• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

?の理由は...

?の理由は...さすがに、今日はグダグダな1日でした(汗)

VWA Trialでの様子を書こうとも思いましたが、昨日の?の理由を書かせていただきます...

昨日の午後3時頃にFSWを後にし、御殿場ICより一路神戸を目指し、ETC割引どうしようかなぁ~と考えながら、ゲートに進入すると...


えらい、反応遅いなぁ~、まぁ、最近スピード抑制の為にゆっくり開いてるらしいし...」

そのまま、ゆっくり突入...

「えっ、うそ!」

ボコン!

フロントガラスにバーが当たりクルマはそのまま抜けたのですが、ゲートは一瞬にして閉鎖!

何が起こったのか、理解できずそのまま路肩へ...

カードを確認すると、なんと車載器から抜けてます!

言い訳をさせてもらうと、自分は、ダッシュボードに車載器を取り付け、普段入れっぱなしにしてます。今回、FSWを走った時も、もちろんカードを抜かずそのまま走ってたのですが、どうも走行中に抜けてしまっていたみたいです...

いままで、サーキット走行も何回かしてますが、こんな事は、初めて!

ぼーぜんとしていると、ヘルメットかぶったおじさんに、通行券を渡され「気をつけて下さい」とだけ、言われ釈放されました...

正直かなり凹みましたが、さすがに500km近く走って帰ってるうちに、立ち直りました...

教訓!サーキット走行は、帰るまでがサーキット走行です(汗)
Posted at 2009/02/23 23:31:53 | コメント(21) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(V) | 日記
2009年02月22日 イイね!

無事?帰りました...

無事?帰りました...FSWでの第1回VWA Trialより、無事帰ってまいりました...

なぜが付いているかは...

このチケットよりご想像下さい...

ネタ作りではなく、マジでビビリました(素)

参加された皆様、本当に楽しかったです。たくさん、声をかけて頂き、嬉しかったです!お疲れ様でした~

さすがに明日からも、平常勤務ですので今日は、風呂入って、寝ます!書きたいことは、ヤマほどあるので、また明日以降ボチボチ...
Posted at 2009/02/22 21:26:58 | コメント(30) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(V) | 日記
2009年02月03日 イイね!

コレまずいですよね...

コレまずいですよね...これは、エアインティークに差し込んでる、エアフロセンサーなんですが、コレやばいですよね...

ビニール皮膜が破れてます...

まぁ、銅線自体は、切れて無さそうなので耐熱ビニルテープでも巻けばOKなんでしょうが少々不安なんで、一応ディラーで見てもらおうとは、思っています...

あと、この部品とってもらおうと思ってます...MTさん貴重な情報ありがとうございます!
Posted at 2009/02/03 21:20:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(V) | 日記
2009年01月26日 イイね!

これってDSGオイルなの...

これってDSGオイルなの...でしょうか??見にくい写真でスイマセン...

昨日、エアクリーナーを交換した時、何気なくブリーザーホースの根元を見てみると、なんかオイルらしきモノを発見!!

取り付けがゆるくて漏れてるのか?それとも関係ないのか??

抜けそうな感じは、無いんですが根元まではまってない気もします。気にしなくても良いのかなぁ?
Posted at 2009/01/26 22:14:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(V) | 日記
2009年01月12日 イイね!

ドライブシャフトブーツが...

もうお分かりだと、思いますが、裂けちゃってました...

昨日の、ブレーキオイル交換の時に、アクティブスポーツの店長が見つけてくれました...

自分では、全く違和感もなく、異音も無いので気付きませんでした。まだ、オイルというか、グリスの漏れも少く、早期発見で良かったです。早速ディーラーに入電し、部品が入り次第修理して頂けるはずですが、とりあえずは、そのまま乗ってます...

車高下げるのも、原因かも知れませんが、そんなに落としてないし、蛇腹の部分でなく取り付けバンドの部分が裂けてるので、車高下げたのは直接の原因では無いと思うんですが...どうなんでしょう?

で、話題は変わって、某みかんの国から写真のみかんが届きました。みかんだけでなく、いよかんやポンカンも...我が家の下の娘はみかんが大好物なので大喜びでした!

カゼの時期、ビタミンC補給で風邪予防!シューくんありがとう!
Posted at 2009/01/12 22:30:38 | コメント(20) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(V) | 日記

プロフィール

「タイヤ観察のAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48695362/
何シテル?   10/05 17:47
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation