮るぞ!(見るぞ!)


おーーー!言っているそばから絶景が!
今回で3回目の訪問ですが、朝日との構図は初めてです(^^)


いやぁ、すごい。。。
無心でシャッターを切り続けます。


やはりドライブは早朝到着に限る。


先着組の方々もそれぞれ思うように撮っています。
この時間、観光客なんて当然来ないから人の写らない構図も撮れます。


徐々に日が上がっていくにつれ、赤そばのピンクも増していきます。


やはりここは素晴らしい!

続きはこちら→スカイライフ
Posted at 2021/10/08 21:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月24日 イイね!

富士山周辺プチドライブ!

富士山周辺プチドライブ!
9月24日。
たまたま有給を取得していたので、久しぶりにドライブらしいドライブに出かけてきました。
まずはパノラマ台へ。時刻は7時過ぎぐらいでしたが誰もおらず。やっぱ平日休みっていいですね(^^)


少し前に富士山冠雪のニュースが流れていましたが、今はその雪もなくなっているようですね。
ただ、本格的に冠雪する前に、夏の富士山の姿を見られて良かったです。


辺りにはススキが風になびいており、すっかり秋の様相に。


箱根の仙石原等に比べると規模は小さいけどいい感じ。


とりあえず撮るだけ撮って次の場所へ。
久しぶりにここに来たけど楽しかった(^^♪


お次は「長池親水公園」。
ここもこの辺りでは定番の富士山ビュースポットですね。






河口湖まで移動してきて、次に向かったのは以前から気になっていた河口湖近くの鳥居。
通称「天空の鳥居」と呼ばれているようですが、実際にはこの近くに建つ「河口浅間神社」の遥拝所みたいです。
一時期、SNS等で話題になり、訪れる人たちのマナーが問題視されていました。
今は鳥居の周りに囲いができ、鳥居に近づけないようになっています。
(それ以外にも様々なルールが設けられていますので、訪れる際は注意書きをよくご参照ください。)


一眼レフ等のカメラで撮影する際には「応援会員証(500円)」を購入する必要があります。(その場で買えます。)
会員証も期限が決められていますので、その都度更新するのだと思われます。


いやぁ~、素晴らしい景色!
まさに”日本”って感じの光景ですね!!!


周囲には日本三大桜の「山高神代桜」、「根尾谷淡墨桜」、「三春滝桜」の小桜が植えられていました。
どの木も、まだまだ高さ1mちょっとでしたが、いつか満開の桜樹になるのでしょう。


鳥居越しの富士山!


次は富士山が冠雪した頃に来てみよう!


鳥居を見た後は、「河口浅間神社」にて参拝し、御朱印もゲット!
(最近、ドライブしながら地味に御朱印集めをやっています!)




「北口本宮冨士浅間神社」にも立ち寄り、参拝&御朱印ゲット!
ここでは3種類の御朱印をいただくことが出来ます。
もちろん全てお願いしました(*´▽`*)

この後、最近テレビで見て気になっていたカフェ「トロワズィエムマルシェ」に寄り、
美味しそうなケーキを買って帰りました(^^♪
(お目当てのケーキはもう販売が終わっていたようでした。)

ってなことで、距離は短かったですが久々にドライブらしいドライブが出来ました(^^)
10月以降は毎年恒例の紅葉ドライブですが、どうなるでしょうか(^^;
Posted at 2021/09/24 18:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月19日 イイね!

【'21夏ドラ】真夏の中国GT④ しまなみ海道~岡山県編

【'21夏ドラ】真夏の中国GT④ しまなみ海道~岡山県編
7月27日。中国GT最終日。
2日目の宿泊場所となった「グランドプリンスホテル広島」を後にし、3日目の行程をスタートさせます。


まだ辺り薄暗い中、広島の都市高速を走り抜け、そのまま山陽自動車へ。


そして最終日のメインとなる「しまなみ海道」へ!
この道走りたかったんですよね(^^)


最初の目的地へと急ぎます。


複数ある島のうち、「生口島」でしまなみ海道を一旦降ります。


へぇ~、レモンの生産量日本一なんだ。


島ののどかな道をゆったりとドライブ(*´▽`*)
時間帯も早いので交通量もほとんどありません。


目的地の近くに車を停めて、そこからは徒歩で。


えぇぇぇぇぇ!!!9時からかぁ!
そこまでは調べてなかった。。。さすがに2時間30分以上も待ってられない。
この「未来心の丘」は訪れてみたかった場所だけに残念ですが仕方ないです。
また次の機会に(いつになるんだ。。。)


気を取り直し、島内をぶらっと。


いい景色(^^♪
ホント今回の旅、全日程快晴で嬉しかった!


再びしまなみ海道に乗り直し、そのまま愛媛県方面へと進みます。


今度は「大島」で降り、ちょっとした山道を走って、次なる目的地「亀老山展望公園」へとやってきました。


平日の早朝なのでもちろん誰もいません。


素晴らしい展望台。デザインも美しい。

この続きはこちらで→スカイライフ
Posted at 2021/08/19 23:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月11日 イイね!

【'21夏ドラ】真夏の中国GT③ 山口県編 Part2

【'21夏ドラ】真夏の中国GT③ 山口県編 Part2
Part1からの続き。
国道191号線を海岸線をトレースするように走っていきます。
本当に海が綺麗なので、ちょっと走っては気になったポイントで停車。


こちらのお店の駐車場だったかな???
お邪魔しました~。


そんなこんなでエメラルドグリーンの海を横目にV36を走らせていると・・・


って、いきなり絶景でスミマセン!
本ドライブで一番印象に残った場所「角島大橋」です!!!
ヤバないっすかこの景色!


SNS等では沢山目にしたこの景色。
ついに実際に自分の目で見ることが出来ました!


橋を見下ろすポイントで念願の車入りも(*´▽`*)
神奈川県から900km以上も離れたこの場所、最高の思い出だなぁ。


いやぁ~、もう言葉が出てこない。。。
晴れているからこそここまで綺麗なんだろうけどね。




勝手に撮ってごめんなさい(>_<)
人物を入れると画になるので・・・



この続きはこちらで→スカイライフ
Posted at 2021/08/11 23:10:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月06日 イイね!

【'21夏ドラ】真夏の中国GT② 山口県編 Part1 NEW!

【&#39;21夏ドラ】真夏の中国GT② 山口県編 Part1 NEW!
7月26日。中国地方ドライブの2日目。
出雲のホテルを4時過ぎにチェックアウトし、山陰自動車道「斐川IC」から今日のドライブをスタートさせます。


すぐに中国横断自動車道に乗り換え、その後は中国自動車道へ接続。
「安佐SA」で休憩がてら朝食を取ります。


平日の早朝ということもあるのでしょうが、中国自動車道が完全貸し切り状態でした。


前走る車も、後ろから来る車もほとんどなく終始気持ちよく走れました(^^♪


さぁ、本日最初の目的地へとやってきました。
と言っても、出雲からここまで4時間ぐらいかかってますけどね(汗


「秋吉台カルストロード」。
本ドライブで外せないスポットのひとつ!
こんな快晴の日に訪れることが出来て良かった(^^)


秋吉台カルストロードは、その名の通り秋吉台を南北に縦断する約13kmの道。
日本最大のカルスト台地である秋吉台を縦貫するように走っています。


この時間だから独り占め状態。もぅ最高!


辺り一面緑の光景は何かビーナスラインに来ているみたい!



続きはこちら→スカイライフ
Posted at 2021/08/06 21:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新緑の絶景と絶品ラーメン! http://cvw.jp/b/2322951/46223869/
何シテル?   07/03 21:25
こんにちは(^^) 一眼レフを携え、休日を利用してあちこち車で出掛けるのが好きです。 メインカメラはa7R3(SONY) 現在の愛車はスカイライン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
6年以上乗ってきたV36を降り、2021年10月8日にV37へと乗り換えました!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GT type S 2011年式

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation