• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがっぷの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

センタートレイにコルクを敷く。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
センタートレイにコルクを敷いてみたいと思います。
すでに付いていますが、あまりぱっとしないのでこうかんです。
2
自分は3ミリのコルクの板を使いました。
型に合わせて切り抜きます、角の部分はカッターよりはさみの方が上手く
行くとおもいます、型が無い人はどうすれば?
次で綺麗な型の取り方を教えます。
3
養生テープを貼って、ボールペンでなぞりますと綺麗に型が取れるとおもいます、それを貼りつけると、綺麗に楽に切れると思います。
写真の型はセンターBOXです。
4
修正は紙やすりを使います。
5
次は、水性のニスを保護と汚れが付かない様に塗ります。
水で薄めたニスを数回、自分の気に入るまで塗ります、かならず、裏、表塗りましょう、塗らない方に反ってしまいます。
6
乾いたら、両面テープで貼ります
7
カップホルダーです。
直径6.8cmで切りましたがあと1ミリ大きくても良かったかも?
8
センタートレイです。
自分はコルクでしたが、色々な素材でやると、面白いかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

釣りと、バイク、木工、音楽が好きな、オッサンです。 霞んだ目と、あまり活発に動かなくなった頭を駆使して、投稿していきたいと思います。宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ホンダ フリードスパイクに乗っています。 ときどき、思いついた、事を実行しては、車イジリ ...
ヤマハ XT660Z テネレ ヤマハ XT660Z テネレ
新車で購入して早8年、他に色々試乗してみましたが、これより楽しいバイクはありません。 単 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
バイク興味がありませんでしたが、雑誌でこれを見た時 カッコいい、乗りたいと思い免許まで取 ...
BMW F650GS BMW F650GS
大型の免許取って初めて買ったバイク。 とにかく乗りやすいバイクでした、乗りやすく、安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation