• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがっぷの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2015年7月18日

編むハンドルカバーのステッチのやり直し。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前やったハンドルカバーのステッチ。
レザークラフトを少しかじった者には、あまり好ましくなく以前から気になってました。、レザーもハンドルに、
馴染んで来たので、やり直すことにしました。
2
用意するもの、目打ち、はさみ、針、今回は太くて、短く丈夫な刺繍針を
使いました。レザークラフト用ロウ付けした、(太)いポリエステル糸は強度があり、お勧めします。あと手鏡と根気です。
3
今回は二本の針を使い。クロスステッチで編んでみたいとおもいます。
まず、編む場所の8~9倍の長さの糸を用意します。なるべく長めが良いです。その糸」の両端に針を付けます。そして最初にこの様に、糸をくぐらしてから始めます。
4
糸は写真の様に手前側から向う側の穴に、中をくぐらせ、反対の穴に。
そして、向う側からこちら側の穴に入れます。
注意する点は、一回クロスさせたら、必ず手前側から縫うと言うことです
5
たまに裏側の様子を見ましょう。
6
こんな感じにできます。
7
完成です。綺麗にできました。
根気が必要ですが、合わせの山が無くなり、中々いい感じです。
8
最後の糸のくくり方です。手前側から一個目の穴で下に出し、
向う側からこっちへ、同じく一個目の穴から下に出して、
結んであげれば終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

妻「今日は洗車して」

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

釣りと、バイク、木工、音楽が好きな、オッサンです。 霞んだ目と、あまり活発に動かなくなった頭を駆使して、投稿していきたいと思います。宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ホンダ フリードスパイクに乗っています。 ときどき、思いついた、事を実行しては、車イジリ ...
ヤマハ XT660Z テネレ ヤマハ XT660Z テネレ
新車で購入して早8年、他に色々試乗してみましたが、これより楽しいバイクはありません。 単 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
バイク興味がありませんでしたが、雑誌でこれを見た時 カッコいい、乗りたいと思い免許まで取 ...
BMW F650GS BMW F650GS
大型の免許取って初めて買ったバイク。 とにかく乗りやすいバイクでした、乗りやすく、安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation